千代田線で住むのにオススメの駅教えてくれ

    tatemono_station.png




    1 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:15:36 ID:LDViKxpHx.net

    ちな二重橋前で降りる


    2 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:15:50 ID:GgRxxALj0.net

    千駄木


    4 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:16:05 ID:Ps84Oz1I0.net

    日比谷公園


    5 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:16:17 ID:bIbFFwTI0.net

    湯島ええで


    6 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:16:22 ID:I9YPGK5la.net

    乃木坂


    7 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:16:26 ID:uIro49CoH.net

    綾瀬


    8 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:16:46 ID:JgrtlUIr0.net

    綾瀬やろ始発あるし


    11 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:17:14 ID:LLn0sRbP0.net

    わりとガチで松戸ってどうなん?


    19 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:19:43 ID:zF/ECzJL0.net

    >>11
    賃貸相場安いし結構いい


    12 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:17:18 ID:5WlNbNNE0.net

    代々木上原


    14 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:17:39 ID:3LsbPyqNF.net

    混んでいるだけの路線やからやめておけ


    15 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:17:51 ID:W2dmIJRG0.net

    代々木公園駅


    17 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:18:36 ID:RyLNiWMBa.net

    町屋


    24 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:21:46 ID:4tT+UxRMa.net

    町屋安い


    18 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:19:22 ID:SP9YMiaYF.net

    根津から町屋までの間


    20 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:20:01 ID:LLn0sRbP0.net

    根津が本命や


    26 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:23:02 ID:8gR0t1gdd.net

    >>20
    駅がうんち
    スーパーが赤札堂
    ぱぱすがスーパーと化している
    夜は駅前のセブンだけ


    33 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:24:23 ID:lQTcgSty0.net

    >>20
    土日はオーバーツーリズム現象起きてるぞ


    161 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:51:09 ID:QrcO5IwSH.net

    >>20
    駅前の唐揚げ屋が旨い


    29 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:23:43 ID:4tT+UxRMa.net

    根津はあかんやろあそこおすすめできるのは東大生ぐらいや


    21 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:20:23 ID:woKRKHl70.net

    常磐線で千葉まで出ろ


    28 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:23:26 ID:oJLml9ta0.net

    松戸から上野東京ライン使って東京まで出ろ
    これがベストバランス


    31 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:24:10 ID:LLn0sRbP0.net

    じゃあ松戸にするわ 
    サンガツ


    23 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:21:29 ID:Tus/YB+pa.net

    千駄木


    30 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:24:04 ID:GBidtaUka.net

    二重橋前一択なンだわ


    32 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:24:12 ID:gK69oEtx0.net

    根津で降りるんやが綾瀬〜根津って混雑どんな感じなん?


    38 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:25:14 ID:Tus/YB+pa.net

    >>32
    町屋西日暮里カーブの洗礼


    41 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:26:09 ID:4tT+UxRMa.net

    >>32
    町屋西日暮里は地獄や


    35 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:24:38 ID:oFCedrK50.net

    霞が関


    37 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:24:43 ID:tyo7rbzl0.net

    大手町
    千代田線内で1番住んでるやつ少ないから穴場や


    40 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:25:39 ID:4tT+UxRMa.net

    >>37
    なおスーパーの数


    165 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:51:58 ID:QrcO5IwSH.net

    >>40
    成城石井


    39 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:25:28 ID:dXxQKhLb0.net

    大手町も二重橋前も住めるとこないだろ


    42 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:26:10 ID:lQTcgSty0.net

    千代田線違うけど代々木公園〜祖師ヶ谷大蔵間

    町屋以北は民度がアレ


    51 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:28:58 ID:oFCedrK50.net

    >>42
    だったら始発ある成城学園前でええんちゃう?


    53 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:29:35 ID:lQTcgSty0.net

    >>51
    高いし賃貸物件少なくないか?


