箱根観光あるある

    kankou_asia_family.png




    1 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:33:22.19 ID:DAg7UlENd.net

    箱根駅伝のゴール地の道が狭い


    3 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:33:43.55 ID:5xUgt28R0.net

    くさい


    4 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:34:01.92 ID:1fxMPujya.net

    たまごくさい


    2 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:33:39.88 ID:psLFpv+4a.net

    風が強い


    5 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:34:23.35 ID:DAg7UlENd.net

    広くて移動がしんどい


    7 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:34:33.83 ID:kYyyXzc/M.net

    『ゴーラ』でなんかテンション上がる


    66 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:57:21 ID:3Or0tgdT0.net

    >>7
    箱根彫刻の森


    8 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:34:38.82 ID:4EqCDucT0.net

    美術館しかない


    9 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:34:39.87 ID:DAg7UlENd.net

    うまい飯がない


    67 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:57:36 ID:3Or0tgdT0.net

    >>9
    箱根ラスクとか、餃子屋とか


    50 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:53:25 ID:3RJCeoAv0.net

    強羅にあるイトーダイニングバイノブってステーキ屋がうまいで
    1人1万ぐらい取られるし変な格好じゃ入りにくい店だけど


    10 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:34:45 ID:bLn1TAUtd.net

    行ってみたいメンスな


    11 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:34:53 ID:8zpZFdl+0.net

    坂が思った以上に坂だった


    12 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:35:06 ID:lPEZFcI/a.net

    日本人がいない


    13 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:35:09.81 ID:23ikDthU0.net

    大きい土産物屋の土産がマジで大したこと無い


    14 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:35:31.20 ID:DAg7UlENd.net

    中心地が湯本か関所は付近かロープウェイ入口あたりか分からない


    15 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:35:36.79 ID:3vyxuRkDp.net

    ユネッサンでえちえちギャル見るくらいしかすることない


    17 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:36:29.14 ID:bLn1TAUtd.net

    なに見ればええんや


    22 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:37:33 ID:DAg7UlENd.net

    >>17
    遊覧船乗って箱根駅伝ゴール地点みて関所みるか
    湯本で温泉入るか


    28 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:40:32.97 ID:bLn1TAUtd.net

    >>22
    小田原とか周辺と併せた方がよさそうやな


    31 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:41:40.02 ID:DAg7UlENd.net

    >>28
    電車で行くならバス使わないと遊覧船の場所までいけないから気をつけて


    69 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:58:11.06 ID:3Or0tgdT0.net

    >>28
    おだわらしろえてな


    18 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:36:40.63 ID:bLn1TAUtd.net

    温泉か?


    19 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:36:42.33 ID:DAg7UlENd.net

    電車移動だとガチでしんどい


    21 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:37:03.45 ID:wtFe4+9aa.net

    時期によっては混み具合がヤバい


    23 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:38:19.95 ID:DAg7UlENd.net

    名物料理がワカサギ


    24 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:38:53.16 ID:zHC+7wzya.net

    美術館はコスパ悪い


    25 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:39:17.37 ID:O9kkEjFzp.net

    ユネッサンがクソショボい
    湯ーとぴあエリア閉鎖したの絶対許せないわ


    52 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:53:44 ID:J00QmxHv0.net

    >>25
    閉鎖マジ!?あれ無かったらもう価値無いやんけ


    26 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:39:27.57 ID:DAg7UlENd.net

    無計画でいくと飽きるから熱海か三島か小田原に行きがち


    27 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:39:34.52 ID:F9TWXMMH0.net

    泉質は取り立てて言うほど良くないよな


    29 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:40:38.73 ID:DAg7UlENd.net

    こんな道走る大学生凄いなって思う


    30 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:40:45.55 ID:Njz0aVll0.net

    フリーパス買ったのにロープウェイが運休していた時の虚しさ


    32 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:42:14.02 ID:rtzOtFlRa.net

    大涌谷が閉鎖されてる


    33 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:43:08.44 ID:DAg7UlENd.net

    星の王子さまミュージアムとか彫刻の森美術館が遠い


    35 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:44:03.30 ID:wtFe4+9aa.net

    星の王子様ミュージカル周辺なんもないんよ


    34 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:43:59.71 ID:hz29XT2+a.net

