1 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:36:37.22 ID:T1DPLabv9.net
重要性が超低いサイトだとしても、これらのパスワードを登録しないように。
漏洩、侵害、それに無数のプライバシー・リスクなど、あらゆる問題があるというのに、大多数の人々はいまだに「password」と「123456」のパスワードを使っています。もうずっと前から危ないといわれているのですが…。
第9回ワースト・パスワード・オブ・ザ・イヤー
セキュリティー・サービス会社SplashDataが、ハッカーによって最も一般的に共有されているパスワードを特定するべく、流出した500万以上のパスワードを評価する第9回ワースト・パスワード・オブ・ザ・イヤーを発表しました。
今年のリストによると、人々は今でも簡単に推測できる、もしくは一般的なパスワードを使ってデータを保護しています。そこには過去の報告にて、特に攻撃されやすいとされていたものも含まれているのです。
去年2位だった「password」は、今年は順位がふたつ下がったものの、今でもトップ5に入っています。その中には「123456」と「123456789」もありますが、新しく「qwertyuop」と、たとえば「7777777」のように同じものを繰り返すパターンも、それ以下のランキングで使われるようになってきました。
報告書によりますと、一見して複雑に見えるパスワードでも、キーボード上で隣り合って使用されているキーの組み合わせというものもいくつか見られるとのこと。「qwertyuop」が良い例ですね。しかしこうした種類のパスワードは、「複雑に見えるかもしれないが、何百万人ものユーザーが使っていることを知っているハッカーを騙すことはできない」と付け加えています。
ということで、「最も酷いパスワード・ベスト50」の、最初の半分をどうぞ。
1 - 123456(2018年から不動)
2 - 123456789(1ランク上昇)
3 - qwerty(6ランク上昇)
4 - password(2ランク下降)
5 - 1234567(2ランク上昇)
6 - 12345678 (2ランク下降)
7 - 12345(2ランク下降)
8 - iloveyou(2ランク上昇)
9 - 111111(3ランク下降)
10 - 123123(7ランク上昇)
11 - abc123(4ランク上昇)
12 - qwerty123 (Up 13)
13 - 1q2w3e4r(新)
14 - admin(2ランク下降)
15 - qwertyuiop (新)
16 - 654321(3ランク上昇)
17 - 555555(新)
18 - lovely(新)
19 - 7777777(新)
20 - welcome(7ランク下降)
21 - 888888 (新)
22 - princess(11ランク下降)
23 - dragon(新)
24 - password1 (不動)
25 - 123qwe(新)
そしてTeamsIDで発表された、残り50位までです。
26 - 666666
27 - 1qaz2wsx
28 - 333333
29 - michael
30 - sunshine
31 - liverpool
32 - 777777
33 - 1q2w3e4r5t
34 - donald
35 - freedom
36 - football
37 - charlie
38 - letmein
39 - !@#$%^&*
40 - secret
41 - aa123456
42 - 987654321
43 - zxcvbnm
44 - passw0rd
45 - bailey
46 - nothing
47 - shadow
48 - 121212
49 - biteme
50 - ginger
2019年12月22日 9時0分
ギズモード・ジャパン 全文はソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/17563210/
漏洩、侵害、それに無数のプライバシー・リスクなど、あらゆる問題があるというのに、大多数の人々はいまだに「password」と「123456」のパスワードを使っています。もうずっと前から危ないといわれているのですが…。
第9回ワースト・パスワード・オブ・ザ・イヤー
セキュリティー・サービス会社SplashDataが、ハッカーによって最も一般的に共有されているパスワードを特定するべく、流出した500万以上のパスワードを評価する第9回ワースト・パスワード・オブ・ザ・イヤーを発表しました。
今年のリストによると、人々は今でも簡単に推測できる、もしくは一般的なパスワードを使ってデータを保護しています。そこには過去の報告にて、特に攻撃されやすいとされていたものも含まれているのです。
去年2位だった「password」は、今年は順位がふたつ下がったものの、今でもトップ5に入っています。その中には「123456」と「123456789」もありますが、新しく「qwertyuop」と、たとえば「7777777」のように同じものを繰り返すパターンも、それ以下のランキングで使われるようになってきました。
報告書によりますと、一見して複雑に見えるパスワードでも、キーボード上で隣り合って使用されているキーの組み合わせというものもいくつか見られるとのこと。「qwertyuop」が良い例ですね。しかしこうした種類のパスワードは、「複雑に見えるかもしれないが、何百万人ものユーザーが使っていることを知っているハッカーを騙すことはできない」と付け加えています。
ということで、「最も酷いパスワード・ベスト50」の、最初の半分をどうぞ。
1 - 123456(2018年から不動)
2 - 123456789(1ランク上昇)
3 - qwerty(6ランク上昇)
4 - password(2ランク下降)
