
1 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:45:01.65 ID:7UAG2mQpa.net
オッサン御用達から若者の必須アイテムになった模様
2 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:45:29.98 ID:V63OVDT90.net
そんな風潮は無い
3 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:45:32.52 ID:5WZOOPW10.net
イメージとか知らんけどクッションがちゃんとしてた
8 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:47:15.57 ID:5TSysbfy0.net
最初日本で流行った時は正におっさんが履き心地の良さで飛びついたからな
それがもう25年前という事実
それがもう25年前という事実
6 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:46:55.07 ID:fBWMHvYId.net
履き心地じゃ群を抜いてるからな他メーカーより
4 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:45:52.69 ID:eY/lGi7/0.net
完全に主観やけどもうダサいやろ
28 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:53:18.98 ID:NRp7XBgh0.net
>>4
まあ今買う奴はリピーターばかりやろね
まあ今買う奴はリピーターばかりやろね
7 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:46:58.61 ID:ZAvl3ITr0.net
リバプールもユニフォームにしてる模様
124 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:07:26 ID:fnjST9MQp.net
なおリバプールは今季限りのもよう…
138 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:09:33.71 ID:9rzqDr/Vd.net
>>124
ナイキと契約したらしいな
ナイキと契約したらしいな
228 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:19:43.02 ID:NME9hovn0.net
>>124
ナイキがとてつもない金額出してそう
ナイキがとてつもない金額出してそう
9 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:47:59.70 ID:TGvsi3Fw0.net
あのNが絶望的にダサい
ダサいのがカッコイイのかもしらんが
ダサいのがカッコイイのかもしらんが
69 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:59:45 ID:WPR8b+N5d.net
>>9
これのせいでいつまでも手を出せない
これのせいでいつまでも手を出せない
191 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:15:57.50 ID:79/S5CCUM.net
>>9
履き心地ええのはよう聞くけど、ワイもこれで敬遠しとる
履き心地ええのはよう聞くけど、ワイもこれで敬遠しとる
281 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:24:25.63 ID:rHyfVhum0.net
>>9
これ
どうもデザインが受け付けん
これ
どうもデザインが受け付けん
16 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:50:17 ID:fBWMHvYId.net
>>9
Nが小さめの1500と1700はカッコいいとおもう
Nが小さめの1500と1700はカッコいいとおもう
10 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:48:08.64 ID:bTSoDGVj0.net
普通にダサい
11 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:48:11.33 ID:+g1cDWyE0.net
履き心地ほんま完璧や
14 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:49:44 ID:1IEpxvOm0.net
生地が厚くて包まれてる感すこ
12 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:48:44.19 ID:7UAG2mQpa.net
ミドルモデルの574や996ですら履き心地神なのに1700とかどうなってまうんや
13 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:49:15.16 ID:jsj/jv5F0.net
15年前くらいから若者に履かれてるやろ
15 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:50:09 ID:g1R0CfZEM.net
ラコステもやな
もはやこれをおっさん向けと思ってる奴こそがおっさん
もはやこれをおっさん向けと思ってる奴こそがおっさん
61 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:58:30.80 ID:0rQrB6Pb0.net
>>15
ラコステとフレッドペリーって何もしてないのにいつの間にかおっさん御用達から伝統のオシャレブランドに格上げされてるイメージ
ラコステとフレッドペリーって何もしてないのにいつの間にかおっさん御用達から伝統のオシャレブランドに格上げされてるイメージ
98 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:04:22.11 ID:7a/ql6G7d.net
>>61
フレッドペリーは昔からモッズの定番
フレッドペリーは昔からモッズの定番
266 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:23:27.38 ID:E/EDb3oTp.net
>>61
フレッドペリーは元々良いファッションブランドとして日本入ってきてるしラコステはライブとかのファッションラインを充実させたからやろ
あと2000前後にはよくストリートファッションで推されてた
フレッドペリーは元々良いファッションブランドとして日本入ってきてるしラコステはライブとかのファッションラインを充実させたからやろ
あと2000前後にはよくストリートファッションで推されてた
301 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:25:56 ID:pQ6mj3YX0.net
>>61
ラルフローレンのほうがポジション下がった気する
ラルフローレンのほうがポジション下がった気する
340 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:29:14.43 ID:0rQrB6Pb0.net
>>301
ラルフローレンは好きな奴もおるやろけど今もおっさん大好きのイメージ強いわ
ラルフローレンは好きな奴もおるやろけど今もおっさん大好きのイメージ強いわ
17 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:50:40.28 ID:0pxKIvFd0.net
ダンロップやスポルティングもそうなるんか?
