【議論】結局マンションと戸建てどっち買った方が賢いんだ?

    house_ie_sagashi.png




    1 :名無しさん

    教えてくれ


    4 :名無しさん

    戸建厨がうるせーから戸建にしときな


    5 :名無しさん

    家買うなら中古が良いらしいよ


    6 :名無しさん

    戸建て借りるのが一番


    7 :名無しさん

    マンション買うのは良くないらしいが


    8 :名無しさん

    場所による
    どっちにしろ資産になるのは都心だけでほとんどは所有欲を満たすだけの負債になる


    9 :名無しさん

    マンション借りるなら防音がしっかりしてるとこ
    安アパートだけはあかん


    10 :名無しさん

    マンション買っても土地ないし都会の一等地でもない限り価値だだ下がり
    そもそも集合住宅に大金出す意味がわからん


    14 :名無しさん

    後で売れるようなマンション
    ゴミ捨ても大抵楽々だし駅に近いことも多い
    でも自分は趣味のためにマンションは選べず一軒家


    15 :名無しさん

    元不動産屋だけど基本的に掃除やら庭の手入れやら建物の修繕が楽しい!って一家でないと
    一戸建て選ぶのお薦めできない
    掃除めんどい、真夏の日差しで草むしりなんてもってのほか、屋根の瓦葺き替えやら外壁塗装
    なんてお金もったいないって人は素直にマンション選んどけ

    他の要素として便利なところに一戸建てだと高いからそのお金出せるんなら一戸建てでもいい
    あるいは不便なところに住んでもいいって人ならOK
    駅から徒歩数分で帰りたい、コンビニが無いと生きてけないとかならマンション

    資産価値とかはどうでもいい
    それ考えるなら投資用不動産買う時に悩め
    自分が住むところはプライスレスだぞ


    17 :名無しさん

    >>15
    自分の生活にプライスの観念ないやつは失敗するよ


    47 :名無しさん

    >>15
    庭なんかいらないよ
    土間コン打って倉庫置いたりする方が有意義


    16 :名無しさん

    将来売れるマンションってあれこれあるけど駅から徒歩5分以内ならまあ大丈夫


    18 :名無しさん

    家を持ったことがないやつ「一戸建てを買え」
    一戸建てで苦労しているやつ「マンションの方がいい…」

    うちは都内の一軒家だけど、町内会の付き合いがたいへんだ。
    独身の一軒家はやめとけ。本当に苦労する。


    21 :名無しさん

    >>18
    いや分譲マンションも住民組合に付き合わされる


    26 :名無しさん

    >>21
    実家がマンションなんだけど、お袋からそれ言われたのを思い出したわ
    組合の会費高いし、週末がなくなるから「やめとけ」言われて売ったんだった


    29 :名無しさん

    >>26
    そう
    だから戸建てもマンションも賃貸に限る
    買うなら人気(ひとけ)の無い別荘地で贅沢に


    27 :名無しさん

    >>21
    賃貸が気軽かもしないな


    20 :名無しさん

    駅から遠いところは止めとけ
    20年後空き家率が20%になる
    つまり土地価格が値下がりする
    買うなら駅前やな


    22 :名無しさん

    がさつならマンションにすべきではあるな
    トータルすると賃貸より戸建て派は維持コスト考えてないから廃墟になるの目に見えてる


    23 :名無しさん

    どっちも良いけど駅近で便利な場所ってなるとマンションしか選択肢ないな


    24 :名無しさん

    駅から徒歩15分弱のマンションはどう?
    ちなずっと平たい道


    25 :名無しさん

    >>24
    車生活なところならギリギリセーフ


    28 :名無しさん

    >>25
    ほぼ車生活だな
    嫁は運転に自信がないので普段は電動自転車を愛用


    31 :名無しさん

    >>28
    それだと維持費納得できるからいいんじゃない?
    地元ならいいけど


    30 :名無しさん

    >>24
    不動産いわく10分以上離れたマンションに売る時の価値なしだよ
    戸建てなら20分らしい


    33 :名無しさん

    >>30
    車社会の土地なら通勤に影響あるだけで駅近の価値は多少緩和されるよ


    34 :名無しさん

    徒歩15分なら1キロやな
    ちと遠い
    その距離なら自転車になる
    駅から徒歩5分で探しなよ


    35 :名無しさん

    家買っても転勤やら倒産やらで引っ越さざる終えない時
    新築だと価値が下がって売る時に元が取れなくなるって話らしいし


    36 :名無しさん 2020/02/06(木) 13:37:57.122 ID:RxYydoOL0.net

    徒歩5分のマンションも見たんやが駐車場取ってる分部屋の広さが確保されてないんや


    38 :名無しさん 2020/02/06(木) 13:41:09.167 ID:UIjVtrMoa.net

    >>36
    ちなみに地方?


    41 :名無しさん

    >>38
    一応政令指定都市やで


    43 :名無しさん 2020/02/06(木) 13:46:56.831 ID:UIjVtrMoa.net

    >>41
    車で行動することに不便ないならあとは懐と相談


    45 :名無しさん 2020/02/06(木) 13:49:56.278 ID:RxYydoOL0.net

    >>43
    不便はないんだが、戸建てに住み変えたい時に売らないのは難儀だよな


    48 :名無しさん

    >>45
    売ること考えてるなら全くおすすめできない


    44 :名無しさん 2020/02/06(木) 13:47:59.040 ID:ZYw7YLq+0.net

    >>41
    空き家確保に住みたいところの老人達と仲良くなるんや


    42 :名無しさん

    無職が金を借りられるわけもなく


    32 :名無しさん

    賃貸に住んで、問題があったら引っ越す
    これが一番楽だよ



    この記事へのコメント