
1 :名無しさん 19/12/30(月) 17:03:30 ID:W4r
長崎交通各社「長崎県内しか使えないICカードをやめて、全国のICカードに参加するんだ!」
↓
長崎県営バス、長崎電気軌道(路面電車)「でも、全国で2番目に金がない県だから、他の会社が作ったところに参加するんだ!」
↓
長崎県営ry「ということで西鉄さんのに参加するんだ!」長崎バス「ファッ!?」
↓
長崎バス「なら、うちは新しいICカード作るわ!」
↓
長崎県営ry「そ、それ、全国使えるんですか…?」
↓
長崎バス「使えねーよ!」
↓
長崎県営バス、長崎電気軌道(路面電車)「でも、全国で2番目に金がない県だから、他の会社が作ったところに参加するんだ!」
↓
長崎県営ry「ということで西鉄さんのに参加するんだ!」長崎バス「ファッ!?」
↓
長崎バス「なら、うちは新しいICカード作るわ!」
↓
長崎県営ry「そ、それ、全国使えるんですか…?」
↓
長崎バス「使えねーよ!」
2 :名無しさん 19/12/30(月) 17:05:13 ID:srG
鉄道のICカードくらいJRとかで統一カード作れないもんかねぇ
3 :名無しさん 19/12/30(月) 17:06:17 ID:cif
>>2
そのJRさんですらICOCAとSuicaで分かれてるんだよなぁ…
そのJRさんですらICOCAとSuicaで分かれてるんだよなぁ…
53 :名無しさん 19/12/30(月) 17:22:13 ID:CYn
>>3
SUGOCAも忘れるな
SUGOCAも忘れるな
4 :名無しさん 19/12/30(月) 17:06:23 ID:eSc
長崎ってそんなに金ないんか?
7 :名無しさん 19/12/30(月) 17:07:59 ID:W4r
>>4
全国で、2番目にない
だから、投資で新幹線とか作らないとヤバいんだけど、佐賀県さんが恨みもあるので妨害してる
全国で、2番目にない
だから、投資で新幹線とか作らないとヤバいんだけど、佐賀県さんが恨みもあるので妨害してる
5 :名無しさん 19/12/30(月) 17:06:45 ID:W4r
長崎バス「ということで、新しいカード作ったわ!これまでのは、早めにやめるわ!」
↓
長崎バス「目標は30万枚!クレジット機能も付けたぞ!」
↓
長崎県民「し、仕方ない、こっちも持つか」
↓
長崎バス「殺到して、生産が追い付かないから、カード発行を一旦やめるわ!」
↓
長崎県民「ファッ!?」←今ここ
↓
↓
長崎バス「目標は30万枚!クレジット機能も付けたぞ!」
↓
長崎県民「し、仕方ない、こっちも持つか」
↓
長崎バス「殺到して、生産が追い付かないから、カード発行を一旦やめるわ!」
↓
長崎県民「ファッ!?」←今ここ
↓
10 :名無しさん 19/12/30(月) 17:08:58 ID:cif
長崎行くのめんどいわりに地味な観光地しかないししゃーない
12 :名無しさん 19/12/30(月) 17:09:35 ID:3gF
>>10
それでもハウステンボスとペンギン水族館はあるから…
それでもハウステンボスとペンギン水族館はあるから…
21 :名無しさん 19/12/30(月) 17:12:49 ID:ABe
>>10
で、でも長崎には島原そうめんと佐世保バーガー カステラ 卓袱料理 ちゃんぽん 五島列島のブリが有るから・・・
で、でも長崎には島原そうめんと佐世保バーガー カステラ 卓袱料理 ちゃんぽん 五島列島のブリが有るから・・・
14 :名無しさん 19/12/30(月) 17:09:50 ID:79i
はやかけんですら全国で使えるというのに……
18 :名無しさん 19/12/30(月) 17:11:01 ID:4n8
なんでわざわざ作るんや…
19 :名無しさん 19/12/30(月) 17:11:04 ID:srG
規格が統一できてないってダメになるパターンなんだよな
戦前の日本の銃で弾が共用できないって聞いた時に愕然としたわ
戦前の日本の銃で弾が共用できないって聞いた時に愕然としたわ
23 :名無しさん 19/12/30(月) 17:13:19 ID:eSc
なんか調べたら佐賀ってフルどころかミニ新幹線すら否定してるらしいな
もしかして佐賀に駅作らないとか?
