哲学詳しいインテリj民来てくれへん?

    man_question.png




    1 :名無しさん 20/02/29(土) 00:38:17 ID:bNg

    ギリシア哲学のイデアていう概念がよくわからんのです。

    イデアって要するに
    物理学で言う粒子とか?
    そもそもイデアてワイらが一般的に思う心なんか?ちゃうならイデアと心の関係てなんやの...


    3 :名無しさん 20/02/29(土) 00:39:37 ID:YRt

    イデアは理想体


    4 :名無しさん 20/02/29(土) 00:40:18 ID:bNg

    プラトンのやつや


    5 :名無しさん 20/02/29(土) 00:40:27 ID:ok1

    洞窟の比喩とかどうや


    12 :名無しさん 20/02/29(土) 00:43:51 ID:bNg

    >>5
    どういうことやろか

    >>6
    現実の感覚する対象は本当の姿やないんやで
    てのはわかった
    理想体ってのはどういうことやろ
    知覚できん完全さがあらゆるものにあるてことなんか


    6 :名無しさん 20/02/29(土) 00:41:09 ID:YRt

    心のなかで思う理想体がイデア
    現実に存在するものはイデアの影


    7 :名無しさん 20/02/29(土) 00:41:09 ID:aLT

    意識


    18 :名無しさん 20/02/29(土) 00:59:10 ID:bNg

    ちな>>7で意識てかいてる人おるけど
    意識から考えや思い、
    ひいてはそのイデアが出てくるとして
    意識のなかでのイデアと他の雑念込みの概念はどう区別するんや
    なんか条件やみえかたがちゃうんかな


    8 :名無しさん 20/02/29(土) 00:41:15 ID:bNg

    恐らく仏教のブッセイを物にも拡大したエネルギー原みたいなのがイデア
    なんやろか


    10 :名無しさん 20/02/29(土) 00:42:53 ID:YRt

    >>8
    ブッセイがわからん


    13 :名無しさん 20/02/29(土) 00:46:07 ID:bNg

    >>9
    つまり現実はどうやっても不完全てことか

    >>10
    ワイのメチャクチャ解釈やと
    あらゆるものはそのままで完全なんやで
    みたいな


    9 :名無しさん 20/02/29(土) 00:42:00 ID:YRt

    物理学でいうと問題文とかに出てくる「完全な球体」がイデア
    本当に完全な球体は地面から浮くがそんなものは現実には存在しない


    11 :名無しさん 20/02/29(土) 00:43:05 ID:ZJV

    イデアは「本物」で、生まれる前にワイらが見てるもんやねん
    現世に生まれ落ちて、いろんなものをみると、そのイデアが思い起こされるんや


    14 :名無しさん 20/02/29(土) 00:49:15 ID:FEf

    例えば紙に三角形書くやろ?
    でもそれはホンマの三角形ちゃうねん
    線は必ず微妙に曲がってるし
    何より定義通りの三角形なら辺に幅はあっちゃいけない(線分の幅はゼロ)
    つまり本物の三角形は現実にはどんな道具を使っても書けない
    でもワイらは三角形を何なのかを理解できる
    その頭の中にしかない理想の三角形が三角形のイデアや


    15 :名無しさん 20/02/29(土) 00:55:50 ID:bNg

    ??11
    ありのままの知覚てことやろか
    雑念とかを払った

    >>14
    しゅごい わかった気がするわ


    16 :名無しさん 20/02/29(土) 00:57:04 ID:bNg

    条件で不可避な現実での誤差を修正した
    概念がイデアてことなんか


    17 :名無しさん 20/02/29(土) 00:58:47 ID:R8Z

    りんごやって大きさとか色あるけどどれもりんごやって分かるやん?
    それは生まれる前の世界に本物のりんごを見てるからなんやで
    それがりんごのイデアや


    19 :名無しさん 20/02/29(土) 01:01:37 ID:bNg

    >>17
    リンゴはわからんけど虹なんかは言語でそのイデアも規定されてまうやん?
    例えば虹が五色のとこもあるし
    それやと生まれる前の世界もそれぞれちがうてことなんかな


