良い人なのに不遇な奴の原因

    5bfd7263-s.jpg




    1 :名無しさん 20/01/31(金) 22:24:56 ID:WPg

    それはそいつの所属するコミュニティにサイコパスがいるからなのである


    2 :名無しさん 20/01/31(金) 22:25:25 ID:5uT

    いい餌になってるって事か


    4 :名無しさん 20/01/31(金) 22:27:13 ID:WPg

    >>2
    まぁはやい話がそういう事や


    3 :名無しさん 20/01/31(金) 22:26:31 ID:WPg

    良い事されたら嬉しいよな
    なのに良いやつに意地悪する奴がいる
    無害なやつなのになぜか酷い仕打ちをされてたりもする


    5 :名無しさん 20/01/31(金) 22:27:24 ID:WPg

    さてここで仮定の話をしよう


    6 :名無しさん 20/01/31(金) 22:28:40 ID:WPg

    ?何をしても無害なやつ
    ?何をしても有害なやつ
    ?何かしないと有害になるかもしれない奴

    さあ、あなたが大事にするのは?〜?どれ?


    10 :名無しさん 20/01/31(金) 22:29:57 ID:UrO

    >>6
    ?????


    7 :名無しさん 20/01/31(金) 22:29:01 ID:WPg

    ?を選んだあなたは普通の一般人


    8 :名無しさん 20/01/31(金) 22:29:11 ID:5uT

    ?意味分からん


    11 :名無しさん 20/01/31(金) 22:30:05 ID:WPg

    >>8
    まぁようするに、現状敵でも味方でもないけど仲間に引き入れる工作をしないと敵になるかもしれない奴な


    13 :名無しさん 20/01/31(金) 22:30:55 ID:5uT

    >>11
    人間ってそんなに対立したり敵味方で考えて行動するんか…怖いゾ…


    9 :名無しさん 20/01/31(金) 22:29:26 ID:WPg

    ?を選んだあなたはバカ


    12 :名無しさん 20/01/31(金) 22:30:32 ID:WPg

    3を選んだあなたはサイコパス性が高いと言えるだろう


    14 :名無しさん 20/01/31(金) 22:31:20 ID:5uT

    (敵ってなんだよ)


    16 :名無しさん 20/01/31(金) 22:31:53 ID:WPg

    普通、無害な人を大切にしたいよな?
    それが普通の感覚や
    だがサイコパス性が高いとメリットとデメリットでしか物事を考えない


    18 :名無しさん 20/01/31(金) 22:33:02 ID:UrO

    全員受け入れる奴もサイコか??


    20 :名無しさん 20/01/31(金) 22:33:23 ID:5uT

    >>18
    キリストさんおっすおっす


    19 :名無しさん 20/01/31(金) 22:33:16 ID:VhF

    メリットデメリットで物事を判断するのはサイコパス云々じゃなく当たり前では?


    24 :名無しさん 20/01/31(金) 22:34:40 ID:5uT

    >>19
    常に、どんな時も
    という事やないか?流石に一般人は親友や親しい身内に対して全てメリットでは動かんやろ


    21 :名無しさん 20/01/31(金) 22:33:50 ID:WPg

    ?何をしても無害なやつ
    ?何をしても有害なやつ
    ?何かしないと有害になるかもしれない奴

    ではサイコパスが自分から害を与えにいくのは?〜?どれ?


    25 :名無しさん 20/01/31(金) 22:35:02 ID:WPg

    答えは?

    ?の人間は搾取しても反撃してこない
    つまり搾取すれば搾取するだけ得ができる


    27 :名無しさん 20/01/31(金) 22:35:43 ID:v0O

    シンプルにその良い人って奴が他人に強くでれないから良い人をやってるただのメンタル弱者やからやろ


    28 :名無しさん 20/01/31(金) 22:36:11 ID:WPg

    サイコパスは基本?のタイプには関わらない

    なぜなら関わっても損しかしないからだ
    無論、サイコパスが?のタイプとか変わらざるを得ない状況になれば攻撃するだろうが


    30 :名無しさん 20/01/31(金) 22:37:10 ID:WPg

    ではサイコパスが最も大切にする(ように見える)のは誰か?