    ユネッサンのプール楽しい


    36 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:45:17 ID:DAg7UlENd.net

    スイッチバックの登山鉄道は1回乗るべき


    37 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:45:25.12 ID:alL33tGV0.net

    正直車ないとキツくない?
    よく免許持ってない学生とかが行くもんだなと思っtル


    38 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:46:12.44 ID:DAg7UlENd.net

    >>37
    キツいよ広すぎるもん


    39 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:47:24.78 ID:8ji474hLd.net

    ガラスの森美術館と彫刻の森美術館がごっちゃになる


    40 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:47:44.91 ID:v1HopCT1a.net

    とりあえず美術館に行く


    41 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:48:06.89 ID:DAg7UlENd.net

    富士屋ホテルのレトルトカレーが800円する


    42 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:48:30.99 ID:HtU/VY9B0.net

    もうホテルしか行かない。


    44 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:50:30.06 ID:HtU/VY9B0.net

    ちなみに箱根町は神奈川県No1の過疎地域で限界集落扱い。


    45 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:51:55.86 ID:8ji474hLd.net

    >>44
    マ?
    清川村よりも?


    60 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:55:31 ID:HtU/VY9B0.net

    >>45
    過疎地域扱いなのはマジ。


    70 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:58:31 ID:3Or0tgdT0.net

    >>44
    すむにはあれだねえ

    別荘はええけどな


    74 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:01:10.78 ID:HtU/VY9B0.net

    >>70
    スーパーとか仙石原にあるのしか知らん。
    あそこでの生活はかなりキツイと思う


    84 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:04:49.03 ID:3Or0tgdT0.net

    >>74
    コンビニエンスはあるけど


    86 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:05:45 ID:HtU/VY9B0.net

    >>84
    箱根のコンビニってなにげにちょこちょこ場所変わるよね。


    46 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:51:59.89 ID:DAg7UlENd.net

    箱根駅伝ミュージアムが小さい


    55 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:54:25.96 ID:f/EkSVrIp.net

    工芸好きならラリック美術館クソ楽しい


    59 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:55:28 ID:DAg7UlENd.net

    箱根は特に名産とか見るべきものがそこまでない
    でも大人気観光地なんや


    57 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:54:58.27 ID:ccfg6/ii0.net

    屁臭い


    61 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:55:41.53 ID:F7iY71Oqp.net

    甘酒茶屋で餅と甘酒食っとけ


    62 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:56:11.08 ID:DAg7UlENd.net

    湖みるなら熱海で海見よう


    63 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:56:46 ID:3Or0tgdT0.net

    まだ餃子ややってる?


    64 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:57:05 ID:3Or0tgdT0.net

    裏箱根の、神奈川南足柄にいっても、なにもない

    😿


    65 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:57:13 ID:0PqSe8ng0.net

    猿が襲ってくる


    68 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:57:55 ID:3Or0tgdT0.net

    箱根板橋は箱根ではない
    また、箱根板橋は板橋区のもと


    71 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:59:23.18 ID:DAg7UlENd.net

    小田原も城しかないけどな


    72 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:59:52.14 ID:F7iY71Oqp.net

    住むなら小田原だろ


    75 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:01:43.82 ID:SEw3jo3Kr.net

    箱根湯本が思ったよりしょぼい


    77 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:02:33.31 ID:k7Hjb5bP0.net

    スコールがやばい


    88 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:07:51 ID:73v+OJFRp.net

    >>77
    GWに行った時やられたわ
    バイクだったから死ぬかと思った


    78 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:02:58.62 ID:erZ+sjFp0.net

    坂の下りでセカンド使わず湯本らへんでブレーキ効かなくなって事故るって結構あるらしいな


    80 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:03:15.39 ID:aX9Tokpzd.net

    ナンパ成功率高い


    83 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:04:33.62 ID:bLn1TAUtd.net

    まあ伊豆のついでやな


    90 :名無しさん 2020/01/10(金) 14:08:55.19 ID:QxBzs11s0.net

    ケーブルカーに行く前の電車で気づいたら寝てる


    56 :名無しさん 2020/01/10(金) 13:54:52.15 ID:uRwnu7tFH.net

    来月初箱根行くわ
    尚何も計画はない模様



    この記事へのコメント

    • 黒ちゃんたまご
      2020年01月26日 09:09