
1 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:49:43 ID:MzbOS1CT0.net
痛すぎる出費
2 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:50:05 ID:J8qNRzg/0.net
安いな
4 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:50:11 ID:qylJYaB30.net
安いな軽か
5 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:50:22 ID:M3vCt/690.net
俺ももうすぐ車検だけどそんなんじゃ済まん
7 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:51:00.227 ID:/fAtXWEfM.net
ほぼ素通しやん
8 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:52:10 ID:dv9BJI7ea.net
俺のデミオでももうちょっとしたぞ
10 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:53:27 ID:p7S4/34Dd.net
ディーラーでその値段ならお得やな
11 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:53:34 ID:JtbWKrYF0.net
高い
ソシャゲだと欲しいキャラ1,2体手に入るぞ
ソシャゲだと欲しいキャラ1,2体手に入るぞ
13 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:54:45 ID:JNpC+nip0.net
自分で通してろくまんえん
15 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:55:31 ID:wXBOIFK80.net
ユーザー車検てちょっと勉強すればできる?
16 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:56:37 ID:JNpC+nip0.net
>>15
勉強しなくてもできるよ
勉強しなくてもできるよ
17 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:57:03 ID:wXBOIFK80.net
>>16
ありがとう
次は自分でやってみる
ありがとう
次は自分でやってみる
39 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:34:39.631 ID:JNpC+nip0.net
>>17
陸運局で初めてなんだけどってお姉さんに言えば細かく教えてくれるよ
>>33
六万以下かな
陸運局で初めてなんだけどってお姉さんに言えば細かく教えてくれるよ
>>33
六万以下かな
14 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:55:14 ID:SWsp7Dfa0.net
俺はタイベル交換とサス交換と諸々含めて40万だったわ
18 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:57:36 ID:HRFqfIZQM.net
俺のフィットは6万ちょっとで済んだぞ
19 :名無しさん 2020/02/03(月) 11:58:06 ID:d7uadbYA0.net
30万言われてるぞ
なんだこれ
なんだこれ
21 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:01:45 ID:SHNUdOMdd.net
後輪だけの交換で15マンて書いててビビった
22 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:01:46 ID:MzbOS1CT0.net
安いの?
軽だぞ?
軽だぞ?
23 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:02:47 ID:E0poriAk6.net
>>22
最初に書けよ
最初に書けよ
25 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:03:55 ID:Uzs5Hoj90.net
>>22
ほぼ無交換だろ。ディーラーでその値段だったら安い
ほぼ無交換だろ。ディーラーでその値段だったら安い
24 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:03:51 ID:4vfQpLWkp.net
ムーブをダイハツディーラーに査定頼んだら10万オーバーだったんだが
27 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:05:31 ID:NP83BCfoM.net
>>24
そりゃディーラーが手数料取るし下請け整備がまた手数料取るからな
そりゃディーラーが手数料取るし下請け整備がまた手数料取るからな
29 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:08:24 ID:XGq+MILpM.net
そもそもマイカーなんて無駄の極みよく持つな
贅沢だよ
贅沢だよ
31 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:16:59 ID:BhMsdbogM.net
>>29
ホントこれ
マイカー持つだけで、車検、保険、残債、駐車場代、ガソ代色々飛んでいくからな
ホントこれ
マイカー持つだけで、車検、保険、残債、駐車場代、ガソ代色々飛んでいくからな
30 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:14:18 ID:WPk9/akma.net
安いね
32 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:17:01 ID:MzbOS1CT0.net
嫌みで安いって言ってんの?
36 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:24:29.026 ID:66pcLXe+0.net
SUVで15万かかったわ
お前は俺の半額以下
お前は俺の半額以下
38 :名無しさん 2020/02/03(月) 12:32:38.611 ID:CEWtdNXz0.net
ガソリンスタンドで車検するのってどうなの?
ホンダでやるより安い?
ホンダでやるより安い?
40 :名無しさん 2020/02/03(月) 13:07:26 ID:oEHlTsDD0.net
>>38
ガソスタでバイトしてたことあるけど車検に何を求めるかだね
最低限で通すだけだしユーザー車検と変わらんよ
もちろん言えば追加の作業もしてくれるけど
ガソスタでバイトしてたことあるけど車検に何を求めるかだね
最低限で通すだけだしユーザー車検と変わらんよ
もちろん言えば追加の作業もしてくれるけど
42 :名無しさん 2020/02/03(月) 13:08:27 ID:MzbOS1CT0.net
>>40
ディーラーだったら最低限では通らないってこと?
ディーラーだったら最低限では通らないってこと?
43 :名無しさん 2020/02/03(月) 13:15:00 ID:XRxGIVn/0.net
ディーラーだと最低限で通すとしても車検代行費用が3万程度する
これは一通りちゃんとしてるかっていう点検と書類書いたりの費用で
部品の修理や交換なしでも取られる
だから法定費用(やり方関係なく一律で絶対かかる費用)と合わせて7、8万〜って感じになる
これは一通りちゃんとしてるかっていう点検と書類書いたりの費用で
部品の修理や交換なしでも取られる
だから法定費用(やり方関係なく一律で絶対かかる費用)と合わせて7、8万〜って感じになる
41 :名無しさん 2020/02/03(月) 13:08:10 ID:DxQ6MSAD0.net
先月ヴォクシーで107,000でした
46 :名無しさん 2020/02/03(月) 13:37:52 ID:MzbOS1CT0.net
分からん
結局糞安いとこはテキトーにやってるから信用できなくて故障して事故る可能性もあるってこと?
結局糞安いとこはテキトーにやってるから信用できなくて故障して事故る可能性もあるってこと?
48 :名無しさん 2020/02/03(月) 13:51:55.362 ID:6EdN1ZOad.net
今日見積りしたら13万だった
49 :名無しさん 2020/02/03(月) 13:56:21.406 ID:d7uadbYA0.net
安いとこにだして車検受けた当日に故障してディーラー行きになってからディーラーで受けてるわ
この記事へのコメント