
1 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:53:01 ID:k7QxwW9rd.net
治したほうがええで
2 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:53:13 ID:k7QxwW9rd.net
記憶力がガタガタになるで
3 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:53:28 ID:cA4fs11j0.net
なんで
7 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:54:28 ID:k7QxwW9rd.net
>>3
口呼吸だと脳がアチアチになる
口呼吸だと脳がアチアチになる
4 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:53:48 ID:s3YyjHkN0.net
鼻水が喉に落ちてるんやけどこれ治るんか?
152 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:25:11 ID:QkZ8wBvjp.net
>>4
良くはなるぞ 大きい病院でBスポット治療しろ
良くはなるぞ 大きい病院でBスポット治療しろ
140 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:20:17 ID:YjG5orjG0.net
>>4
治らんで
後鼻漏っていう病気や
ワイも7年くらいこれ
治らんで
後鼻漏っていう病気や
ワイも7年くらいこれ
8 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:54:40 ID:k7QxwW9rd.net
>>4
病院いくんや
病院いくんや
6 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:54:26 ID:Ml7x+hdwa.net
>>4
ワイもこれや
長年痰やと思ってたわ
ワイもこれや
長年痰やと思ってたわ
5 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:54:13 ID:k7QxwW9rd.net
脳のパフォーマンスと記憶力が落ちるから
疑似的にハッショー(発達障害者)と化して人生が崩壊する
疑似的にハッショー(発達障害者)と化して人生が崩壊する
10 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:54:44 ID:o8w9So/Qd.net
鼻いっつもつまってるやって発達障害がおおいらしいな
14 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:55:49 ID:k7QxwW9rd.net
>>10
ハッショーの症状を擬似的に再現してしまうのが慢性鼻炎や
多く見えるが実際はハッショーじゃないという奴も多いハズ
ハッショーの症状を擬似的に再現してしまうのが慢性鼻炎や
多く見えるが実際はハッショーじゃないという奴も多いハズ
11 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:55:02 ID:cA4fs11j0.net
夜になると鼻呼吸できへんわ
18 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:57:19 ID:EJ91bQCE0.net
>>11
口呼吸テープして寝ろ
口呼吸テープして寝ろ
20 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:57:56 ID:cA4fs11j0.net
>>18
息苦しくなるやん
息苦しくなるやん
19 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:57:49 ID:wzZ6fqIa0.net
>>18
天才
天才
13 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:55:48 ID:b5yF676Wd.net
子供の頃ずっと通ってたけど治らんかったわ
15 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:55:50 ID:48nrPFix0.net
眠りの質に直結やで
17 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:57:16 ID:k7QxwW9rd.net
>>15
ほんこれ
ほんこれ
16 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:56:59 ID:k7QxwW9rd.net
ハッショーは今の時代なら療育を受けられる場合が多いけど
慢性鼻炎持ちは甘えとみなされ一律自己責任
あらゆるセーフティネットから弾き出されるんうあ
慢性鼻炎持ちは甘えとみなされ一律自己責任
あらゆるセーフティネットから弾き出されるんうあ
21 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:58:03 ID:9Y7Nl5pra.net
発達+鼻炎のワイはどうなるんや😨
137 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:19:22 ID:Mq+lLR7oa.net
>>21
取り返しがつかなくなる前に吊った方がええで
取り返しがつかなくなる前に吊った方がええで
23 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:58:44 ID:k7QxwW9rd.net
>>21
草
草
22 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:58:34 ID:k7QxwW9rd.net
ハッショーじゃないしIQも正常値だけどメチャ無能な人いるでしょ
おそらく彼らの大部分は慢性鼻炎持ちやと推測する
まぁ確たる証拠はないが外れてはいないと思うね
おそらく彼らの大部分は慢性鼻炎持ちやと推測する
まぁ確たる証拠はないが外れてはいないと思うね
24 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:59:00 ID:fSW9uo0f0.net
点鼻薬中毒やわ
もう10年くらいなる
もう10年くらいなる
25 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:59:24 ID:k7QxwW9rd.net
病院で根治を目指そう
26 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:59:48 ID:9Y7Nl5pra.net
治せるもんなら治したいわ
色んな薬とか神経焼くやつも試したけどなんも効果なかった
色んな薬とか神経焼くやつも試したけどなんも効果なかった
29 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:00:33 ID:k7QxwW9rd.net
>>26
鼻の壁が曲がっとるとかではない?