    59 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:30:38 ID:4tT+UxRMa.net

    >>53
    意外と高くはないぞ


    62 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:31:32 ID:lQTcgSty0.net

    >>59
    はえー。成城より一駅先の喜多見は槙原住んでるんよな


    57 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:30:23 ID:bWJhWsXJ0.net

    >>51
    始発駅は向ヶ丘やぞ


    44 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:26:57 ID:u2eEsA5Pa.net

    家賃相場の予算はなんぼの設定や?


    46 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:27:31 ID:LLn0sRbP0.net

    >>44
    Max12万ぐらいで


    56 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:30:21 ID:u2eEsA5Pa.net

    >>46
    12万で一人暮らしなら割と良いとこ住めるやん
    湯島とかどうよ


    45 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:27:09 ID:BWZ8Widnp.net

    根津は楽しいぞ
    だし道楽の自販機もある


    50 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:28:41 ID:lQTcgSty0.net

    >>45
    あれ外国語表記ないから外国人が間違えて買わんか気になる


    54 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:29:38 ID:8gR0t1gdd.net

    >>50
    あそこまで外人こないやろ
    神社側はやべーが


    47 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:27:36 ID:4tT+UxRMa.net

    根津よりは千駄木のほうがおすすめやな


    48 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:28:19 ID:8gR0t1gdd.net

    というか根津ってボロアパートはあるけどまともな賃貸は高いやろ


    49 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:28:33 ID:zF/ECzJL0.net

    というかもう、北千住でよくない?


    52 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:29:29 ID:4tT+UxRMa.net

    >>49
    北千住みたいなターミナル駅は千代田線沿線といいたくない


    55 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:29:49 ID:dXxQKhLb0.net

    12万出せるんだったら新御茶ノ水とか湯島あたりに住めそう


    58 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:30:27 ID:lQTcgSty0.net

    >>55
    新御茶スーパーあるっけ?


    60 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:30:53 ID:zF/ECzJL0.net

    >>58
    オリンピックがあったはず


    70 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:33:36 ID:8Cqc+4Gsr.net

    新御茶ノ水と湯島らへん
    チャリあれば超便利
    秋葉原も上野もいける自転車通勤も楽勝


    67 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:32:57 ID:oFCedrK50.net

    小田急線「千代田線と常磐線が悪い」
    千代田線「小田急線と常磐線が悪い」
    常磐線「千代田線と小田急線が悪い」


    69 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:33:16 ID:SYuRzQDz0.net

    乃木坂とかってなんかあるんか?


    75 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:35:01 ID:oFCedrK50.net

    >>69
    なんか美術館


    71 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:21 ID:8Cqc+4Gsr.net

    >>69
    ジャニーズ
    あの辺は実質六本木や


    114 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:44:44.33 ID:dxJ1kLql0.net

    町屋


    34 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:24:30 ID:BDykvKXZp.net

    町屋
    なおツタヤが潰れて書店がなくなった模様


    73 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:34:43 ID:NWE5uxwK0.net

    >>34
    えー結構でかかったよね


    76 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:35:33 ID:4tT+UxRMa.net

    町屋のツタヤ潰れたってあそこ何になったんや
    裏にスイミングスクールあるとこやろ?


    78 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:36:02 ID:LLn0sRbP0.net

    町屋民多いんやな


    81 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:37:38 ID:4tT+UxRMa.net

    >>78
    とにかく安いもん
    物価低いし

    まあ地震起きたら火事で全滅やけどな


    77 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:35:33 ID:cOam3ALPd.net

    綾瀬発ってまだしばらくあるんか
    北綾瀬発に徐々に変わるって聞いたが


    80 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:36:53 ID:BfdnnRY70.net

    根津湯島とかあの辺ガラ悪いの多くね??
    前に怖いのに絡まれた事ある


    92 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:40:09 ID:llq03s090.net

    が、我孫子…


    96 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:40:42 ID:i0B+qWSV0.net

    千代田はなんかイラついてる客が多いわ


    103 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:42:13 ID:bWJhWsXJ0.net

    >>96
    今日メトロの駅員に対して「マスクもせずくしゃみしてる奴がいたどーにかしろ!!」とかキレてる婆おって草生えたわ


    97 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:40:57 ID:fscjAWJtM.net

    千代田線(常磐線(常磐線各駅(小田急線)))


