
1 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:32:45.482 ID:9eU1+tjw0.net
面倒くさい病とかってあるの?
6万円捨てちゃった
6万円捨てちゃった
2 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:33:04.874 ID:7QY+6Wot0.net
アホなの?
3 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:33:30.265 ID:9eU1+tjw0.net
6万円欲しい気持ちよりめんどくさいという気持ちが買ってしまった
4 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:33:32.438 ID:Gv4bPpzs0.net
べつにいいんじゃない
5 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:33:51.111 ID:d2FnceVb0.net
ワンストップ申請しなくても
確定申告時にすれば大丈夫だぞー
確定申告時にすれば大丈夫だぞー
8 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:35:05.848 ID:9eU1+tjw0.net
>>5
もっと面倒くさそう
>>6
アマギフと洗剤貰った
もっと面倒くさそう
>>6
アマギフと洗剤貰った
9 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:35:41.737 ID:d2FnceVb0.net
>>8
今年アマギフやってた??
今年アマギフやってた??
11 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:36:15.067 ID:9eU1+tjw0.net
>>9
夏ぐらいまで泉佐野市がやってたよ
夏ぐらいまで泉佐野市がやってたよ
14 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:37:05.613 ID:d2FnceVb0.net
>>11
うおー
制約入る6月までだっけかー?
損したー
うおー
制約入る6月までだっけかー?
損したー
6 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:34:08.917 ID:qj4ppi8sd.net
商品貰ってないの?
7 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:34:57.401 ID:ibX5OcjW0.net
今年初めてふるさと納税したわ
もっと早く教えてくれよ
いままで数千万くらい年収もってるやつとか
自営業のやつらのものだと勝手に勘違いしてた
もっと早く教えてくれよ
いままで数千万くらい年収もってるやつとか
自営業のやつらのものだと勝手に勘違いしてた
10 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:36:11.359 ID:zoLgRW0y0.net
ワロタ
15 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:37:44.911 ID:CMOI6I1TM.net
別にお前が勝手に怠惰で損しても俺達には関係ないから好きにすればいいと思う
16 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:38:52.551 ID:6SpfOP/Q0.net
確定申告でやればいいだろ
19 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:40:00.555 ID:9eU1+tjw0.net
>>16
気が向いたらやるけど
多分やらないと思う
気が向いたらやるけど
多分やらないと思う
21 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:40:57.633 ID:d2FnceVb0.net
>>19
ええー…
凄い金持ちやな
ええー…
凄い金持ちやな
20 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:40:03.605 ID:NEO6U+DJ0.net
医療費控除もあるから俺もふるさと納税を確定申告する予定
22 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:41:02.815 ID:7MINk0Yf0.net
ただのいい奴
23 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:41:20.823 ID:9eU1+tjw0.net
めんどくさい病のお陰で受験も単位も死にかけたし
障害者給付金欲しい
障害者給付金欲しい
24 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:41:44.969 ID:9ZCdkZq90.net
ワンストップなら送られてきた書類に印鑑押して免許とマイナンバーのコピーつけるだけだろ
26 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:43:59.732 ID:ibX5OcjW0.net
ワンストップで5か所以内だったよな?
5か所こえると確定申告必要なんめんどくさすぎ(やったことない)
5か所こえると確定申告必要なんめんどくさすぎ(やったことない)
29 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:45:59.665 ID:Gv4bPpzs0.net
>>26
ふるさと納税そんなに多くすることが前提な時点で金持ちすぎて羨ましい
ふるさと納税そんなに多くすることが前提な時点で金持ちすぎて羨ましい
33 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:48:06.492 ID:ibX5OcjW0.net
>>29
いや枠6万〜7万くらいだぞ
いや枠6万〜7万くらいだぞ
34 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:49:52.456 ID:Gv4bPpzs0.net
>>33
おれよりは全然枠大きいが
それくらいの枠でそんなに色々ふるさと納税するもんか?
おれよりは全然枠大きいが
それくらいの枠でそんなに色々ふるさと納税するもんか?
27 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:45:09.155 ID:9eU1+tjw0.net
多分お前らにとっての確定申告が俺にとってのワンストップだと言えばご理解頂けると思う
32 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:47:30.588 ID:9eU1+tjw0.net
俺ももちろん最初からやらないつもりじゃなくて
来月やろうとか期限の1週間前にやろうとか考えてていつの間にかこうなってしまった
来月やろうとか期限の1週間前にやろうとか考えてていつの間にかこうなってしまった
35 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:52:50.741 ID:ibX5OcjW0.net
今回はじめてだから勝手がわからんかった
しかも12月下旬にいきなり始めたから
1か所1万使った場合、5超えるじゃん?
いくらとウナギとかににしたわ
しかも12月下旬にいきなり始めたから
1か所1万使った場合、5超えるじゃん?
いくらとウナギとかににしたわ
36 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:54:15.256 ID:FdSYw88x0.net
ふるさと納税の確定申告なんて15分もありゃ申請書類つくれるし、控除証明書はっつけて税務署に郵送するだけ
せいぜい30分あれば済む作業
30分58000円の作業をやらないとか時給換算で116000円以上稼いでる実業家かよ
せいぜい30分あれば済む作業
30分58000円の作業をやらないとか時給換算で116000円以上稼いでる実業家かよ
37 :名無しさん 2020/01/03(金) 01:56:21.094 ID:9eU1+tjw0.net
>>36
そんなこと言ったら受験勉強は時給1万円とか言われてるけどお前ら死ぬ気で勉強したのかよ
金額の大小の問題じゃねぇ
そういうことだよ
そんなこと言ったら受験勉強は時給1万円とか言われてるけどお前ら死ぬ気で勉強したのかよ
金額の大小の問題じゃねぇ
そういうことだよ
この記事へのコメント