職場での朝礼って意味ないよな!

    kaisya_chourei_suit_sleep.png




    1 :名無しさん 20/02/21(金) 19:46:31 ID:w4O

    ワイの職場20〜30分ぐらいやるんやが連絡事項だけやったら5分で十分だよな


    2 :名無しさん 20/02/21(金) 19:47:17 ID:5Qr

    なが


    3 :名無しさん 20/02/21(金) 19:47:34 ID:yMf

    長すぎて草


    4 :名無しさん 20/02/21(金) 19:47:54 ID:PmB

    なっげ


    5 :名無しさん 20/02/21(金) 19:47:56 ID:Hs8

    無駄すぎる。ナニやってん?


    6 :名無しさん 20/02/21(金) 19:48:03 ID:LDB

    遅刻対策にはええと思う


    7 :名無しさん 20/02/21(金) 19:48:07 ID:y5J

    長す
    5分くらいならわかる


    8 :名無しさん 20/02/21(金) 19:48:30 ID:0yZ

    全校集会かよ


    9 :名無しさん 20/02/21(金) 19:48:35 ID:lXm

    職種なんや


    10 :名無しさん 20/02/21(金) 19:48:41 ID:J32

    新年の挨拶だったらその長さはあるけど
    毎日とかキッツ


    12 :名無しさん 20/02/21(金) 19:48:51 ID:w4O

    連絡事項

    上司の昨日の部下のミス指摘&ネチネチ説教

    3分間スピーチ

    標語全員で唱和

    トップの挨拶


    13 :名無しさん 20/02/21(金) 19:49:08 ID:w4O

    >>12
    あと謎の体操が抜けてたわ


    15 :名無しさん 20/02/21(金) 19:49:22 ID:J32

    >>12
    ヴラックやん


    16 :名無しさん 20/02/21(金) 19:49:27 ID:bQG

    こっそり録画してつべに流せばバズりそう


    17 :名無しさん 20/02/21(金) 19:49:49 ID:J32

    工場かなんか?


    19 :名無しさん 20/02/21(金) 19:51:10 ID:w4O

    >>17
    まあそんなもんや


    18 :名無しさん 20/02/21(金) 19:50:14 ID:w4O

    説教で確認しとらんが10分ぐらい使う 上司曰く「みんなにも気をつけてほしいやと


    20 :名無しさん 20/02/21(金) 19:51:44 ID:J32

    工場ならしゃーない


    21 :名無しさん 20/02/21(金) 19:52:22 ID:N0X

    毎日とかないわ


    23 :名無しさん 20/02/21(金) 19:53:07 ID:0yZ

    落下物は拾わないヨシ!
    0災でいくぞヨシ!


    25 :名無しさん 20/02/21(金) 19:53:24 ID:w4O

    最近スピーチはみんなコロナ関連で乗り切ってるわ


    26 :名無しさん 20/02/21(金) 19:53:36 ID:Evi

    朝礼終わりに紛れ込むと遅刻にならないから助かる


    27 :名無しさん 20/02/21(金) 19:54:09 ID:ocP

    そんなんあるんかちょっと面白そうやなあ


    28 :名無しさん 20/02/21(金) 19:54:10 ID:ZC3

    宗教みたいなもんやろ


    30 :名無しさん 20/02/21(金) 19:54:48 ID:J32

    走るな気を抜くな安全確認みたいな唱和はするよな


    33 :名無しさん 20/02/21(金) 19:55:12 ID:w4O

    >>30
    どの現場職にもあるもんやな


    35 :名無しさん 20/02/21(金) 19:55:46 ID:0yZ

    >>33
    安全衛生やっとかないとうるさいからしゃーない


    32 :名無しさん 20/02/21(金) 19:55:12 ID:Dul

    ワイのとこは業務の進捗状況と今日どこまでやるかを報告するくらいやな
    それでも結局イチャモンつける奴おって30分くらいかかってるんやけど


    38 :名無しさん 20/02/21(金) 19:56:39 ID:gK5

    昼礼もダルいわね


    39 :名無しさん 20/02/21(金) 19:56:49 ID:tMq

    必要か必要でないかで言えば絶対必要やな
    スケジュールと確認事項を確認するだけやけど


    40 :名無しさん 20/02/21(金) 19:57:04 ID:w4O

    これから就職するj民は現場職やったら一回職場行ってから就職した方がええで 難しいかもしれんが


    45 :名無しさん 20/02/21(金) 19:57:39 ID:bz9

    >>40
    24時間稼働する現場があるような会社はあかん


    41 :名無しさん 20/02/21(金) 19:57:06 ID:HM4

    ラジオ体操は意味あるっちゃあるやろな
    朝礼は知らンゴ


    42 :名無しさん 20/02/21(金) 19:57:07 ID:bz9

    1分スピーチみたいなのってなんの意味があるんや?


    46 :名無しさん 20/02/21(金) 19:58:02 ID:w4O

    >>42
    聞いたことないわ ワイが来た頃にはすでに恒例な感じやったし もう当然のものとして受け入れてるわ


    52 :名無しさん 20/02/21(金) 19:58:43 ID:bz9

    >>46
    なんの意味あるんや?
    ってトップダウンでお偉いさんが
    言わんと解決せえへんのやろね


    43 :名無しさん 20/02/21(金) 19:57:10 ID:gK5

    出席とるしな


    47 :名無しさん 20/02/21(金) 19:58:19 ID:gK5

    2交代とかつらそう


    50 :名無しさん 20/02/21(金) 19:58:39 ID:Jbs

    ちゃんとやればチームの連帯感やら目標やら共有できるらしいけど学級会みたいなのはいらん


    51 :名無しさん 20/02/21(金) 19:58:42 ID:6ji

    ふんわりと伝えて現場が勝手にやったことにできるからな


    54 :名無しさん 20/02/21(金) 19:59:27 ID:Hs8

    Panasonicは確か
    ・社歌
    ・ラジオ体操
    ・綱領読み上げ
    ・所感?

    15分程度だったかぁ

    設備関係は「今日も一日ご安全に!」で締める



    56 :名無しさん 20/02/21(金) 19:59:46 ID:gK5

    ヘルメットよし
    安全地帯よし

    後安全に


    57 :名無しさん 20/02/21(金) 19:59:50 ID:eKa

    業績悪そう


    58 :名無しさん 20/02/21(金) 20:00:07 ID:XO4

    小学校かな?


    59 :名無しさん 20/02/21(金) 20:00:21 ID:bz9

    綱領唱和なんて真面目に意味ないと思う


    71 :名無しさん 20/02/21(金) 20:03:45 ID:OPx

    紙で配って終わりでええのになほんま



    この記事へのコメント