もしかして佐賀に駅作らないとか?
25 :名無しさん 19/12/30(月) 17:13:47 ID:W4r
>>23
佐賀県は長崎県の逆をしたいだけや
佐賀県は長崎県の逆をしたいだけや
26 :名無しさん 19/12/30(月) 17:13:55 ID:MlB
そもそも福岡のIC3つもあるのがおかしいぞ
はやかけんはnimoca統一せえや
はやかけんはnimoca統一せえや
28 :名無しさん 19/12/30(月) 17:14:46 ID:Q70
博多から長崎まで高速バスで2時間くらいよな
新幹線全線開通したら30分くらいになるんか?
新幹線全線開通したら30分くらいになるんか?
34 :名無しさん 19/12/30(月) 17:16:34 ID:W4r
>>28
45分やな
ちなみにバスは2時間半が最速でだいたい渋滞もするから3時間半がデフォ
45分やな
ちなみにバスは2時間半が最速でだいたい渋滞もするから3時間半がデフォ
31 :名無しさん 19/12/30(月) 17:15:26 ID:tmw
岐阜バスのICカードも糞
せめて同じグループの名鉄くらい使えるようにしろ
せめて同じグループの名鉄くらい使えるようにしろ
32 :名無しさん 19/12/30(月) 17:15:45 ID:oBN
マジでsuica使えないとこは罰金とれ
33 :名無しさん 19/12/30(月) 17:16:13 ID:cif
山口も交通系ic使えんらしいな
35 :名無しさん 19/12/30(月) 17:16:38 ID:oHM
JR東日本エリアはSuica使えるから良いな
36 :名無しさん 19/12/30(月) 17:17:09 ID:0Ea
>>35
西日本はICOCAやしな
西日本はICOCAやしな
37 :名無しさん 19/12/30(月) 17:17:24 ID:MlB
モバイルSuica&ビックカメラsuicaが強すぎて東日本エリアから出れないわ
38 :名無しさん 19/12/30(月) 17:17:34 ID:W4r
独自なのはまだ許すとしても、せめて県内は使えるようにしてクレメンス
39 :名無しさん 19/12/30(月) 17:18:20 ID:fZc
長崎県民なんやけど全国で使えないんか?
42 :名無しさん 19/12/30(月) 17:18:38 ID:W4r
>>39
長崎バスのは使えないはず
長崎バスのは使えないはず
41 :名無しさん 19/12/30(月) 17:18:32 ID:tcO
長崎って人口流出やばいらしいし地味に宮崎以上に詰んでね?
48 :名無しさん 19/12/30(月) 17:21:28 ID:ABe
>>41
宮崎には負けんやろ・・・あそこは時空が歪んでる ほぼ全部回ったが
宮崎には負けんやろ・・・あそこは時空が歪んでる ほぼ全部回ったが
47 :名無しさん 19/12/30(月) 17:21:20 ID:R6h
長崎県営バスと長崎バスは違うんか?
57 :名無しさん 19/12/30(月) 17:23:28 ID:W4r
>>47
全然違うで
民間と公営の差があるから、基本的に荒い長崎バスの苦情が長崎県営バスにいく
全然違うで
民間と公営の差があるから、基本的に荒い長崎バスの苦情が長崎県営バスにいく
54 :名無しさん 19/12/30(月) 17:22:16 ID:tmw
キャッシュレスもそうやけど客囲い込もうとして独自規格乱発するのクソ
この記事へのコメント