    31 :名無しさん 20/01/31(金) 22:37:50 ID:WPg

    それは?の手間をかければ見方になるが
    そうしないと敵になりかねない奴だ


    33 :名無しさん 20/01/31(金) 22:39:32 ID:WPg

    そんな訳で
    サイコパスがコミュニティの中にいると
    ただただ良い人は詐取され続ける


    35 :名無しさん 20/01/31(金) 22:40:43 ID:WPg

    サイコパスに搾取されたくなければ

    私を大切にしなければあなたに牙を向くかもしれませんよ?とサイコパスに分らせなければいけない


    36 :名無しさん 20/01/31(金) 22:41:40 ID:WPg

    人を信じても良い

    でも裏切られたのならキッチリと反撃する意思を普段から見せましょう


    37 :名無しさん 20/01/31(金) 22:42:12 ID:aIW

    それ良い人やなくて人が良いだけやで


    39 :名無しさん 20/01/31(金) 22:43:53 ID:WPg

    サイコパスはあなたの理解者を装います
    あなたの話をよく聞き慰めます

    それはあなたの弱みを握るためです


    40 :名無しさん 20/01/31(金) 22:44:47 ID:WPg

    あなたの秘密や弱みを握るとサイコパスは徐々に本性を表します


    41 :名無しさん 20/01/31(金) 22:46:03 ID:WPg

    あなたがサイコパスにとって邪魔な存在なのであれバカあなたの弱みはあなたの最も知られたくない相手に伝わります


    44 :名無しさん 20/01/31(金) 22:46:54 ID:WPg

    例えば仮にあなたがサイコパスの職場の上司だったとしましょう

    サイコパスは自分が昇進したくてあなたを邪魔だと思っていたとします


    46 :名無しさん 20/01/31(金) 22:48:02 ID:WPg

    普通の人ならあなたの悪口を言いふらすでしょう
    でもサイコパスは違います

    笑顔なあなたに近づき
    あなたの好きな居酒屋に誘うでしょう


    47 :名無しさん 20/01/31(金) 22:49:14 ID:WPg

    あなたを褒めあなたを称賛し
    あなたの信頼を勝ち得たあと
    あなたはついつい気を許して余計なことを言ってしまいます

    例えば不倫をしている事や、仕事でちょっとした不正をした事、またはあなたの上司の悪口


    48 :名無しさん 20/01/31(金) 22:50:44 ID:WPg

    不倫をしていた事が伝わればあなたの奥さんや職場にその事実を広めるでしょう
    あなたの不正や上司の悪口は、あなたの上司に密告されるでしょう

    そうしてあなたの職場での居場所をなくすのです


    49 :名無しさん 20/01/31(金) 22:51:32 ID:WPg

    笑顔で近づく人に気をつけなさい


    51 :名無しさん 20/01/31(金) 22:53:46 ID:WPg

    わたしはサイコパスではありません


    52 :名無しさん 20/01/31(金) 22:54:08 ID:WPg

    ですが私もこのような手法を使います


    55 :名無しさん 20/01/31(金) 22:56:19 ID:WPg

    あなたが秘密を誰かに伝えたとして
    その秘密をバラされたして
    それは秘密をバラした相手が悪いのではなく

    秘密を安易に他人に教えてしまうあなたの弱さが問題なのです


    56 :名無しさん 20/01/31(金) 22:57:15 ID:WPg

    本当に広めて欲しくない秘密は他人に言わない事です
    それがたとえ信頼出来ると思った相手でも


    59 :名無しさん 20/01/31(金) 22:59:56 ID:WPg

    不安が強い人間や強欲な人間はコントロールが容易です


    60 :名無しさん 20/01/31(金) 23:00:33 ID:WPg

    いずれも飛びつく餌が明確だからです

    人参をぶら下げれば馬は走ります


    61 :名無しさん 20/01/31(金) 23:01:25 ID:WPg

    不安強い人間は不安を解消するためには何でもします


    64 :名無しさん 20/01/31(金) 23:02:40 ID:WPg

    「○○が不安なんだ」とサイコパスに漏らしてしまったらサイコパスはその瞬間にほくそ笑むでしょう


    66 :名無しさん 20/01/31(金) 23:03:45 ID:WPg

    強欲な人間もコントロールが容易です

    金の亡者はら金のためなら何でもします
    性欲が強い奴はやれる為なら何でもします


    68 :名無しさん 20/01/31(金) 23:04:53 ID:WPg

    さらに相手をコントロールする為に
    新しく相手に不安を植え付ける
    新しい欲望を覚えさせる
    という手法もあります


    70 :名無しさん 20/01/31(金) 23:06:03 ID:WPg

    不安と欲望は表裏一体です


    71 :名無しさん 20/01/31(金) 23:06:38 ID:WPg

    健康への不安は長生きしたいという欲求の裏側です


    73 :名無しさん 20/01/31(金) 23:07:43 ID:WPg

    ですのでその不安を煽るだけ煽り
    生への欲望を増幅させた時

    高価なサプリメントや
    謎の壺まで売れてしまうのです


    75 :名無しさん 20/01/31(金) 23:09:03 ID:WPg

    例えばあなたが
    A子ちゃんと付き合いたいとします
    でもA子ちゃんにはB男という彼氏がいます


    76 :名無しさん 20/01/31(金) 23:10:04 ID:WPg

    サイコパスは2人を祝福する理解者として
    カップルであるA子とB男2人と仲良くします


    77 :名無しさん 20/01/31(金) 23:10:33 ID:WPg

    とくにB男と仲良くするでしょう


    78 :名無しさん 20/01/31(金) 23:12:20 ID:WPg

    そして理解者を装いB男の弱みを握ります


    79 :名無しさん 20/01/31(金) 23:12:41 ID:WPg

    そしてそれをA子やAこの周辺に漏らします


    17 :名無しさん 20/01/31(金) 22:32:15 ID:akS

    giver、taker、matcherとは違うのか



    この記事へのコメント