18 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:50:40.52 ID:fGyh2yBUa.net
レザーのやつはどうですねた
23 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:52:02.85 ID:7UAG2mQpa.net
>>18
576カッコええわ欲しい
576カッコええわ欲しい
29 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:53:20.37 ID:fGyh2yBUa.net
>>23
黒をワイも欲しいわ
でも、展示してるの見たらある程度使ったらカビっぽく変色しそうな感じ
黒をワイも欲しいわ
でも、展示してるの見たらある程度使ったらカビっぽく変色しそうな感じ
19 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:51:04 ID:7UAG2mQpa.net
NBのスニーカーに慣れたらコンバースのオールスターがベニヤ板にしか感じられなくなるぞ
39 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:55:47.21 ID:Bvu3Y8X2M.net
>>19
コンバースの履き心地の悪さは異次元やからなあ
コンバースの履き心地の悪さは異次元やからなあ
20 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:51:11 ID:+v8t+SeV0.net
オッサンになったので履くようになった
21 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:51:42.34 ID:6BmIYCmbH.net
MO990V4はよかった
22 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:51:58.78 ID:89oFKg6Y0.net
とにかく軽くて長距離歩いても疲れないスニーカーない?
31 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:53:29.30 ID:fBWMHvYId.net
>>22
MRL996やな REVLITEとかいうソールがクソ軽い
MRL996やな REVLITEとかいうソールがクソ軽い
24 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:52:07.73 ID:+v8t+SeV0.net
アシックスはもう少しかっこいいの出せ
33 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:54:02 ID:kqu3m+1B0.net
アディダスがナイキに押されてる印象
26 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:52:38.29 ID:Ygo5yJLkr.net
エアフォース1重すぎて草
30 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:53:22.44 ID:rwxSU4IXd.net
歩いても疲れにくくない?
32 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:53:43 ID:EOQNOzse0.net
20年以上まえから高校生になったら買ってもらう靴やったが
120 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:06:47.62 ID:LdcvteSJr.net
>>32
ホムセンで買うNBと正規店で買うNBは別物やぞ
ホムセンで売ってるミズノのバットとプロが使うミズノのバットが同じものやと思うんか?
ホムセンで買うNBと正規店で買うNBは別物やぞ
ホムセンで売ってるミズノのバットとプロが使うミズノのバットが同じものやと思うんか?
27 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:53:13.95 ID:v3Tyl0xb0.net
窪塚洋介が2003年ぐらいから履いてたで
34 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:54:24.20 ID:ut0rn83+0.net
陰キャさんは知らなかったかも知らんが20年以上前からお洒落さん達は履いてたで
36 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:55:24.23 ID:sHUa4LB80.net
何か流行ってそのまま履き心地の良さのあまり定着した感じやな
38 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:55:42.03 ID:15VnrMtkd.net
ワイはオニツカタイガー愛用しとるけど未だに流行らんわ
47 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:12.72 ID:wqvDs9F10.net
>>38
海外ではちょっと前にGel lyteがくっそ売れたぞ
海外ではちょっと前にGel lyteがくっそ売れたぞ
60 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:58:27.90 ID:NRp7XBgh0.net
>>38
履き心地どないやねん?
気になっとる奴あるんやが
履き心地どないやねん?