5 - 1234567(2ランク上昇)
6 - 12345678 (2ランク下降)
7 - 12345(2ランク下降)
8 - iloveyou(2ランク上昇)
9 - 111111(3ランク下降)
10 - 123123(7ランク上昇)
11 - abc123(4ランク上昇)
12 - qwerty123 (Up 13)
13 - 1q2w3e4r(新)
14 - admin(2ランク下降)
15 - qwertyuiop (新)
16 - 654321(3ランク上昇)
17 - 555555(新)
18 - lovely(新)
19 - 7777777(新)
20 - welcome(7ランク下降)
21 - 888888 (新)
22 - princess(11ランク下降)
23 - dragon(新)
24 - password1 (不動)
25 - 123qwe(新)
そしてTeamsIDで発表された、残り50位までです。
26 - 666666
27 - 1qaz2wsx
28 - 333333
29 - michael
30 - sunshine
31 - liverpool
32 - 777777
33 - 1q2w3e4r5t
34 - donald
35 - freedom
36 - football
37 - charlie
38 - letmein
39 - !@#$%^&*
40 - secret
41 - aa123456
42 - 987654321
43 - zxcvbnm
44 - passw0rd
45 - bailey
46 - nothing
47 - shadow
48 - 121212
49 - biteme
50 - ginger
2019年12月22日 9時0分
ギズモード・ジャパン 全文はソース元で
https://news.livedoor.com/article/detail/17563210/
23 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:44:13.09 ID:yCL0PHgj0.net
パスワード考えるのめんどくせ
17 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:42:27.98 ID:+J3Wk9dr0.net
やっぱりpasuwa-do最強
3 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:39:02.38 ID:iNX6QWes0.net
おまwやめろよw
酷すぎて逆に使いやすいとかあるだろ(´・ω・`)
酷すぎて逆に使いやすいとかあるだろ(´・ω・`)
4 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:39:31.26 ID:H7r1tZs30.net
敢えて12345678で統一するのがベスト
81 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:07:17 ID:cn2d7kMv0.net
>>4
12345679のほうがいいぞ
12345679のほうがいいぞ
88 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:10:20.89 ID:3tRd0RDs0.net
>>81
抜いた数字にアルファベット入れるんだよ
ほぼそれで万全
抜いた数字にアルファベット入れるんだよ
ほぼそれで万全
7 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:40:40.35 ID:cbWAyF2K0.net
123567なら安心できるのか
6 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:40:26.42 ID:RiBgU6Vl0.net
4545o72
8 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:40:40.48 ID:fXdGd/av0.net
ぬるぽ
188 :名無しさん 2019/12/22(日) 16:30:22.09 ID:Cd9oWAM10.net
>>8
nurupoga←パスワードにどうでしょうか
nurupoga←パスワードにどうでしょうか
10 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:41:24.70 ID:3124UtrR0.net
0721
40 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:51:28.12 ID:J/t63WXw0.net
>>10
8桁にしろよ。
45450721
8桁にしろよ。
45450721
193 :名無しさん 2019/12/22(日) 16:42:17 ID:QESLH/qw0.net
>>40
454507211919
454507211919
12 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:41:43.91 ID:NTl8DvgY0.net
godがないな
14 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:41:56.24 ID:4apaNg4V0.net
qwertyuop ……
i (愛) がない……
i (愛) がない……
16 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:42:26.28 ID:RZWTiaD60.net
記号は入れなくても英数字にしておけよ
俺的おすすめ
H4610
H0930
俺的おすすめ
H4610
H0930
