
1 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:12:39 ID:ru3kPlCEM.net
寺「拝観料500円どす、五ヶ所なら2,500円どすな」
食い物屋「昼飯は2,000円、晩飯は5,000円からどす」
甘味処「抹茶パフェ1,000円どす」
土産物屋「八ツ橋1,000円どす木刀は5,000円どす」
一日で20,000円近くかかるやんけ
食い物屋「昼飯は2,000円、晩飯は5,000円からどす」
甘味処「抹茶パフェ1,000円どす」
土産物屋「八ツ橋1,000円どす木刀は5,000円どす」
一日で20,000円近くかかるやんけ
2 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:13:10 ID:Nf4j+XkCd.net
しゃーない
3 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:13:11 ID:vMfz4Syw0.net
修学旅行かよ
拝観料無いとこ行け
拝観料無いとこ行け
4 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:13:33 ID:fKmqbnB10.net
木刀はいらんやろ
5 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:13:59 ID:lTAVYupGd.net
寺なんか見て何が楽しい
14 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:15:59 ID:5SToMzYq0.net
>>5
そんな奴は京都観光行かないんだよなぁ
そんな奴は京都観光行かないんだよなぁ
85 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:35:16 ID:u5thXRdSa.net
>>5
よくわからんけどはぇーてする所やぞ
よくわからんけどはぇーてする所やぞ
136 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:47:45 ID:RJXFAsCha.net
>>5
東大寺見てみ
感動するぞあれ
感動とういうか圧倒される
どないして建てたんやあれって思うわ
東大寺見てみ
感動するぞあれ
感動とういうか圧倒される
どないして建てたんやあれって思うわ
10 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:15:21 ID:OanLUKJf0.net
ぶぶ漬けならタダだぞ
11 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:15:34 ID:j+E3nz9hM.net
2万で1日楽しめるなら安いやろ
12 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:15:35 ID:tY1x/eZkM.net
京料理って高いだけでそんなうまくないよな
19 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:17:03 ID:4ALDZBGx0.net
>>12
高いしまずいと誰もが思うけど言い出せない空気を楽しむ高等文化やぞ
高いしまずいと誰もが思うけど言い出せない空気を楽しむ高等文化やぞ
63 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:29:30 ID:wtYvoMly0.net
>>12
塩味が足りんがや
塩味が足りんがや
68 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:31:06 ID:iNP5RY7b0.net
>>12
京都はラーメンとパンを食べにいくところだぞ
京都はラーメンとパンを食べにいくところだぞ
133 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:46:44 ID:kSCL4w040.net
>>68
あのラーメン好きやわ
関東にはほぼないのが残念
あのラーメン好きやわ
関東にはほぼないのが残念
154 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:55:42 ID:XJs6DqZza.net
>>133
天一
第一旭
新福菜館
天天有
横綱
流石にどれかはあるやろ
天一
第一旭
新福菜館
天天有
横綱
流石にどれかはあるやろ
13 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:15:36 ID:SISsEowXM.net
京都より長野のクソ田舎にでも行ったほうがええわ景観見たいなら
29 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:18:28 ID:Z/PuOboC0.net
>>13
自然のほうが好きならほんまそうや
自然のほうが好きならほんまそうや
36 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:22:12 ID:Yo8Z6A7D0.net
>>13
スノボーしに行った方がええよなw
スノボーしに行った方がええよなw
118 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:43:47 ID:zp5+bZB80.net
>>13
寺系もよほど好きじゃなけりゃ善光寺とか諏訪あれば十分やしな
寺系もよほど好きじゃなけりゃ善光寺とか諏訪あれば十分やしな
15 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:16:09 ID:jYWZW0/f0.net
宿が1000円なわけないだろ
16 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:16:15 ID:g608p2I5M.net
京都って寺以外に何かあるんか?
182 :名無しさん 2020/02/19(水) 07:07:20 ID:SbkYBcyed.net
>>16
山
山
184 :名無しさん 2020/02/19(水) 07:07:52 ID:lL7cABXi0.net
>>16
大学
大学
21 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:17:38 ID:tqm470Dad.net
拝観料←敷地の外から見れば無料
飯←牛丼食いにいけば350円
パフェ←抹茶チロルチョコ食えば10円
八ツ橋←京都なんか行ってませんよ?でお土産買う必要ないから無料
木刀←その辺の木の枝拾えば無料
1000円で京都満喫出来るぞ
飯←牛丼食いにいけば350円
パフェ←抹茶チロルチョコ食えば10円
八ツ橋←京都なんか行ってませんよ?でお土産買う必要ないから無料
木刀←その辺の木の枝拾えば無料
1000円で京都満喫出来るぞ
33 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:21:10 ID:p0B3LZiO0.net
>>21
木の枝を取って京都の景観を損ねたので条例違反で5万円どす
木の枝を取って京都の景観を損ねたので条例違反で5万円どす
35 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:22:08 ID:jB6nL/6ta.net
>>21
チロルチョコ今30円ぐらいするんですけどね
チロルチョコ今30円ぐらいするんですけどね
46 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:24:13 ID:BaTCuwXf0.net
>>35
40円以上やぞ
40円以上やぞ
51 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:25:31 ID:jB6nL/6ta.net
>>46
すまんかった
すまんかった
44 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:23:35 ID:kUUP5Te50.net
>>21
なんか同情するわ
なんか同情するわ
23 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:17:58 ID:RaOA4BDa0.net
コロナで人減って観光業以外の京都民喜んでそう
25 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:18:16 ID:jB6nL/6ta.net
宿千円なら行きたいわ
27 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:18:23 ID:T0MuL6J/0.net