気になっとる奴あるんやが
89 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:54.37 ID:OQ+zBQPHa.net
>>60
履き心地ならニューバランスの方が上
履き心地ならニューバランスの方が上
101 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:04:40 ID:NRp7XBgh0.net
>>89
サンガツ
私服仕事や旅行はやっぱNB最強やな
サンガツ
私服仕事や旅行はやっぱNB最強やな
40 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:55:47.92 ID:Egdl+1660.net
むしろ若者スニーカーだったのがオッサンシューズになった
55 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:49.02 ID:Opx/HMSC0.net
>>40
履いてたやつが年取っただけでは
履いてたやつが年取っただけでは
41 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:55:53.31 ID:LA1I3kF50.net
普段履きの実用性なら断トツNB
42 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:55:58.76 ID:fGyh2yBUa.net
31のワイの小さい時、おかんやら買ってたからブームやったんか
45 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:56:54.36 ID:dRFEE8TU0.net
30年ぐらい前から軽くていい靴
20年くらい前からオシャレなスニーカーだったけど
20年くらい前からオシャレなスニーカーだったけど
46 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:56:59.46 ID:Bvu3Y8X2M.net
NB全体ひっくるめて
ダサいって断言してるやつって
普段何着てるんやろか
ダサいって断言してるやつって
普段何着てるんやろか
44 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:56:47.94 ID:fBWMHvYId.net
最近247や997あたり推してるみたいやけど247のスリッポンみたいな外観が好かんわ
48 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:21.45 ID:2VtcMXKQp.net
NBはイケメンが外しで履くんやぞ。ブサイクが履いたらただダサいだけ
49 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:22.91 ID:IO7T7lE/a.net
ニューバランスって幼稚園とか小学校の先生が上履きにしてるイメージ
50 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:31.25 ID:AcB5HmWMp.net
m997と996くらいしか履いてなかったけど
m1400買ったから世界が変わったわふわふわや
m1400買ったから世界が変わったわふわふわや
51 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:38.19 ID:k1vxhg1Z0.net
996が至高にして最強よな
57 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:55 ID:AcB5HmWMp.net
>>51
1400いっとけ
1400いっとけ
65 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:59:20.89 ID:ZTo4R2RMM.net
>>57
貧乏人ワイ574で履き心地いいわあ
思うてるんやが
1000番台ってマジで異次元なの?
貧乏人ワイ574で履き心地いいわあ
思うてるんやが
1000番台ってマジで異次元なの?
70 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:00:02 ID:QMaLaNZHd.net
>>65
1700は4万もする上位機種やがガチで世界が変わるらしい
1700は4万もする上位機種やがガチで世界が変わるらしい
73 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:00:50.25 ID:AcB5HmWMp.net
>>65
574でイングランド産やっけ?
イングランドは1500しかないけど個人的には1400が吐き心地最高や
997のが見た目好きやけど
574でイングランド産やっけ?
イングランドは1500しかないけど個人的には1400が吐き心地最高や
997のが見た目好きやけど
82 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:04 ID:ZTo4R2RMM.net
>>73
やっすいのはベトナムとかやね
made in UK USを明確に謳ってるのは
英国米国産
1400かー
ちょっと探さしてみる
やっすいのはベトナムとかやね
made in UK USを明確に謳ってるのは
英国米国産
1400かー
ちょっと探さしてみる
90 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:03:12.03 ID:7UAG2mQpa.net
>>82
一昨年で廃番や 人気機種だったのにコスト高すぎるんやろうか
メルカリで探すのが一番ええ
一昨年で廃番や 人気機種だったのにコスト高すぎるんやろうか
メルカリで探すのが一番ええ
104 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:21.47 ID:ZTo4R2RMM.net
>>90
ちょっと探さしても1500しか見当たらんと思ったら
廃盤か…
メルカリ行ってくる
ちょっと探さしても1500しか見当たらんと思ったら
廃盤か…
メルカリ行ってくる
125 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:07:29 ID:AcB5HmWMp.net
>>104
メルカリならたまに20000くらいで新品あるで
メルカリならたまに20000くらいで新品あるで
52 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:45.66 ID:f/PGrM/x0.net
少なくとも90年代から定番やったぞ
56 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:57:52 ID:fGsROhLq0.net
日本人に一番あった形してるわ
靴ずれ一切なし
靴ずれ一切なし
58 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:58:04 ID:A0Rra85h0.net
中学生の頃から足の形がヘンテコなわいの救世主やぞ
62 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:58:38.56 ID:fBWMHvYId.net
いい歳してナイキのハイテク履いてるやつの方がよっぽどダセエだろ
72 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:00:40.98 ID:3zETumwG0.net
>>62
流行りのピンクシューズ履いてるワイ、小涌園前を通過しながら高みの見物
流行りのピンクシューズ履いてるワイ、小涌園前を通過しながら高みの見物
66 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:59:24.09 ID:15VnrMtkd.net
黒のニューバランスは今でもダサいと思っとるわ
67 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:59:24.29 ID:MTGOcvgma.net
1500好き
高すぎやけどね
高すぎやけどね
68 :名無しさん 2020/01/07(火) 20:59:30.09 ID:wqvDs9F10.net
ニューバランスの996とかってウィズ選べんのか
2Eぐらいがベストなんやけどな履き心地の良さ謳ってるくせにウィズ選べへんとかクソやで
2Eぐらいがベストなんやけどな履き心地の良さ謳ってるくせにウィズ選べへんとかクソやで
75 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:01:05.04 ID:7UAG2mQpa.net
>>68
アッパー柔らかいから幅広のワイでもあまり問題なかったけどなぁ
2Eや4E欲しいなら880とかええんちゃう
アッパー柔らかいから幅広のワイでもあまり問題なかったけどなぁ
2Eや4E欲しいなら880とかええんちゃう
87 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:50.47 ID:wqvDs9F10.net
>>75
米国製に拘りたいんやが880とかやとベトナムやん
米国製に拘りたいんやが880とかやとベトナムやん
97 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:04:21.91 ID:7UAG2mQpa.net
>>87
じゃあ990とか?