    21 :名無しさん 20/02/29(土) 01:03:12 ID:R8Z

    >>19
    別に現実世界の虹が何色に見えてようが虹ってみんな思うやろ?
    イデア界が個々人で違うかは証明できない
    それは私秘性の問題になってくるから


    22 :名無しさん 20/02/29(土) 01:06:01 ID:bNg

    >>21
    しゅごいですね
    こんなことを古代に思い付いたやつがおるんか・・・


    20 :名無しさん 20/02/29(土) 01:03:04 ID:bNg

    いや、そもそも何色とか言語化することでイデアから離れとるんか
    ぱっとみて
    はぇー
    ってありのまま、瞬間万人に知覚される概念がイデアなんかな


    23 :名無しさん 20/02/29(土) 01:06:24 ID:bNg

    ちなそのイデアってどんな有用性があるんやろか


    27 :名無しさん 20/02/29(土) 01:07:20 ID:kPP

    >>23
    有用性云々やなくて人間の認知を突き詰めて考えた時に出た考え方って事ちゃうの?


    30 :名無しさん 20/02/29(土) 01:10:54 ID:FEf

    >>23
    現実に定義通りの三角形なんてこの世に1つも存在しないのに
    ワイらは三角形とは何かを理解できるのはなぜか
    →ワイらは生まれる前にいた完璧な世界では「本物の三角形」を見ていて、それを思い出してるんや(想起説)
    →その「本物の三角形」を三角形のイデアと呼ぼう


    24 :名無しさん 20/02/29(土) 01:06:26 ID:1GH

    完璧な三角形など現実には存在してないのに何故かみんな完璧な三角形は想像できる
    これはもう存在してるっていってええんちゃうの?ってことよ


    28 :名無しさん 20/02/29(土) 01:07:50 ID:bNg

    >>24
    考えれば考えるほど何でなんかわからんが
    何故か納得できるわ・・・なんでなんや


    33 :名無しさん 20/02/29(土) 01:16:36 ID:1GH

    幽霊なんて誰も見たことないけどみんな幽霊のイメージは共有してるやろ?
    そういうことよ


    34 :名無しさん 20/02/29(土) 01:16:46 ID:bNg

    しゅごい・・・・極限まで思考を深めた結果なんやな
    ちな新しく人によって作られたものもイデア世界にあったてことなん?
    例えばスマホとか
    現実のスマホは傷ついてたり、機種やその部品の位置も違ってたりするはずなんやが
    スマホもその完璧な知覚があるはず


    36 :名無しさん 20/02/29(土) 01:18:31 ID:FEf

    >>34
    明らかに後付けになるけど
    最初からスマホのイデアもあったことになるんやろな


    35 :名無しさん 20/02/29(土) 01:18:22 ID:bNg

    つまりワイ的には認識の形成が
    イデア世界→現実
    いうよりかは
    現実の演繹帰納による概念化→イデア的な共通認識
    やと思うんやが


    37 :名無しさん 20/02/29(土) 01:20:43 ID:FEf

    >>35
    せやね
    まさにそんな感じで師を批判して出てくるのが次のアリストテレス哲学や


    40 :名無しさん 20/02/29(土) 01:21:07 ID:bNg

    >>37
    そうなんか 
    ただ確かにそういう新しい概念も人間の思考から生まれたと考えると
    元々イデア世界にあったから現実に意識を通して生まれ得たともいえるんかな


    45 :名無しさん 20/02/29(土) 01:24:51 ID:FEf

    >>40
    言うてもあくまで経験からの抽象で生まれてるのが現実やろ
    携帯電話とか電子手帳とかが既にあったからジョブズもスマホを思いついたわけで
    なんの脈絡もなく天から降ってきたわけやない


    39 :名無しさん 20/02/29(土) 01:20:53 ID:kPP

    >>35
    イデア論が生まれた時代背景も考えんと、なんでそういあ思想を持つに至ったか分からんのとちゃうか?