141 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:39:26.12 ID:HjnMNkq80.net
>>16
pacopacopapa
pacopacopapa
194 :名無しさん 2019/12/22(日) 16:44:07.70 ID:kdOkE40B0.net
>>16
Tokyo-hot
Tokyo-hot
18 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:42:31.40 ID:4QMdeY7Z0.net
023omanko1919
92 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:13:00.62 ID:Iqi/kSSn0.net
>>18
こういうのが1位になっても報道しろよな
こういうのが1位になっても報道しろよな
111 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:20:01 ID:cMi1j/bIO.net
>>18
なんか上司にパスワードを聴かれた時、卑猥なパスワードだったら恥ずかしいな
なんか上司にパスワードを聴かれた時、卑猥なパスワードだったら恥ずかしいな
22 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:43:33.06 ID:FBh7TIVG0.net
文字列のパスワードって100年後には絶滅してる気がする
74 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:04:55.25 ID:IP8urRmP0.net
>>22
逆じゃね?
逆じゃね?
84 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:07:58.69 ID:5HOm2G5P0.net
>>22
パスワードって ぶっちゃけ合言葉 だろ。
出来てから 1000年以上は経ってると思うが、未だに主流なんだから、無くならないと思う。
パスワードって ぶっちゃけ合言葉 だろ。
出来てから 1000年以上は経ってると思うが、未だに主流なんだから、無くならないと思う。
24 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:44:16.20 ID:2GDYKnkO0.net
39番の !@#$%^&* ってややこしそうで嫌だけど
31 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:46:38.34 ID:RcES3A1t0.net
>>24
QWERTY英字キーボードなら一直線
QWERTY英字キーボードなら一直線
39 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:50:08.83 ID:/63Nof1k0.net
>>31 英字(ASCII)配列ってところがミソね。
アメリカのものぐささん向け。
…アメリカなら「ミソ」でなく「ピーナッツバター」とか言うべきか。
アメリカのものぐささん向け。
…アメリカなら「ミソ」でなく「ピーナッツバター」とか言うべきか。
25 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:44:41.85 ID:tH+/KS8D0.net
adminも多いと思う
36 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:48:53.51 ID:RZWTiaD60.net
>>25
hogehoge
というのがあって
hagehage
に変更したら怒られた記憶が
hogehoge
というのがあって
hagehage
に変更したら怒られた記憶が
29 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:45:56.03 ID:gJ2RglTs0.net
オレの77889900が入ってなくて良かった
30 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:46:32.20 ID:2+3HA7o20.net
一生懸命考えて暗証番号平仮名で持ってきたばあちゃんのコピペ思い出したw
28 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:45:46.49 ID:d67Ebd2Z0.net
この20年ぐらい前の話をまた思い出した
↓
銀行で窓口業務をしている親戚の話。ある日、おばあちゃんが新規口座開設
にきたので、「4桁の暗証番号を決めて下さい」とお願いしたら、えらく悩んでいた。
「おばあちゃん、明日でもいいから決まったら教えてね」と言ってその日は帰ってもらった。
そして次の日、おばあちゃんが持ってきた申し込み用紙にははっきりと
「どんぐり」と書かれていた
↓
銀行で窓口業務をしている親戚の話。ある日、おばあちゃんが新規口座開設
にきたので、「4桁の暗証番号を決めて下さい」とお願いしたら、えらく悩んでいた。
「おばあちゃん、明日でもいいから決まったら教えてね」と言ってその日は帰ってもらった。
そして次の日、おばあちゃんが持ってきた申し込み用紙にははっきりと
「どんぐり」と書かれていた
100 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:15:03.86 ID:ya+/vie/0.net
>>28
オチがわからん
オチがわからん
269 :名無しさん 2019/12/22(日) 18:28:05 ID:5OfUFeea0.net
>>100
4桁の暗証番号
「どんぐり」は番号か?って点じゃない?
