
5 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:09:32 ID:Gxk6frh50.net
地上波コンテンツなんて、もはやしょーもないYouTuberの1チャンネルレベルなのにw
日本人なめるなよ
日本人なめるなよ
9 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:10:43 ID:JuzSPY6F0.net
ぶっちゃけどちらもつまらない。
8 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:10:30 ID:fo0ijvkD0.net
大スター宮迫にサイゼ奢ってみた
10 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:12:10 ID:A7mVCqze0.net
さんまは長年一緒にやってきたテレビ局スタッフの気持ちを背負おうとしてるよな
11 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:12:55 ID:L8D2XdVj0.net
>>いま減っていっているのは事実
単純にテレビタレントに魅力がないからだよ
それだけ
そのテレビタレントの代表がさんまとかなんだよな
もうとっくに賞味期限切れタレントなのに
単純にテレビタレントに魅力がないからだよ
それだけ
そのテレビタレントの代表がさんまとかなんだよな
もうとっくに賞味期限切れタレントなのに
15 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:14:27.01 ID:zHlmmg5u0.net
タレントだけじゃなく
番組にも魅力がない
番組にも魅力がない
12 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:13:30.00 ID:m7xTn0hT0.net
さんまはプロですから
13 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:14:04.81 ID:mKvZ9/NI0.net
くだらん
電波かネットか技術的に違うだけなのに
電波かネットか技術的に違うだけなのに
14 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:14:16.35 ID:A7mVCqze0.net
テレビとネットの同時放送はいつ実現するんだ
予定では昨年だったのにそろそろ実用化しないとオリンピック間に合わないぞ
予定では昨年だったのにそろそろ実用化しないとオリンピック間に合わないぞ
18 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:16:09.86 ID:A7mVCqze0.net
もうすぐ同時放送始まるから
そうなるとスマホでテレビを見る人が増えるだろう
それはテレビと呼んでいいのだろうか
そうなるとスマホでテレビを見る人が増えるだろう
それはテレビと呼んでいいのだろうか
24 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:18:41.76 ID:p+JkDpCW0.net
>>18
今そもそもテレビ見てる層が減ってるからな
今そもそもテレビ見てる層が減ってるからな
21 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:17:36.79 ID:p+JkDpCW0.net
まあテレビ的にはユーチューブは敵だよな
22 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:17:52.30 ID:m7xTn0hT0.net
関係ないが笑っていいともは間違いなくマンネリ化してた
だが今はもう古き良き時代だった気がする
だが今はもう古き良き時代だった気がする
26 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:19:05.71 ID:A7mVCqze0.net
江頭なんかはテレビタレントが出演してテレビスタッフが編集してる
テレビとYouTubeの境目って何だろうな
テレビとYouTubeの境目って何だろうな
67 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:38:04.87 ID:dNKQ487J0.net
>>26
YouTubeって場を提供してるだけだからな
で金になる奴に金を出して囲ってるだけ
YouTubeって場を提供してるだけだからな
で金になる奴に金を出して囲ってるだけ
52 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:29:58 ID:ndXuSgqz0.net
芸能人がYouTuberになって
焦るのは素人YouTuberだと思う
焦るのは素人YouTuberだと思う
63 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:36:34.82 ID:FXbxLSVp0.net
ユーチューブで紳助のトーク見てると楽しい
70 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:39:39.35 ID:FXbxLSVp0.net
実際テレビ見る時間は激減した
とりあえずネットで動画見てしまうからね
とりあえずネットで動画見てしまうからね
83 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:46:32.62 ID:FXbxLSVp0.net
昔はバラエティは出てるやつは20代が多かった
今は50前後のおっさんがはしゃいでる
これが痛い
もう顔がおじいちゃんばかり
しんどい
今は50前後のおっさんがはしゃいでる
これが痛い
もう顔がおじいちゃんばかり
しんどい
85 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:47:13.99 ID:dNKQ487J0.net
芸人が番組を作ってるわけじゃないからなあ
松本人志みたいに影響力の強い人もいるけど極一部だし
松本人志みたいに影響力の強い人もいるけど極一部だし
77 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:44:27.27 ID:YdwEI7+L0.net
逆にテレビに復帰しないぐらいの意気込みでやるならいいんじゃね
87 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:48:54.90 ID:Cyl/BONP0.net
宮迫はテレビ復帰したいと言ってるのが良くないね
テレビは捨ててYoutubeで行く!と宣言したほうが人気が出ると思う
テレビは捨ててYoutubeで行く!と宣言したほうが人気が出ると思う
74 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:42:15.66 ID:dMWnmMvC0.net
YouTube見るのはやめとけはおかしくないか
YouTubeよりテレビのがおもしろいやっぱりテレビだよねと思わせるのが仕事だろう
おもしろいテレビ局のオンデマンドとか教えてやれよ
そっちがおもしろければYouTubeなんて探しにくいとこから見ないだろ
YouTubeよりテレビのがおもしろいやっぱりテレビだよねと思わせるのが仕事だろう
おもしろいテレビ局のオンデマンドとか教えてやれよ
そっちがおもしろければYouTubeなんて探しにくいとこから見ないだろ
53 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:31:19.19 ID:u9uJe74q0.net
おじいちゃんには難しいよ
86 :名無しさん 2020/02/16(日) 00:47:52.88 ID:XUC+j9EJ0.net
共存できないのかね
この記事へのコメント