    99 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:41:44 ID:Wi2Sc+eB0.net

    千代田線ってなんか空気だよな
    東京メトロって他は丸の内線、日比谷線、東西線、銀座線、半蔵門線とみんなキャラが濃いのに


    107 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:42:50.91 ID:zF/ECzJL0.net

    >>99
    通勤通学需要に特化しすぎてるからかな


    119 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:45:13 ID:62eLIiqR0.net

    繁華街から遠くて使い勝手悪いよな
    秋葉原←湯島で微妙に遠い
    上野←湯島で微妙に遠い
    東京←二重橋前で微妙に遠い
    銀座←日比谷で微妙に遠い


    106 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:42:38.69 ID:62eLIiqR0.net

    千代田線のラッシュ時のブレーキ荒過ぎて草生える
    免許取り立てのワイかな?


    98 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:41:10 ID:HJ0VDXPA0.net

    こういうスレでどこがいいって言ってんのって上京してきたカッペだよな


    102 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:42:07 ID:NWE5uxwK0.net

    >>98
    それで成り立ってるのが東京やからね


    112 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:43:39.14 ID:xnMwUdvP0.net

    千駄木で一人暮らしの部屋探してたら6.5万で鉄筋6畳1R風呂トイレ別の物件あったから、実際に見に行こうと不動産行ったら事故物件やった


    123 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:45:45 ID:aNo4a8hWM.net

    ワイ半蔵門線通勤から大手町に異動で千代田線で通うことになったけど
    半蔵門線に比べてめっちゃ楽やな


    135 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:47:19 ID:fscjAWJtM.net

    >>123
    遅延でもない限り乗れんほどぎゅうぎゅうにはならんからな


    141 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:48:05 ID:aNo4a8hWM.net

    >>135
    ほんま半蔵門線は息をするのもしんどかったわ


    151 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:49:35 ID:i0B+qWSV0.net

    半蔵門線は朝駅の階段が詰まるのがね

    永田町や半蔵門とか階段に列ができる


    126 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:46:06 ID:+rBSRAySr.net

    湯島
    洪水ハザードマップ見てみ


    128 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:46:26 ID:siBrEHwEr.net

    町屋


    148 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:48:45 ID:j28R27gY0.net

    町屋民すこ
    今川焼があるのは知ってる


    154 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:50:09 ID:g61xJP560.net

    町屋はやよい軒なくなって価値が減った


    145 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:48:32 ID:WF6cPHKHa.net

    西日暮里


    152 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:49:35 ID:bWJhWsXJ0.net

    乃木坂ってもっと六本木寄りに作れなかったんかね
    てか六本木駅でええやろ


    159 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:50:27 ID:j28R27gY0.net

    >>152
    千代田線とか全部繁華街通らないように設計されてるからしゃーない


    163 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:51:19 ID:taHSvr5Qd.net

    >>159
    わざと通らないようにしてたんやな


    153 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:49:41 ID:n6Y18eH50.net

    小田急ありなら経堂でよくね?