4桁の暗証番号
「どんぐり」は番号か?って点じゃない?
267 :名無しさん 2019/12/22(日) 18:25:09.55 ID:oaiYwR2Z0.net
>>100
濁点も1文字
濁点も1文字
32 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:46:43.65 ID:G8kbBFPp0.net
おまえらキャッシュカードの暗証番号も安直なのにしてそうだな
34 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:47:56.89 ID:v8t87Q7+0.net
俺は大学の時の学籍番号
37 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:49:14.04 ID:QvLKw51h0.net
5chnplus
38 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:49:29.03 ID:+YKJy3mH0.net
今まで公私共に使っていたPasswordが英数字と記号で8文字以上ってのが来てからこんがらがってメモするようになったワハハ
45 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:52:18.77 ID:otQyd+eL0.net
>>38
四文字を2回繰り返せば覚えておけるだろ
四文字を2回繰り返せば覚えておけるだろ
41 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:51:43.97 ID:1WM0M3mX0.net
ある三国志武将の字+死亡年
ぜぇーたい忘れない
ぜぇーたい忘れない
65 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:02:54.12 ID:r13lL72q0.net
>>41
kyoui264 か
kyoui264 か
42 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:51:45.44 ID:HNX7BPh50.net
i2345にしてます
43 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:52:02.78 ID:kkB8MEVC0.net
hao123とかあったな
137 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:35:31.94 ID:mBrmNkOY0.net
>>43
たまにPcに入り込んでよく表示されてた
消しても消しても生まれるクソみついなスパイウェアだったかウイルスだったわ
たまにPcに入り込んでよく表示されてた
消しても消しても生まれるクソみついなスパイウェアだったかウイルスだったわ
49 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:52:57.45 ID:pOuVNbI30.net
よし俺の19190721は安全だな
54 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:55:02.43 ID:oqS2Zmj/0.net
>>49
エロサイトでは、1919と0721はあるあるパスワードのトップグループ。
エロサイトでは、1919と0721はあるあるパスワードのトップグループ。
50 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:53:08.38 ID:xpStYygj0.net
president
shareholder
shareholder
51 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:53:53.15 ID:eW3LlMm70.net
キャッシュカードの暗証番号は嫁の名前にしたから、離婚出来ない。
64 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:01:28 ID:Z7cW/aJP0.net
>>51
ひとみ1103
さとこ3105
こんな感じ?
ひとみ1103
さとこ3105
こんな感じ?
55 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:55:14.53 ID:RcES3A1t0.net
>>51
暗証番号はATMで変更できるから
離婚しても大丈夫だぞ
暗証番号はATMで変更できるから
離婚しても大丈夫だぞ
279 :名無しさん 2019/12/22(日) 19:14:35.34 ID:Tcx5xy2M0.net
>>51
暗証番号変更したら自動的に嫁も変わるシステムだといいのにね。
暗証番号変更したら自動的に嫁も変わるシステムだといいのにね。
283 :名無しさん 2019/12/22(日) 19:19:31.17 ID:hZuu0rhN0.net
>>51
お袋が何かの暗証番号を結婚記念日にしたら、親父が後で思い出せなくなって電話して来て大激怒してたことがあるな。
お袋が何かの暗証番号を結婚記念日にしたら、親父が後で思い出せなくなって電話して来て大激怒してたことがあるな。
52 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:54:06.63 ID:kkB8MEVC0.net
かといって女子供年寄りに難しいパスワードを求めるのも酷よな
56 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:55:27.35 ID:HX9ufQLI0.net
そもそも一番漏れたらやばいATMのパスワードが4桁な時点でどうでもいいわ
58 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:56:22.89 ID:+YKJy3mH0.net
オレの安いスマホでも指紋認証なんだから、キーボードに指紋センサー付けてくれんかな?