鼻の壁が曲がっとるとかではない?
27 :名無しさん 2020/02/08(土) 02:59:54 ID:f1Oy8xQ60.net
パブロン鼻炎カプセルにはお世話になっています
28 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:00:12 ID:k7QxwW9rd.net
あと口呼吸だとアデノイドになるから
要するにブサイクになる
要するにブサイクになる
30 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:01:41 ID:pGkWlMYT0.net
ワイ鼻中隔湾曲症だったから今度手術することになったで
慢性鼻炎とかアレルギー性鼻炎もあったけど真の原因はここにあったんやと知ったわ
慢性鼻炎とかアレルギー性鼻炎もあったけど真の原因はここにあったんやと知ったわ
37 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:02:46 ID:s3YyjHkN0.net
>>30
おなじやわー
おなじやわー
39 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:07 ID:pGkWlMYT0.net
>>37
手術するんか?
手術するんか?
44 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:44 ID:s3YyjHkN0.net
>>39
まだわからん
鼻がそれで塞がってるとはいわれた
まだわからん
鼻がそれで塞がってるとはいわれた
59 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:05:43 ID:pGkWlMYT0.net
>>44
そうなんか一緒に手術うけて快適ライフ手に入れようや
そうなんか一緒に手術うけて快適ライフ手に入れようや
71 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:06:32 ID:s3YyjHkN0.net
>>59
クオリティ・オブ・ライフってやつやな
クオリティ・オブ・ライフってやつやな
76 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:07:35 ID:pGkWlMYT0.net
>>71
それやそれ
質の高い生活や
それやそれ
質の高い生活や
31 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:01:44 ID:k7QxwW9rd.net
顔ブサイクと成り果て脳も滅茶苦茶
鼻炎は人生を粉々に破壊する
ワイはもうなんJ民に苦しんでほしくない
鼻炎は人生を粉々に破壊する
ワイはもうなんJ民に苦しんでほしくない
38 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:02:49 ID:pGkWlMYT0.net
>>31
ええ…そんな鼻炎ごときで人生めちゃくちゃに全然ならへんやろ
ええ…そんな鼻炎ごときで人生めちゃくちゃに全然ならへんやろ
45 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:45 ID:k7QxwW9rd.net
>>38
運が良かったんやな
運が良かったんやな
56 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:05:14 ID:pGkWlMYT0.net
>>45
わいが鼻炎で辛いのは冬場暖房きいた部屋だと頭がクラクラすることと口呼吸くらいやった
わいが鼻炎で辛いのは冬場暖房きいた部屋だと頭がクラクラすることと口呼吸くらいやった
32 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:02:05 ID:wzZ6fqIa0.net
鼻がテープ
あれ700円するやろ
手で切れるサポートテープ3本入りで700くらいやねんな
それで、おととしから風邪ひいてないで
あれ700円するやろ
手で切れるサポートテープ3本入りで700くらいやねんな
それで、おととしから風邪ひいてないで
33 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:02:13 ID:dwxd19tJp.net
ご飯食べると鼻水すごい出る
34 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:02:15 ID:l4QGM4LQ0.net
イッチええ奴やな
35 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:02:38 ID:k7QxwW9rd.net
>>34
まあな
まあな
36 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:02:46 ID:Q3rR6Mbn0.net
左側を下にして横になると鼻通るわ
40 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:14 ID:FBp3zy8D0.net
花粉症年中あって気づいたらもう慢性鼻炎になってたわ
41 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:26 ID:48nrPFix0.net
鼻中隔湾曲あると手術しかないのがね…
42 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:26 ID:fjxlqdoV0.net
ワイは冬は常にマスクしてる
これが唯一の対抗策
これが唯一の対抗策
43 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:34 ID:dwxd19tJp.net
いつでも口開けてそう
46 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:03:57 ID:o8w9So/Qd.net
片方の鼻だけいつもつまってるのって普通か?
70 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:06:30 ID:pGkWlMYT0.net
>>46
わいと同じで鼻中隔が曲がってるんやないか?
