モテる男観察してて分かったことがある

    motemote_ikemen.png




    1 :名無しさん

    性格いいけど話が絶望的につまらない


    2 :名無しさん

    でも聞き上手とか?


    4 :名無しさん

    聞き上手でもない
    どっちかというと話聞いてんのかな?って思うような奴多い


    3 :名無しさん

    でもお前はブサイクチー牛で話もつまんないじゃん


    8 :名無しさん

    >>3
    半分当たりだが割と俺は面白いと言われる
    モテない男からだけだが
    つまり俺が面白いと感じるものは女からして面白いと思わない
    その逆もまた然り


    9 :名無しさん

    >>8
    そのレスでお前の全てがわかったわ
    もう帰っていいぞ


    38 :名無しさん

    >>9


    5 :名無しさん

    毒が無くて当たり障りがない感じ


    10 :名無しさん

    >>5
    それな
    女性にモテる奴は毒が全くないように見える
    俺は毒や影があるようなやつの方が面白いし興味深いと感じる


    41 :名無しさん

    >>10
    女は安心できることが重要なんだろうな
    毒とか影は女にとって害になりうるから


    46 :名無しさん

    >>41
    結局人間って目に見える部分でしか判断できないんだろ
    男女関係なく
    女から見て優しい言葉を吐いたり自分の話を笑顔で聞いたりイケメンだったりするともう合格なんだろうな
    内心どんな事考えてるか分かりゃしないんだから
    思ってなくても優しい言葉を言える嘘つきがモテるのが世の中


    52 :名無しさん

    >>46
    知能の低い人間は目に見えるもの以外を理解することができないからな

    身体障害者は世間から理解を得られるのに精神障害者に対する理解が一向に進まないのと同じ


    57 :名無しさん

    >>51
    俺もあいつらみたいになりたい
    >>52
    なるほどな


    6 :名無しさん

    どの立場で観察してたの?


    11 :名無しさん

    >>6
    友達


    7 :名無しさん

    話つまらないよな
    対女に関してはその程度でいいんだと思う内容もなく薄っぺらくて答えのない話題
    女は喋った量で満足する生き物


    16 :名無しさん

    >>7
    女は普通のなんの変哲もなく優しくて性格が良い人を好きになるんだろうな


    12 :名無しさん

    清潔感だろ


    22 :名無しさん

    >>12
    清潔感に性格も含まれる
    面白いことを考えたり笑いを取るってのは予想外の事を起こすから笑いが起きる
    つまり普通のことを普通に言ってては面白くはならない
    それを女から見るとひねくれてるとか疲れると評される


    13 :名無しさん

    最近似た事があった納得した


    14 :名無しさん

    話が絶望的につまらなかったらモテてないだろ…


    24 :名無しさん

    >>14
    俺から見てつまらないと感じたんだよ
    女からみたら面白いというより楽しいと感じられれば良いんだと思うよ


    27 :名無しさん

    >>24
    お前がモテる男嫌いだからそんな風に聞こえたのもあるんじゃね


    30 :名無しさん

    >>20
    毒しかないだろ
    >>27
    逆に聞くけど異性にモテる同性好きなやつって生物としてどうなの?
    敵じゃん


    50 :名無しさん

    >>30
    リアルのおまえらが女と話すときは当たり障りのない優しそうな感じじゃねえか


    53 :名無しさん 2020/01/23(木) 11:30:31.341 ID:v/LXqihw0.net

    >>50
    たしかに
    あれ?
    俺はやはり女に対して自分が下だと本能で感じてるんだろうか


    15 :名無しさん

    ああいうヤツらってどこにストレス吐いてんだろうな


    25 :名無しさん

    >>15
    これは想像だけど内心ではモテない俺達より相当女を下に見てる
    そしてその女たちを手のひらの上で転がして遊ぶのが楽しいんだろうな


    31 :名無しさん

    >>25
    これはあるな
    モテるやつに秘訣聞いたら女なんてかわいいかわいい言ってりゃ簡単に股開くって言ってたわ


    33 :名無しさん

    >>31
    実際にモテるやつと仲良くなって本音聞き出すまで行くと大体みんな同じような事言うよな


    68 :名無しさん

    >>33
    それなんだよな、大体思ってることは同じ


    17 :名無しさん

    モテる奴=ルックスがイイ奴

    ただこれだけだぞ


    28 :名無しさん

    >>17
    要素の一つではある
    十分条件だけど必要条件ではないみたいな感じだろ


    18 :名無しさん

    友達の話が絶望的につまらないとかお前最低だな


    29 :名無しさん

    >>18
    俺は性格腐りまくってるよ
    だからモテない
    半分はお前らのせいだぞ
    >>19
    合コンとかナンパとかで実験してみてくればいいんじゃね
    別に恥ずかしいから行かないとか馬鹿にされたら嫌とかじゃなくただの実験


    19 :名無しさん

    俺は好かれるが
    女性と話したことがほとんどないから自分が面白いのかどうかも分からない…


    20 :名無しさん

    話がつまらなくて毒がない感じっておまえらじゃん
    なんでおまえらはモテないの?