73 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:04:44.12 ID:2EfH7az50.net
>>58
いや、あるでしょ。マウスもある。
いや、あるでしょ。マウスもある。
59 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:57:28.65 ID:U8tUo4vF0.net
俺の誕生日を歴代彼女の誕生日足しているからだんだん桁数が増えてセキュリティも強くなる
ちなみに今は1025な
ちなみに今は1025な
96 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:14:30.80 ID:eHP2ErHO0.net
>>59
(ノД`)□
(ノД`)□
60 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:58:06.98 ID:j87gysjO0.net
わかりやすい単語を二つつなげたのとかどうだろう
61 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:58:44.29 ID:r4+ae2Jj0.net
11922960KB
326 :名無しさん 2019/12/22(日) 23:35:04.91 ID:v2GMnil/0.net
>>61
WindowsUpdateのファイルかな?
WindowsUpdateのファイルかな?
62 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:58:48.13 ID:2T1XGD7I0.net
21位の888888は中国で8はラッキーナンバーだから中国人
69 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:03:44 ID:BFRwSZ4R0.net
qwerとzxcvはやってる事は同じなのになぜこんなに差が出るんだろ
75 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:04:56.49 ID:yE0JjuNA0.net
わいのパスワード書くなよ
謝罪と賠償しろ
謝罪と賠償しろ
79 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:06:37 ID:XFw/NW/r0.net
Qazxswedcvfrが最強
80 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:06:47 ID:FPm27UKY0.net
ドラゴンは厨ワード
145 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:42:43.07 ID:NdCIHecS0.net
>>80
shadowも確実に中二
shadowも確実に中二
85 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:08:49.36 ID:lMyqDERa0.net
漢字が使えたら愛羅武勇がランクインするんだろうな
89 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:10:42.45 ID:vVVQnRe/0.net
ワイ3349800高みの見物
90 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:11:10.59 ID:GVN6xwtv0.net
大抵使いまわしちゃうんだけど、
サイトによってアルファベットと数字混ぜろとか、大文字と小文字を組み合わせろとか言われるもんだから
段々把握できなくなってきた
サイトによってアルファベットと数字混ぜろとか、大文字と小文字を組み合わせろとか言われるもんだから
段々把握できなくなってきた
93 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:13:01.63 ID:1v2M5wUb0.net
welcomeってなんかやばいなw
97 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:14:43.61 ID:VCl7ZYOZ0.net
root00
p@assw0rd
p@assw0rd
98 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:14:50.85 ID:nYYRDVOE0.net
(i)peropero
103 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:16:39.24 ID:VsNaC9IZ0.net
ここまで114514無しかよ……
104 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:16:48.77 ID:hHYv3+Z60.net
それより秘密の質問の答えを毎回忘れるわ
132 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:30:22.66 ID:EnaMjxPV0.net
>>104
知るかボケ!にしてるわ
知るかボケ!にしてるわ
138 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:36:11.62 ID:m5j6W5It0.net
>>132
確かに知らないもんな…
確かに知らないもんな…
110 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:19:29 ID:1AlNIrwP0.net
わしはパスワード管理ツールでランダム生成したパスを使用and保存
112 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:20:16.84 ID:1H5qizHr0.net
車のナンバーとかって危ないの
demio5678とか
demio5678とか
140 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:38:30.00 ID:3umyfBqL0.net
>>112
そんなのすぐに推察されちゃうよ
ポルシェ911のオーナーが0911とか車両形式番号をパスワードにすることが多いらしい
911を買える財力があるなら、被害額も相当だろうな
そんなのすぐに推察されちゃうよ