わいと同じで鼻中隔が曲がってるんやないか?
107 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:14:20 ID:gs1PyUef0.net
>>70
鼻の仕組み的にあってるで
交互に吸うようにできてる、ちな一時間ぐらいですかわる
鼻の仕組み的にあってるで
交互に吸うようにできてる、ちな一時間ぐらいですかわる
74 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:07:15 ID:o8w9So/Qd.net
>>70
ワシ鼻みたいにはなってる
ワシ鼻みたいにはなってる
79 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:08:21 ID:pGkWlMYT0.net
>>74
外的なものってより中の仕切りが曲がってる感じやで
外的なものってより中の仕切りが曲がってる感じやで
85 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:09:24 ID:o8w9So/Qd.net
>>79
うーむ、よくわからんからぐくってみるわ
ありがとう
うーむ、よくわからんからぐくってみるわ
ありがとう
87 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:09:49 ID:pGkWlMYT0.net
>>85
わいも最近ぐぐって病院いったらそうだったやで
わいも最近ぐぐって病院いったらそうだったやで
47 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:04:07 ID:k7QxwW9rd.net
ワイは人生崩壊した鼻炎民を山ほど見てきたで
51 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:04:35 ID:Gepqz2Nn0.net
>>47
おまえ自身がってことだろ
おまえ自身がってことだろ
48 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:04:21 ID:lrzz682q0.net
これ買え
アレルギー予防と快眠を兼ねて、毎晩一錠ずつ飲んでるけど、昨日は欲張って2錠飲んだら朝なかなか起きられなかった💧そして、沢山入っているので飲み切る前に使用期限が過ぎてしまう…#アレルギーメディスン pic.twitter.com/cBEohzAIAl
— 桜風味🌸猫と猫と猫と私🐈 (@3wantanmenko) June 22, 2019
49 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:04:28 ID:l4QGM4LQ0.net
とりあえず口呼吸してると口臭くなるよな
53 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:04:53 ID:k7QxwW9rd.net
鼻炎民を救いたい
54 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:04:57 ID:GHii44+PM.net
後鼻神経切断って信用できるんか?
日本しか認めてない手術みたいやが
日本しか認めてない手術みたいやが
66 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:06:17 ID:+zi78vRO0.net
>>54
ワイはやったけどきいたで
ただし手術は麻酔しても地獄の苦しみ
ワイはやったけどきいたで
ただし手術は麻酔しても地獄の苦しみ
78 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:08:18 ID:GHii44+PM.net
>>66
一時の苦しみで開放されるなら万々歳やわ
エンプティノーズとかの後遺症とか再発とかない?
一時の苦しみで開放されるなら万々歳やわ
エンプティノーズとかの後遺症とか再発とかない?
90 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:10:14 ID:+zi78vRO0.net
>>78
特にないけど数年して少し元に戻ってきた気がする
特にないけど数年して少し元に戻ってきた気がする
114 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:15:40 ID:GHii44+PM.net
>>90
再発するんか...
再発するんか...
57 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:05:18 ID:4WuP39m80.net
ワイの友人手術したけどうーんって感じやったわ
日村レベルでやらないとあかんかもな
日村レベルでやらないとあかんかもな
60 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:05:43 ID:k7QxwW9rd.net
救済
61 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:05:53 ID:n90pkvIW0.net
フリスク食うと必ずくしゃみ出るよな
62 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:05:56 ID:l4QGM4LQ0.net
ワイが数学できないのそのせいかな
65 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:06:14 ID:/JkCIFQc0.net
アイハーブのなんかめっちゃ乳酸菌入ってる奴飲んどる奴おる?
効果分からんかったわ
効果分からんかったわ
67 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:06:25 ID:/M/w/VwsM.net
鼻中隔湾曲症の手術受けたことある奴いるか?
72 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:06:41 ID:k8Ro9/bc0.net
今レーザーは日帰りっていうか1時間くらいでできるからやらないやつはアホや
すぐにやれ
すぐにやれ
73 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:06:49 ID:xaUsjrjoa.net
蓄膿症とは違うんか?
75 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:07:19 ID:/M/w/VwsM.net
鼻中隔湾曲症の手術って痛い?
