1 :名無しさん
トヨタ自動車は二〇二〇年代前半に、同社で初めて販売価格が一億円を超す「GRスーパースポーツ」など、運転の楽しさと技術力を追求した超高級スポーツカーを相次いで発売する。
業界では特定の車の所有にこだわらないシェアリングの流れが進むが、運転者が一体感を味わえる
「愛車」の開発も重視し、次世代車への応用にもつなげる。
1億円超のスポーツカー発売へ トヨタ、22年めど
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020010702000057.html
https://imgur.com/FcizdYf
業界では特定の車の所有にこだわらないシェアリングの流れが進むが、運転者が一体感を味わえる
「愛車」の開発も重視し、次世代車への応用にもつなげる。
1億円超のスポーツカー発売へ トヨタ、22年めど
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2020010702000057.html
https://imgur.com/FcizdYf
3 :名無しさん
底辺爺が「売れない」「高い」とか言いそう
4 :名無しさん
先端から放水して前の車を吹き飛ばすのか
5 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:52:43.28
マッハ号みたい
22 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:57:15.61
>>5
>>6
書こうと思ってたことがいっぱい書かれてたから書かなくていいか
>>6
書こうと思ってたことがいっぱい書かれてたから書かなくていいか
6 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:52:43.27
マッハ号じゃん
7 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:53:02.59
売れない
高い
高い
8 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:53:39.07
曲線で構成すりゃ高級感出るんだから楽だよな
10 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:54:01.05
GRってどういう意味?
14 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:55:19.48
>>10
ガズーレーシング
まだ社長のボンボンがガズーやってんだっけ
ガズーレーシング
まだ社長のボンボンがガズーやってんだっけ
19 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:56:02.35
>>14
ありがとう
なんかもっと良いネーミングすりゃ良いのにな
ありがとう
なんかもっと良いネーミングすりゃ良いのにな
12 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:54:23.14
年収300万妻子無し高卒(45)「曲線で構成すりゃ高級感出るんだから楽だよな」
13 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:54:32.04
マッハGO!
15 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:55:43.29
レーシングカーに求められる形と市販車に求められる形は違う
16 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:55:45.93
翼が出て飛びそう
17 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:55:59.96
どうせならマッハ号まんまのデザインにすれば良いのに
20 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:56:44.17
WECベース?
21 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:56:55.14
トヨタのエンブレムってかっこよく無い
23 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:57:19.03
これぐらいの車は希少性やらなんやらで値落ちしないから買う人はいるわな
25 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:57:56.51
ゾゾ社長は3.8億の買ってたけど
26 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:57:59.90
ヒカルかラファエルに買ってもらいたい
27 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:58:14.79
売れない
高い
高い
29 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:59:00.10
一億円は安いね
三台ちょうだい
三台ちょうだい
30 :名無しさん 2020/01/09(木) 10:59:09.47
ダサいエンブレム付けんなよw
31 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:01:00.54
>>1
安定のダサデザイン・・・
安定のダサデザイン・・・
33 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:07:21.33
ルマンのチャンピオンカーを買えるのなら安いもんだろ
35 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:07:59.22
マッハ号って何かと思ったら52年前のアニメだった(°□°;)
37 :名無しさん
GTRより速い?
61 :名無しさん
>>37
制限が無ければシステム出力は軽く1000ps越えるから遅くはない
普通のドライバーだと踏めないかもしれない
制限が無ければシステム出力は軽く1000ps越えるから遅くはない
普通のドライバーだと踏めないかもしれない
38 :名無しさん
これ見て格好良い、ほしいなーとは俺はならんな
39 :名無しさん
量産しないからほとんど手作りみたいなもんだろな
40 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:13:42.42
メルセデスのF1PU積んだのまだ?
42 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:17:29.91
ミラーなしか
45 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:17:56.50
トヨタも86やスープラなど近年スポーツカーの開発販売に力を入れるな
47 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:19:24.14
どこから乗るんだよ
50 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:19:51.82
変形して飛んでいきそう
51 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:20:09.05
これすぐ完売だろ
60 :名無しさん
>>51
スポーツカーっていうだけで金持ちのコレクターが欲しがるからね
スポーツカーっていうだけで金持ちのコレクターが欲しがるからね
55 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:23:07.18
>>1
レーシングカーみたいなカラーリングになんでしないの?
レーシングカーみたいなカラーリングになんでしないの?
58 :名無しさん
>>55
買った人のオーダーで変えるでしょ
買った人のオーダーで変えるでしょ
64 :名無しさん 2020/01/09(木) 11:31:54.26
こういうのは貴族のミニカーコレクションみたいなもんだろ
この記事へのコメント