ポルシェ911のオーナーが0911とか車両形式番号をパスワードにすることが多いらしい
911を買える財力があるなら、被害額も相当だろうな
221 :名無しさん 2019/12/22(日) 17:31:42.40 ID:3Q5BkJch0.net
>>140
一番最初に乗った車のナンバーにすれば、本人しか分からんパスワードになる。
車好きなら結構お勧め。
一番最初に乗った車のナンバーにすれば、本人しか分からんパスワードになる。
車好きなら結構お勧め。
113 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:20:34.75 ID:+BN2dKdq0.net
フリーダイヤルあるある
114 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:20:58.55 ID:M1fqb6Ed0.net
フリック入力のおバカパスワードがないな
115 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:21:05.93 ID:+RIMrMas0.net
おい、俺のパスワードを公開するなよ
訴えるぞ
訴えるぞ
118 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:21:42.48 ID:RLtrBYNZ0.net
キーボードの両端から攻めていくと
忘れにくくて難しいのができる
q[a]z\w@s:x/epd;c.roflv,tigkbmyuhjnm
忘れにくくて難しいのができる
q[a]z\w@s:x/epd;c.roflv,tigkbmyuhjnm
123 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:24:01.07 ID:0fLf6ksS0.net
某私鉄電車のお気に入りの車両番号にしてる
124 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:25:36.84 ID:wD/atnOo0.net
パスワード忘れちゃったからヒントみたら「しかちゃん」って全然わかんねーw
126 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:26:17.04 ID:THbXRNPc0.net
0rehaD0tei
129 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:28:43.57 ID:0WnVOilu0.net
自分しか思いつかないとか思ってても
大抵誰かが使ってる
大抵誰かが使ってる
135 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:35:03.84 ID:ofsomX5j0.net
マジで未だにこんなパスワード使ってる奴らがいるのか・・・
144 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:42:00.09 ID:iHRHdF600.net
iammegachinpo
147 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:46:07.55 ID:zuwzVcrk0.net
正直IDとパスなんだ
その組み合わせから11111とか見つけるのも大変だよ
パスワードの強度なんざ変わらんわ
その組み合わせから11111とか見つけるのも大変だよ
パスワードの強度なんざ変わらんわ
152 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:48:13.27 ID:LuX23n+b0.net
サーファーのパスワードは1173
157 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:52:25.02 ID:10mAER2/0.net
日本人の中高年は4649が多そう
159 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:54:11.39 ID:lj8Nni170.net
50位ぐらいだとかなり安全そう
87 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:09:46.41 ID:r5PYvap40.net
こういう統計って、筒抜けになってるからこそ採れる統計だよねって気がするんだけどな。
26 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:44:57.91 ID:RcES3A1t0.net
「酷いベスト50」
なんか矛盾してる気がする…
なんか矛盾してる気がする…
70 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:04:17.21 ID:Dx60VQxP0.net
>>26
普通はワースト50だよな
攻撃して入り込もうとしたい奴にとってのベストなんだろうw
普通はワースト50だよな
攻撃して入り込もうとしたい奴にとってのベストなんだろうw
44 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:52:16.29 ID:5xVORi3F0.net
覚えやすいのにしてしまうんや、堪忍や
27 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:45:15.78 ID:TYXeB3dR0.net
忘れるよりいい
95 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:14:01.70 ID:NHJEvTI00.net
まぁ>>27が最悪だからな
秘密の質問とかリカバリー用のメアドとか登録してなくて困った事がある
秘密の質問とかリカバリー用のメアドとか登録してなくて困った事がある
102 :名無しさん 2019/12/22(日) 15:15:29.33 ID:Jmj7ZEV90.net
>>95
ノートに書いとけよ
ノートに書いとけよ
21 :名無しさん 2019/12/22(日) 14:43:29.52 ID:F29HtvPg0.net
俺のパスワードは絶対誰にもわからないようなものにしている
おかげで毎回忘れて困っている
おかげで毎回忘れて困っている
238 :名無しさん 2019/12/22(日) 17:55:08.35 ID:KX8PQkb70.net
>>21
大喜利みたいだな
大喜利みたいだな
この記事へのコメント