    23 :名無しさん

    >>20
    なんでだろうな


    21 :名無しさん

    顔が良いから何言っても笑ってくれるみたいなところはあるかもしれないな


    32 :名無しさん

    憶測に憶測を重ねた見解だと思うよ
    >>1が云う其のモテ男の内心なんてわかる筈がないよ
    モテ男に限らずとも同じこと


    36 :名無しさん

    >>32
    他人の内心なんて完璧に分かるわけ無いだろ
    ただ予想するために色々観察して思っただけだよ


    34 :名無しさん

    モテる男は場を盛り上げるのが上手いよ
    あと明るい


    40 :名無しさん 2020/01/23(木) 11:21:58.284 ID:v/LXqihw0.net

    >>34
    そうでもないぞ
    自分はそういう時に潜んでおいて最終的にかっさらっていく
    >>35
    まあ経験人数が多いとかじゃね
    俺からすれば彼女いるやつはみんなモテるけど俺レベルを除外してその中でもよりモテる人


    35 :名無しさん

    「モテる」と言う指標がわからん
    何をもってして、あいつはモテるとかモテないとか言ってるのか


    37 :名無しさん

    空気読めて聞き上手ならモテるぞ


    42 :名無しさん

    >>37
    聞き上手というか相手の懐に入り込んでいつの間にか自分の中に取り込むのがめちゃくちゃ上手い


    39 :名無しさん 2020/01/23(木) 11:21:30.172 ID:f5Tz/1hN0.net

    モテるやつが近くにいてなんでモテないんだよ
    だいたいモテないやつってモテ無いやつ同士でツルんでる


    44 :名無しさん

    >>39
    なんでなんだろう
    俺が教えてほしい


    47 :名無しさん

    フィーリングを合わせるのが下手なんじゃない?
    女の子がつまらんモテ男と楽しそうにしてて嫉妬してたら お前はそのフィーリングの輪から外れることになるからもったいないよ


    48 :名無しさん

    >>47
    図星だわ
    めちゃくちゃ疎外感感じて毎回フェードアウトして行くわ俺


    51 :名無しさん

    >>48
    自信持てよ
    ちょっとずつ距離感はかりながら その距離感のルールの中で盛り上げてあげればいいんだよ


    54 :名無しさん 2020/01/23(木) 11:30:53.854 ID:0vui0Epc0.net

    女側が顔しか見ない馬鹿だったら仕方ないけど
    内面も見るようなタイプだったらすぐ見透かされるよ、そんな奴
    コミュ力が大事なんだよ


    59 :名無しさん

    >>54
    内面まで見られるのって付き合ってからじゃん
    そっから別れてあいつはクズ男だとか後から言ってる女沢山いるだろ
    モテて沢山の女抱くためには長く付き合う必要なんて無いんだよ


    55 :名無しさん

    内輪で話してて面白いとかそりゃモテないでしょ
    モテる男の話がつまらないのはその話についていけないだけですよ


    60 :名無しさん

    >>55
    部活とかバイト先とかゼミ室とかのモテるやつも観察したよ
    まだまだ少ないだろうけど大体の傾向はこんな感じ


    58 :名無しさん

    わかった気になってるやつってほんとマヌケだわ


    64 :名無しさん

    >>56
    チーズ牛丼系統の顔でもモテるやついたけどそいつはバイタリティに溢れてたな
    顔のハンデを埋められる何かがあれば良いからお前も頑張れ
    >>58
    まず第一段階と思えばいいじゃん


    61 :名無しさん

    漠然と感じてたことと同じように考えてたやつがいるんだなわりと同意見だ
    そういう奴はなんか発言とかに厚みがなくてなんだが関わってて不安になる
    素でやってんのか、つくってるのか、どっちかわかればそういう奴なんだなって納得とするけど
    どっちか読ませてくれないから不安になる


    66 :名無しさん

    >>61
    全く同じような感想だわ
    これは本心なのか?本当にそう思って言ってるのか?みたいな気分になるよな
    そういうこと考える自分が性格悪いんだろうけど


    62 :名無しさん

    自分にできることとできないことがあるというのを理解した方がいいぞ


    67 :名無しさん

    >>62
    まあな
    というかこの年で自分の性格変えようとなるとそれはもう洗脳レベルでやらないと変わらない気がする
    >>63
    考えても無駄な事考えるの楽しくない?


    63 :名無しさん

    そういうの幾ら考えても分からん話だわ


    65 :名無しさん

    女の話をただ聞いて相槌に「なるほどね」だけひたすら繰り返して何時間も保たせるヤツいるがモテてないぞ
    話を聞くを通り越して質問から尋問レベルになるイケメンもモテてない


    69 :名無しさん

    >>65
    見てみたいわ


    71 :名無しさん

    面白いやつは面白いやつでモテない気がする


    78 :名無しさん

    パーソナルスぺースのつめ方が上手いかどうかでしょ



    この記事へのコメント