
1 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:45:51.66 ID:N1m2RMI10●.net BE:448218991-PLT(14145)
中国で感染が拡大している新型のコロナウイルスについて、中国の保健当局の専門家チームを率いる
鍾南山チーム長は、中国メディアの取材に対し、「いまのところ、すでに安全性が確認された数種類の
薬を臨床治療に使う準備をしている」と述べて、治療法を見つけるための対応を急いでいることを
明らかにしました。
一方で、「ただ、具体的な治療効果はさらに観察する必要がある」とも述べて、対応には
時間がかかるという認識も示しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200125/k10012259161000.html
2 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:46:46 ID:dEBRs8SD0.net
はっや
3 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:48:00 ID:w6guleKi0.net
終息宣言まったなし!
4 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:48:12 ID:1D7jBKiz0.net
耐性つくだけでは?
5 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:48:20 ID:cElYAoD90.net
中国の治験ってやりたい放題出来そうだな
現場もてんわやんわだろうし
現場もてんわやんわだろうし
11 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:50:41 ID:fBKox73V0.net
>>5
やっぱり効きませんでしたか
やっぱりダメでしたか
やっぱり死にましたか
やっぱり効きませんでしたか
やっぱりダメでしたか
やっぱり死にましたか
44 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:03:53 ID:y5FUvlop0.net
>>11
じゃあこれはどうかな?
じゃあこれはどうかな?
6 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:48:25 ID:dEBRs8SD0.net
隠蔽してた期間を含めると別にそうでもないのか
14 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:51:48 ID:17wr058E0.net
人体実験
18 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:52:43 ID:vXIpaDL50.net
製薬会社が儲かるんだな
19 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:53:28 ID:mbUHVyHJ0.net
>>1
中国人にコウモリやネズミや猿を食わせるのをやめさせない限り、永遠に病人は出るぞ
中国人にコウモリやネズミや猿を食わせるのをやめさせない限り、永遠に病人は出るぞ
30 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:57:22.83 ID:Y6SxzkkD0.net
>>19
ホンコレ。
ホンコレ。
20 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:54:05 ID:NdSm8uy00.net
治療薬はやくね?
やはり細菌兵器だったんかね
やはり細菌兵器だったんかね
27 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:56:17 ID:dw5MMprt0.net
下手に刺激してしまい更に変異するに一票
31 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:58:01.60 ID:RwiwE6Gl0.net
これで安心して旅行キャンセルできますね
34 :名無しさん 2020/01/26(日) 07:59:08.16 ID:Y3pFcxOi0.net
どさくさでいろんな薬の実験してそう
35 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:00:24 ID:ImkM0etA0.net
日曜日も外来やってるの武漢の感染症病院群
42 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:03:10.81 ID:U/2a5hrl0.net
なんだ人体実験したかっただけか
別に中国国内なら黙ってやりゃいい
別に中国国内なら黙ってやりゃいい
52 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:07:37 ID:egC0Y/Te0.net
>>42
いや、
もうすでにワクチン開発していて
対外国にワクチンを売って金儲けする算段だろw
いや、
もうすでにワクチン開発していて
対外国にワクチンを売って金儲けする算段だろw
67 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:15:44 ID:bX0KGS+g0.net
>>52
それはひょっとしたらあり得るかもね。問題はそのワクチンの会社が誰のどこの会社で誰が出資してるかまで調べないと中国ガーって思考停止のパターンになるね。
それはひょっとしたらあり得るかもね。問題はそのワクチンの会社が誰のどこの会社で誰が出資してるかまで調べないと中国ガーって思考停止のパターンになるね。
47 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:06:13 ID:OhLjcEhX0.net
既存のお薬で正確なデータ取るってだけか?
現場は混乱してるだろうな
現場は混乱してるだろうな
48 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:06:37 ID:+FzXuNv50.net
手元にあるやつを片っ端から試すんだな。
49 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:06:41 ID:VlkPsajR0.net
中国の治験とかヤバそう
53 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:09:12 ID:MW5zZJn+0.net
はええな。
即実施できる体制は素直にすごい。
即実施できる体制は素直にすごい。
55 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:10:11 ID:u0xxgUwG0.net
「中国は頑張ってます」というポーズは早い
情報もこれぐらい早く流せ
情報もこれぐらい早く流せ
66 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:14:33 ID:St42RGfe0.net
中途半端な薬で耐性ウイルスが生まれるんですねwww
71 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:17:18 ID:fBKox73V0.net
ぜんそくで呼吸できないのってものすごく辛いんだよな
肺炎も似た感じだろう
肺炎も似た感じだろう
73 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:17:51 ID:V+RD4hrj0.net
キンペーが頑張ってるのは
この件で失敗が明確になると自分の地位が危うくなりかねないからだろうな
だから必死で取り繕ってる
この件で失敗が明確になると自分の地位が危うくなりかねないからだろうな
だから必死で取り繕ってる
78 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:21:33 ID:lbMAeEY/0.net
もうすでにマスクとかは消毒薬とか準備して使ってて当たり前
万が一罹患した時のために咳止め、解熱剤等々を準備しとくフェーズ
パンデミったら医者になんてかかれないぞ
薬も手に入らなくなるぞ
どうせ対症療法しかないんだ
自宅で薬飲んで運を天に任せるしかなくなるぞ
万が一罹患した時のために咳止め、解熱剤等々を準備しとくフェーズ
パンデミったら医者になんてかかれないぞ
薬も手に入らなくなるぞ
どうせ対症療法しかないんだ
自宅で薬飲んで運を天に任せるしかなくなるぞ
92 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:29:45 ID:5ZT30UGR0.net
>>78
そこまですべきかどうか悩み中
悩んでる間に手遅れってよくあることだけど悩み中
そこまですべきかどうか悩み中
悩んでる間に手遅れってよくあることだけど悩み中
103 :名無しさん 2020/01/26(日) 08:36:57 ID:lbMAeEY/0.net
>>92
わかる
俺もやりすぎな気がするからリアルでは誰にも言ってない
万が一の時に「こんな事もあろうかと!」ってやるつもり
万が一がこなかったら消費期限まで隠し通してそのまま捨てるw
わかる
俺もやりすぎな気がするからリアルでは誰にも言ってない
万が一の時に「こんな事もあろうかと!」ってやるつもり
万が一がこなかったら消費期限まで隠し通してそのまま捨てるw
この記事へのコメント