じゃあ990とか?
108 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:41.88 ID:wqvDs9F10.net
>>97
ああ990はあるんか
候補に入れるわ
ああ990はあるんか
候補に入れるわ
71 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:00:10 ID:teFtGyOe0.net
わいはハンゾー大好きや😘
78 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:01:42 ID:ws/MNqusp.net
>>71
おはランニング民
おはランニング民
76 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:01:06.35 ID:NRp7XBgh0.net
1000超えてくると相当おしゃれやないと履きこなせへん感あるよな
1700欲しいけどあんなんダサいともとれるし怖いわ
1700欲しいけどあんなんダサいともとれるし怖いわ
74 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:01:00.75 ID:kVnjOJFj0.net
1980円のダッドシューズ最強やぞ
77 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:01:21.17 ID:vYLEWaT20.net
もうブーム終わってるやろ
83 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:05 ID:LA1I3kF50.net
>>77
ブームもクソも定番化しとるやろ
ブームもクソも定番化しとるやろ
88 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:53.39 ID:vYLEWaT20.net
>>83
定番化も終わってるやろ
定番化も終わってるやろ
79 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:01:46 ID:XHrO/64Pd.net
ニューバランスのウォーキングシューズを買おうか迷っとる
80 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:01:47 ID:yrMYf1qd0.net
ダンロップがオシャレになる時代は来るんか?
94 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:03:33.36 ID:0rQrB6Pb0.net
>>80
ダッドスニーカー自体は普通にここしばらくオシャレアイテムやったけど流行もう終わったで
ダッドスニーカー自体は普通にここしばらくオシャレアイテムやったけど流行もう終わったで
81 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:03 ID:dAegvjyNr.net
あのNマーククソださと思ってたが ついに996買ってしまったわ
まぁまぁ履きやすい
まぁまぁ履きやすい
84 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:34.17 ID:LC7ldYZa0.net
野球のスパイク履いてるやつも増えたよな
85 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:43.44 ID:o0vBq26G0.net
998こそ至高
86 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:02:45.05 ID:p/BwLtrw0.net
改めて見たらやっぱダサいわ
流行ってるから履くけど
流行ってるから履くけど
92 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:03:30.04 ID:6b6QGEza0.net
M996欲しかったけど無かったからCM996にした
93 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:03:30.64 ID:+ocwwwDQ0.net
履きやすさが一番や
まぁ他の試しまくってるわけでもないんやけど
まぁ他の試しまくってるわけでもないんやけど
95 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:03:42.58 ID:iJ0LNQ2Xa.net
昔から今までずっと若者も履いてるしダサいぞ
99 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:04:27.51 ID:0rQrB6Pb0.net
NBと履き心地で勝負できるのはホカオネくらいやろ
ファッションとしてはともかく歩く分にはNB以上のスニーカーはないと言っても間違いじゃない
ファッションとしてはともかく歩く分にはNB以上のスニーカーはないと言っても間違いじゃない
102 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:04:45 ID:BAS+DS/S0.net
コンバースのイメージは?