    166 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:52:03 ID:bWJhWsXJ0.net

    >>153
    経堂はなー
    快速急行止まらんし直通電車は準急も各駅も成城からすでに混んでるからキツい


    178 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:53:32 ID:n6Y18eH50.net

    >>166
    各駅豪徳寺で空いてるのに
    経堂で混んでるってないだろ


    156 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:50:11 ID:xlymZA/F0.net

    北柏


    171 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:52:42 ID:tGjEp3PDp.net

    >>156
    これは渋いぃ〜


    160 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:51:08 ID:labhsdOEa.net

    小田急から千代田線に乗り入れるのはおすすめせんわ


    162 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:51:14 ID:DERl0teY0.net

    正確には常磐線だけど金町も賃貸安いやろ


    168 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:52:21 ID:Mrkbv8rwr.net

    >>162
    金町亀有は昼間と深夜の常磐線の本数少ないから不便やわ


    164 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:51:23 ID:OpWD72xN0.net

    もう取手でええやん


    215 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:00:37 ID:AGpFnosPa.net

    西日暮里


    167 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:52:10 ID:taHSvr5Qd.net

    ここまで西日暮里あんまりないな
    わるくないやろ


    186 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:55:53 ID:QrcO5IwSH.net

    >>167
    駅前に飲み屋しかないけどそれでもいいならアリ。


    181 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:54:16 ID:labhsdOEa.net

    12万出せるのにわざわざ小田急や常磐線の駅選ぶ必要あるか?

    二重橋前で降りるなら湯島千駄木あたりがベストやろ


    172 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:52:49 ID:jYpHpLVA0.net

    湯島とか上野御徒町とか近くてエエかもな
    ただ風俗街みたいな所やし住むには微妙か


    183 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:54:49 ID:bTihhj6ka.net

    手取り20万で最大家賃12万は強気やな


    184 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:54:55 ID:i0B+qWSV0.net

    新御茶は駅前がうるさいぞ


    185 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:55:41 ID:jYpHpLVA0.net

    小田急なら千歳船橋とか案外良さそうだけどな
    祖師ヶ谷大蔵より楽しいわ


    191 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:57:05 ID:labhsdOEa.net

    >>185
    祖師ヶ谷も商店街さびれてきてるしな
    ちとふなのが駅回り便利やわ


    214 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:00:33 ID:jYpHpLVA0.net

    >>191
    ウルトラマン商店街ショボいよな
    千歳船橋は個人の店も結構多いし魅力的だわ


    216 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:00:45 ID:oFCedrK50.net

    >>185
    千歳船橋何もなくない?祖師ヶ谷大蔵は商店街あるけど千歳船橋は飲食店すら少ない


    219 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:01:05 ID:n6Y18eH50.net

    >>216
    だよな


    190 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:56:55 ID:i0B+qWSV0.net

    千歳船橋は丸亀が出来たらしいな

    チャリで行くわ


    192 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:57:34 ID:jYpHpLVA0.net

    千歳烏山は駅前の踏み切りがクソw
    確かに仙川の方が良いわ


    198 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:58:34 ID:OMOpFSWid.net

    >>192
    いつになったら高架になるんやろな


    193 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:57:45 ID:i0B+qWSV0.net

    仙川は
    コーヒーの町やな
    猿とかコメダがある

    あとフルメタの高校は綺麗に建て替えられたな


    194 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:57:46 ID:2L+Q4rker.net

    北綾瀬


    195 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:58:02 ID:GFUfQpFQ0.net

    取手


    202 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:58:50 ID:fbeReyPoM.net

    千葉方面からの登りは新松戸越えると座れん


    213 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:00:21 ID:tGjEp3PDp.net

    >>202
    武蔵野線民が流れ込んでくるからな


    221 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:01:17 ID:fbeReyPoM.net

    >>213
    降りる奴も多いからラストチャンスや


    204 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:59:34 ID:wHFLcJwn0.net

    二重橋前周辺の勤務地なら他の駅でもいけるのにアホやな


    188 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:56:07 ID:DERl0teY0.net

    柏も朝は始発あるから通勤楽やで


    218 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:00:57 ID:OMOpFSWid.net

    松戸はイメージ的にアレやけど住むのは便利や


    203 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:59:19 ID:UENRWUAt0.net

    根津もええで


    211 :名無しさん 2020/01/31(金) 22:00:02 ID:4tT+UxRMa.net

    まあなんJ民に適してるという意味では総合的に見て町屋やろな


    180 :名無しさん 2020/01/31(金) 21:53:49 ID:K/xzeONf0.net

    町屋住むにはええけど北千住と西日暮里の間やからラッシュは地獄やぞ



    この記事へのコメント