良かれと思ってクレーム入れてるんだが理解されずに辛い。

    claimer_obasan.png




    1 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:55:37 ID:aguCOUYfM.net

    わかるやつおる?


    2 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:56:03 ID:DCnqAheu0.net

    世間ではクレーマーと呼ぶ


    3 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:56:09 ID:5b3QzkO5d.net

    思い直せ


    5 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:56:16.859 ID:Ye2+4CWz0.net

    それはお前が良かれと思ってると思い込んでるだけだからだよ


    7 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:57:13.868 ID:d1jzcT+t0.net

    良かれと思ってるのお前だけ説


    8 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:57:15.461 ID:O/1Pk1Ved.net

    入れるなら本社に入れるべき
    下っ端に言っても何も解決しないぞ


    9 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:57:17.664 ID:E/n9IjqpM.net

    お前に良かれと思って難癖つけたろか?


    10 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:57:30.076 ID:aguCOUYfM.net

    おまえらが快適にすごせるのもクレーム入れてる人間がいてサービスが改善されていくからだぞ?


    11 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:58:11.320 ID:d1jzcT+t0.net

    >>10
    ほらもうこの時点で軸すり替えた


    15 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:00:16 ID:h9gAXXa80.net

    >>10
    余計な手間をかけさせて利用者全員がそのコストを負担している構図かもしれないし、どっちだろうね


    12 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:58:18.794 ID:aguCOUYfM.net

    それをあたかも自分はクレーム入れない良い人間だとおもって快適になってゆくサービスを教授してる。


    13 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:59:24.158 ID:SzBvn+1U0.net

    そういうのは大抵正しくないから辞めとけ
    ムカついたからクレームの方がマシ


    14 :名無しさん 2020/01/25(土) 15:59:54.313 ID:xwOemLgh0.net

    真のクレーマーは要望って言うから


    16 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:00:33 ID:aguCOUYfM.net

    ほら誰も論破できない。
    俺はこれからも良かれと思ってクレームを入れるよ


    18 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:02:09 ID:ESijdu9V0.net

    >>16
    お前の個人的な要望を考慮した結果悪改になる


    28 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:32:54 ID:w88MmIuKd.net

    >>16
    良かれと思ってクレーム入れるやつ1番たち悪いからな
    自分は良心に従ってやってあげたっていう欺瞞傲慢をもってるから反論されたらぶちギレるタイプ


    21 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:04:10 ID:fu4lMgBLp.net

    理解されようと思っているあたりが痴がましい


    22 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:04:36 ID:tT15uqhg0.net

    スーパーでバイトしてた時にこの商品まずいから売るのやめるか味変えろってクレーム受けたことあるわ
    作ってるの僕らじゃないんで…


    23 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:04:58 ID:N5fdKvgK0.net

    クレームは会社に直接言おうね
    会社の人にしか見えない所で言おう
    ここやTwitter等人が大勢見てる所で言うと売り上げが落ちて
    改善費も減って逆効果だよ


    26 :名無しさん 2020/01/25(土) 16:14:10.219 ID:8fesHV3BM.net

    クリーニングでスーツが別のものに変わってたときは最終的に地域の統括マネージャに再発防止策を出させた



    この記事へのコメント

    • クレームの内容によるけど、アンケート用紙記入するボールペンが書けなかったりすると、書かないんじゃなくて、わざわざボールペン出ないですって店員のところまで渡しに行くな。

      あと、誰かが落としたと思われるケーキやお惣菜をスーパーで見つけた時とか。
      2020年02月09日 19:22