寺とか庭園なんて外から眺めてれば十分やし伏見稲荷も鳥居だけ見れれば十分や
30 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:18:33 ID:fSpUWArM0.net
飯はもっと安くある
パフェが1000円はキビシイ
パフェが1000円はキビシイ
32 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:21:08 ID:n2SPsNc3a.net
ワイ「京都で和食楽しみたいなぁ…」
京都民A「和食は雰囲気だけ、洋食の方が美味い所が多い」
京都民B「ラーメン食え」
京都民C「チェーン店が確実やぞ」
ワイ(´・ω・)
京都民A「和食は雰囲気だけ、洋食の方が美味い所が多い」
京都民B「ラーメン食え」
京都民C「チェーン店が確実やぞ」
ワイ(´・ω・)
40 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:23:08 ID:x1vuzoezM.net
>>32
天下一品と餃子の王将の街やからな
天下一品と餃子の王将の街やからな
61 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:29:04 ID:snqtNXf1p.net
>>40
天一の本店かどっかであのスープで鍋出してくれる店があるらしいね
天一の本店かどっかであのスープで鍋出してくれる店があるらしいね
42 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:23:23 ID:XFySMpFr0.net
ペナント買わなあかんで
43 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:23:24 ID:zGo+r0aYM.net
元京都住みやけど京都観光来て何するんや
大阪とか行った方が楽しいで
大阪とか行った方が楽しいで
45 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:23:58 ID:Yo8Z6A7D0.net
ワイはこの時期スノボー行きたいわ
52 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:25:50 ID:81TzAd9fd.net
交通費無いやん
55 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:26:59 ID:ZXzrWNw90.net
木刀10年前とかわらん値段やんけ
60 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:28:44 ID:73J0m47ep.net
京都は大丸のデパ地下で茶の菓を買いに行く場所
65 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:30:14 ID:sgET9oUk0.net
>>60
茶の菓はほうじ茶味が美味かったのにいつのまにか抹茶一本になってて悲しかったわ
茶の菓はほうじ茶味が美味かったのにいつのまにか抹茶一本になってて悲しかったわ
67 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:30:46 ID:ClGgck1U0.net
紅葉の時期の京都は地獄やったわ
特に嵐山は酷い
特に嵐山は酷い
71 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:31:47.45 ID:0NXZQBSE0.net
アンチ乙京都にはラーメン屋とパン屋があるから
72 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:32:13.55 ID:wtYvoMly0.net
京都の喫茶店はすき
76 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:33:38 ID:g5jJCVkcr.net
京都住んでるけど何が楽しくてあんなに観光来るのか分からんわ
映画村ウキウキで行く外国人見るとかわいそうになる
映画村ウキウキで行く外国人見るとかわいそうになる
82 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:34:29 ID:u4b3HCANd.net
>>76
まあ住んでたらそらそうやろ
東京に観光するやつも意味わからんと思えるし
まあ住んでたらそらそうやろ
東京に観光するやつも意味わからんと思えるし
83 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:34:37 ID:AC2hVWI50.net
>>76
黒澤映画ファンとかには時代劇のセットはたまらんのやろ
黒澤映画ファンとかには時代劇のセットはたまらんのやろ
78 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:33:57 ID:AC2hVWI50.net
実は京都こそ日帰り観光でいいんだよなあ
80 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:34:13 ID:ElObf+c80.net
京都は玉ねぎとハム挟んだよく分からんパン食うとこやぞ
84 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:35:07 ID:c/gS/fq30.net
京都で人んちみたいな3000円の宿なら泊まったことある
86 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:35:22 ID:AC2hVWI50.net
京都発祥の飲食チェーン
餃子の王将
天下一品
餃子の王将
天下一品
87 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:35:58 ID:u5thXRdSa.net
とりあえずワイは宇治いくわ
101 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:41:21 ID:lL7cABXi0.net
>>87
寒いし何も無いぞ
寒いし何も無いぞ
108 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:42:01 ID:AC2hVWI50.net
>>101
つ平等院鳳凰堂
つ平等院鳳凰堂
114 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:43:10 ID:lL7cABXi0.net
>>108
夜間拝観ライトアップのときに行くよね?
夜間拝観ライトアップのときに行くよね?
92 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:37:53 ID:VLbUFJ8w0.net
ええ時期に来なさったな(安い時しか来ない貧乏人野郎)
99 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:41:06 ID:snqtNXf1p.net
単純に寺社仏閣見たいだけなら奈良の方が人少なくて好きやわ
鹿かわいいし
鹿かわいいし
110 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:42:03 ID:g5jJCVkcr.net
>>99
わかる
東大寺めっちゃ好き
わかる
東大寺めっちゃ好き
104 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:41:36 ID:pggb2zSmr.net
京都の寺は高校の頃使ってた日本史の資料集読んでから行くとぐう楽しい
112 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:42:59 ID:ouLgaYhN0.net
今京都マジで外人おらんとスカスカらしいぞ
119 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:43:52 ID:lL7cABXi0.net
>>112
スッカスカやで
初めて見るレベル
スッカスカやで
初めて見るレベル
130 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:46:15 ID:F6T+3BGv0.net
そもそも京都はもうちょい人混みと渋滞をなんとかしないとあかんわ
いっそ、観光以外の公共施設や官公庁関連施設は郊外に移転した方がええわ
いっそ、観光以外の公共施設や官公庁関連施設は郊外に移転した方がええわ
142 :名無しさん 2020/02/19(水) 06:50:06 ID:uoZKfpI0p.net
京都行きたい
寺巡りして抹茶パフェ食べてお酒飲みたい
寺巡りして抹茶パフェ食べてお酒飲みたい
この記事へのコメント