【秘法】ソフトバンクが節税しすぎてついに政府が節税対策に動きだすらしい

    money_zeikin.png




    1 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:46:17.26

     2020年度の与党税制改正大綱に、企業の過度な節税対策に歯止めをかける措置が盛り込まれた。
    ソフトバンクグループ(SBG)がこれまで巨額の利益を出しながら、節税策を駆使して法人税をほとんど払わないできたことへの、税務当局の事実上の対抗措置とされる。どんな攻防だったのか。


    まずはSBGの利益と納税の実績をみてみよう。
      SBGの本業のもうけを示す営業利益は、2018年3月期に1.3兆円、翌19年3月期には2.3兆円に達した。一方、SBG単体で納めた法人税は両期とも500万円にとどまる。
    日本の法人税の基本税率は23.2%。ならばSBGは数千億円規模の税金を納めてもよさそうなものだが、なぜ500万円で済んだのだろうか。


    https://www.asahi.com/articles/ASMDJ5RHFMDJULFA02T.html


    2 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:47:06.06

    500万も払ってたのか


    4 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:48:04.39

    アマゾンも税金払うとかニュースで見た
    経済格差にストップかかってきたな


    5 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:49:25.42

    Amazonが300億払ったのにソフバンハゲ脱税しすぎだろw


    7 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:49:54.69

    2.3兆円儲けて
    日本に納めた税金が500万円wwww


    9 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:50:33.11

    何で大企業って税金あんまり払わないの?
    どんなテクニックしてるの?


    12 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:51:31.48

    マジでどんなカラクリで税金安くしてるんだ
    アマゾンとか1円も払って無かった


    14 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:52:01.27

    たった500万とか凄いな


    15 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:52:45.58

    お前らより払ってる


    16 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:53:03.40

    マスコミがなんで大騒ぎしないんだ


    17 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:53:27.96

    節税は合法だからしない方が悪い


    29 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:56:23.92

    >>17
    これ
    こんなん文句いってたらふるさと納税とかだってアウトだろ


    18 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:53:42.65

    税金は払うもんじゃない
    取られるもんだ
    ってうちの爺さんが言ってた


    20 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:53:48.12

    たった500万かよ


    21 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:54:17.44

    野球選手にじゃぶじゃぶ億払ってるんだからおかしいって思われるわなw
    何人億越えてんだよw


    30 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:56:39.42

    日本人から搾り取って
    日本には金を納めないって...


    31 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:56:39.40

    少しはホークスの金満も収まるといいな


    34 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:57:36

    テレビでこれ取り上げないな


    37 :名無しさん 2020/01/06(月) 18:59:04

    だから逆に
    ちゃんと法人税払ってる大企業を公表したらいいんだよ


    46 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:08:41.01

    ソフトバンクが悪いわけではない
    税制が悪い


    47 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:09:05.84

    大企業はスポンサーだからニュースになりにくいんだろうなぁ


    53 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:13:55.67

    たんに孫が頭いいだけだしな
    悪い意味でだけど頭がいいのは確か


    57 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:17:06.76

    節税って孫が考えてるわけじゃないだろ


    59 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:20:38.30

    アマゾンやアップルとかのガーファの節税とソフバンや楽天の節税方法は同じなの?


    61 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:21:18.49

    俺も巨額負債を抱えているから税払わなくていいんじゃね?


    77 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:34:19

    好きか嫌いかはともかく
    金持ちになりたいなら孫の手法や考え方はめちゃくちゃ参考になるよ


    80 :名無しさん 2020/01/06(月) 19:37:00

    悪意があるというか印象操作が酷いな
    利益はグループ連結で法人税は単体とか
    前期だと連結の法人税は2,367億円払ってる



    この記事へのコメント