小学生の頃から片側だけ詰まってるんやけど
小学生の頃から片側だけ詰まってるんやけど
77 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:08:14 ID:k7QxwW9rd.net
>>75
手術せよ
手術せよ
94 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:11:36 ID:/M/w/VwsM.net
>>77
いくら位かかった?
入院した?
術後痛かった?
いくら位かかった?
入院した?
術後痛かった?
102 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:13:07 ID:k7QxwW9rd.net
>>94
まだ
まだ
80 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:08:29 ID:/OLxzD1X0.net
耳鼻科行けばええんか?
84 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:09:22 ID:k7QxwW9rd.net
>>80
うん
うん
81 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:08:30 ID:C09Ammln0.net
今朝寒くて起きたら鼻の奥が鼻水固まってたわ
どうにかならんかね
どうにかならんかね
86 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:09:35 ID:C09Ammln0.net
>>81
ちなみに両鼻とも詰まってるとかはない
ちなみに両鼻とも詰まってるとかはない
89 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:10:09 ID:ONPWvBkka.net
アデノイダー一直線やからな
やすやすと治療できるもんでもないけど
やすやすと治療できるもんでもないけど
91 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:11:03 ID:oZMin4/K0.net
ワイの知り合いが手術して鼻の軟骨取ってたわ
クッソ快適になったらしいわ
クッソ快適になったらしいわ
93 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:11:24 ID:ONPWvBkka.net
>>91
保険効かないんやろ?
保険効かないんやろ?
104 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:13:33 ID:oZMin4/K0.net
>>93
知らんけどさすがに効くんちゃう?
知らんけどさすがに効くんちゃう?
92 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:11:10 ID:2/sERgBY0.net
鼻茸手術したことあるやつおる?
95 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:11:52 ID:k7QxwW9rd.net
ボーちゃんも将来苦労すると思うわ
96 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:12:12 ID:RBirnDnT0.net
白刀豆飲んだら改善するで
97 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:12:43 ID:r8HzdXf5a.net
手術不可避
98 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:12:43 ID:GET7RWDua.net
ワイはカビアレルギーで五年慢性上咽頭炎や
治療にめちゃ時間かかるし完治しないしで諦めた
治療にめちゃ時間かかるし完治しないしで諦めた
99 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:12:47 ID:DrIqHcYwd.net
日本人鼻の仕切りが曲がってるの多いらしいな
ワイも曲がってるわ
手術したほうがええんか
ワイも曲がってるわ
手術したほうがええんか
100 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:13:00 ID:4WuP39m80.net
イッチにはもう15年早く警鐘を鳴らして欲しかった
108 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:14:23 ID:ONPWvBkka.net
>>100
ワイの親に言って欲しかったわ
ワイの親に言って欲しかったわ
101 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:13:05 ID:iIF67ES8r.net
鼻中隔湾曲症やったから16で治した
103 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:13:14 ID:ONPWvBkka.net
鼻炎薬剤治療してもらったけど3ヶ月で元どおりになったわ
一生付き合う覚悟必要なんやな
一生付き合う覚悟必要なんやな
113 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:15:06 ID:oO0P53ES0.net
>>103
薬剤使いまくってたらってやつならワイもや
断ち切ろうとしとるがきつい
薬剤使いまくってたらってやつならワイもや
断ち切ろうとしとるがきつい
106 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:13:56 ID:bAzPIvj3M.net
これはガチやで
ソースはワイ
今となっては無能が鼻炎だったよか鼻炎で無能なったのかはもう分からんけどな
ただ少なくともアデノイド顔になることはなかった
もう手遅れなのが悲しい
ソースはワイ
今となっては無能が鼻炎だったよか鼻炎で無能なったのかはもう分からんけどな
ただ少なくともアデノイド顔になることはなかった
もう手遅れなのが悲しい
109 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:14:41 ID:k7QxwW9rd.net
>>106
かわいそう(TT)
かわいそう(TT)
117 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:16:04 ID:hyh2dwut0.net
はやく治し方教えろ
1週間で箱ティッシュ必ず5箱使う生活が何十年も続いとる
1週間で箱ティッシュ必ず5箱使う生活が何十年も続いとる