113 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:06:10.85 ID:/LtgGIbI0.net
>>102
薄い
薄い
107 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:41.77 ID:LA1I3kF50.net
>>102
足が疲れる
足が疲れる
110 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:46.02 ID:d2nbbyT4M.net
>>102
NBと入れ替わりでダサいに変わったよな
NBと入れ替わりでダサいに変わったよな
116 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:06:17.52 ID:qLnHwiBB0.net
>>102
女の子が履いてるとかわ∃
女の子が履いてるとかわ∃
118 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:06:40.41 ID:QMaLaNZHd.net
>>102
デザイン😍
履き心地💩
デザイン😍
履き心地💩
103 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:09.48 ID:/LtgGIbI0.net
女子とか相当な確率で持ってるな
105 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:26.46 ID:gI3F4Jw80.net
ニューバランス叩いてる奴ダンロップ履いてそう
106 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:28.32 ID:qLnHwiBB0.net
1400のネイビーが欲しかった
高くて買えんかったけど
高くて買えんかったけど
109 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:42.60 ID:oU4YyG1sr.net
変わった色のやつやないとおっさん靴になってしまう
111 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:05:50.80 ID:041HyH0sa.net
4Eサイズが出たときになんとなく買ったらもうほかに移れなくなった。
112 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:06:01.07 ID:dKC+QQLt0.net
nbは574でも履き心地悪くないから凄いわ
ちょっと硬いけど他の1万くらいのスニーカーとは比べものにならんわ
ちょっと硬いけど他の1万くらいのスニーカーとは比べものにならんわ
114 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:06:11.43 ID:NRp7XBgh0.net
結局今のトレンドどこやねん?
終わった終わったいうてるだけやんけ
終わった終わったいうてるだけやんけ
121 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:07:01.04 ID:8/JzkQ8A0.net
>>114
流石にNIKEやないか?
NIKE×sacaiとか人気
流石にNIKEやないか?
NIKE×sacaiとか人気
136 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:08:42 ID:NRp7XBgh0.net
>>121
最近ようみるな
ここで天の邪鬼なってもうたから人気過ぎるスニーカーもどやねんってなるよなぁ
最近ようみるな
ここで天の邪鬼なってもうたから人気過ぎるスニーカーもどやねんってなるよなぁ
115 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:06:16.35 ID:FtTs356Z0.net
なんやかんやでナイキは無難にカッコええな
123 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:07:10 ID:fRN4//mx0.net
ワイはスニーカーって履き心地でしか選ばへんのやけどジャングルモックよりもニューバランスの方がええんか?
147 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:10:55.60 ID:7GzZcjz50.net
>>123
1000番台はジャグモより上
ただあまり立体的なソールではない
1000番台はジャグモより上
ただあまり立体的なソールではない
127 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:07:40.93 ID:+7Zj+Dnna.net
最近999がめっちゃカッコよく思えてきた
131 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:08:22.75 ID:frjjgxIK0.net
>>127
998まではすこやけど999はまだワイには厳しいわ
998まではすこやけど999はまだワイには厳しいわ
129 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:07:48.27 ID:XwfzNWoO0.net
メジャー見てるとNBのスパイク履いてる選手多くて
野球界でかなりシェア伸ばしてるみたいやな
日本ではまだこれからっぽいが
野球界でかなりシェア伸ばしてるみたいやな
日本ではまだこれからっぽいが
153 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:11:26.32 ID:NRp7XBgh0.net
>>129
オニツカタイガーがスパイクみたいな靴出してるよな
ちょっとかっこええわ
オニツカタイガーがスパイクみたいな靴出してるよな
ちょっとかっこええわ
130 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:08:00.26 ID:7UAG2mQpa.net
574って7000円で買えるのにスニーカーとして必要十分な機能性とデザインやもんなぁ
そらみんな履くわ
そらみんな履くわ
139 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:09:41.97 ID:qLnHwiBB0.net
注意して見てみると街歩いてるやつニューバランス多すぎやでホンマ
151 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:11:18.01 ID:7UAG2mQpa.net
>>139
Nと///と✔どれを一番見かけるかってレベルになってきた
Nと///と✔どれを一番見かけるかってレベルになってきた
141 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:10:13 ID:LA1I3kF50.net
ワイも実はダサいと馬鹿にしとったわ
いざ履いてみると楽過ぎて手放せん
いざ履いてみると楽過ぎて手放せん
137 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:08:46 ID:7OCOF8nE0.net
ダサイけど長時間履いても調子がいいから手放せない
134 :名無しさん 2020/01/07(火) 21:08:32.42 ID:xHxBUqxk0.net
依然としておっさんも履いてるからもう全員ニューバランス履いてる
この記事へのコメント