120 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:16:39 ID:k7QxwW9rd.net
>>117
病院や
病院や
123 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:17:14 ID:hyh2dwut0.net
>>120
わかった とりあえず耳鼻科いくわ
わかった とりあえず耳鼻科いくわ
118 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:16:23 ID:bAzPIvj3M.net
点鼻薬は手放せない
これなきゃ生きていけないわ
使うとサイコーだわ
これなきゃ生きていけないわ
使うとサイコーだわ
119 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:16:36 ID:1n6us10i0.net
確かに鼻呼吸できてる時は頭冴えてる気がするわ
124 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:17:39 ID:+J0E0UbXa.net
鼻は詰まっとるけど鼻水は花粉症とかハウスダスト無いとズルズルにならんなぁ
まだなってないからええけどアデノイドになる方が怖いわ
まだなってないからええけどアデノイドになる方が怖いわ
125 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:17:43 ID:kucZ1eke0.net
一昨日くらいにも立ててたやつやな
そこでなた豆?みたいなのおすすめされてたぞ
アマゾンで安いっぽいから試してみては
そこでなた豆?みたいなのおすすめされてたぞ
アマゾンで安いっぽいから試してみては
126 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:17:43 ID:snOnQqfad.net
なんかレーザーで粘膜焼くやつやったらよくなったで
130 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:17:48 ID:/ZnDP2Uvd.net
まあ実際そうよな
集中力下がって大学受験失敗したわ
集中力下がって大学受験失敗したわ
133 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:18:32 ID:xkE9pn8w0.net
アデノイドにはならん
記憶力は悪くないつもりだがまあ実際どうかはわからない
記憶力は悪くないつもりだがまあ実際どうかはわからない
135 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:18:41 ID:k7QxwW9rd.net
鼻炎で人生狂ってカアイソウ
138 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:19:56 ID:bZpSh5cM0.net
鼻うがいはどうなんや?
144 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:21:56 ID:gs1PyUef0.net
>>138
めちゃスッキリするで
めちゃスッキリするで
139 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:20:11 ID:mRNh8efr0.net
なお病院に行っても完治はしない模様
142 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:21:12 ID:2/sERgBY0.net
手術以外で鼻茸なんとかしたいんやが
145 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:21:57 ID:Lg+Iy99C0.net
長風呂始めたら鼻炎になりにくくなったのでオススメ
149 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:24:10 ID:2ToLvzI20.net
鼻炎ごときで人生狂うとか甘えやろ
アトピーとかワキガなら同情するが
アトピーとかワキガなら同情するが
155 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:26:27.44 ID:6V6QWaWwd.net
>>149
まじで辛いわ
年中鼻水ダラダラやぞ
しかもいきなり発症するからな
経験者じゃないとわからない
まじで辛いわ
年中鼻水ダラダラやぞ
しかもいきなり発症するからな
経験者じゃないとわからない
158 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:27:23.64 ID:0ta6MEsGd.net
>>155
花粉症が年中続いてるみたいなもんだからな
花粉症が年中続いてるみたいなもんだからな
150 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:24:14 ID:AhHJCTOrd.net
直すのにはやっぱ病院いかなあかんのか?とにかく鼻炎を治したい花粉症も
156 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:26:30.62 ID:FBp3zy8D0.net
>>150
ワイは病院行って薬貰ったけどあんま効き目なかったわ
合う合わない激しいらしいから結構回らないとあかんらしい
ワイは病院行って薬貰ったけどあんま効き目なかったわ
合う合わない激しいらしいから結構回らないとあかんらしい
151 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:24:52 ID:6V6QWaWwd.net
なんの前触れもなく
突然鼻水ダラダラになるから
くそ辛い
突然鼻水ダラダラになるから
くそ辛い
153 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:25:40.43 ID:/M/w/VwsM.net
鼻中隔湾曲症の手術受けたいけど術後ガーゼ抜き取るのが痛いらしくて躊躇してる
154 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:26:10.96 ID:pGkWlMYT0.net
>>153
わいもそれめちゃクチャ怖いわ
わいもそれめちゃクチャ怖いわ
157 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:27:01.72 ID:6V6QWaWwd.net
鼻炎薬とか全く効果ないよね
141 :名無しさん 2020/02/08(土) 03:20:50 ID:iqLYjVoj0.net
人間さん欠陥が多すぎる
この記事へのコメント