    46 :名無しさん 20/02/29(土) 01:26:48 ID:bNg

    >>39
    なんでなんやろ
    戦争とかで個々人の考えが違ってるのにも関わらず、共通の認識と意思創通がある程度可能なことを見いだしたからとかやろか

    >>44
    あれイデアて言語に準ずるんか
    いぬ猫のイデアて人間のとちゃうんかな


    48 :名無しさん 20/02/29(土) 01:31:06 ID:kPP

    >>46
    ワイはもっと唯物的にあの時代、物の種類(特に人工物)が少なかったのと今とは比べものにならんぐらい狭いコミュニティ内で生活してたが故に、無意識の共通認識ってのが普遍的に存在してたからやないかと思うけど


    54 :名無しさん 20/02/29(土) 01:35:42 ID:bNg

    >>48
    なるほど 上のレスも踏まえると確かにそうやな

    ??50
    うせやん アリストテレスの哲学て諸々の条件の違いを考慮に入れれる思考なんか しゅごいやん


    38 :名無しさん 20/02/29(土) 01:20:52 ID:G5m

    ジョブスがスマホを作ったんやなくて、スマホのイデアを発見しただけってことか?


    41 :名無しさん 20/02/29(土) 01:21:35 ID:FEf

    >>38
    イデア論に基づけば「思い出した」ってことになる


    43 :名無しさん 20/02/29(土) 01:22:59 ID:bNg

    >>38
    ワイも他のレスみてそう思ったわ
    やって新しく創造されたってことは
    作った人の意識にはなんらかの考えがあるわけで
    元々他の人にもそのイデアはあっても気づいていないだけ
    かもしれん


    42 :名無しさん 20/02/29(土) 01:22:34 ID:LT0

    何でプラトンはこの考えを考案したんや?


    47 :名無しさん 20/02/29(土) 01:30:31 ID:FEf

    >>42
    ソクラテスはソフィストに「正義とは何?ワイは無知やから教えてや」とレスバを挑んで
    ソフィストか出す答えの矛盾をついて論破する人生を送った
    じゃあソクラテスが「正義とは何か」という問いの答えを示したかといえば示してない
    後を継いだ弟子のプラトンとしてはその答えを提示するのが哲学的役目になる
    そこでその答えを一律に提示できるのが理論がイデア論だった


    56 :名無しさん 20/02/29(土) 01:40:12 ID:aLT

    >>47
    数千年後もこうやって考え込んでるやつがおるんやからその段階で論理を捨てたソクラテスは有能やったんやなって


    44 :名無しさん 20/02/29(土) 01:23:21 ID:dWV

    イデア論は危険だと思う
    言語による分類なんて所詮人間が生み出した恣意的なものなのにそれを絶対的なものと考えてしまう
    後に神学に利用されるのも納得の極論


    49 :名無しさん 20/02/29(土) 01:31:51 ID:bNg

    ワンは結論的には
    仏教で言う正念
    神経科学でいうパターン化、理性の判断、報酬逃走反応の前の知覚
    がイデアなんかと思いました


    50 :名無しさん 20/02/29(土) 01:32:06 ID:dWV

    料理するみたいな動詞のような変化の概念をうまく説明できないし
    若い女、老いた女、美女、醜女様々な状態があるものもイデアもうまく定義できない
    それで目的を持って変化するアリストテレス哲学に移行したわけだけど


    51 :名無しさん 20/02/29(土) 01:32:45 ID:Cql

    イデアを漢字で言うなら形而上


    52 :名無しさん 20/02/29(土) 01:35:28 ID:h4g

    イデアはなんとなくまだ分かる
    ワイは現象学がわからん


    59 :名無しさん 20/02/29(土) 01:43:00 ID:FEf

    >>52
    イデア論の真逆やね
    哲学は意識に現れる物事それ自体について語るべきであって、その背後に「真なるもの」があるとか想定するのをやめよう、つまりイデア論みたいな発想をやめよう、が現象学


    64 :名無しさん 20/02/29(土) 01:47:41 ID:h4g

    >>59
    はぇ
    真逆というのはおもろい 


    53 :名無しさん 20/02/29(土) 01:35:41 ID:rh9

    抽象と具体の抽象の方や
    普遍的な絶対真理のこと


    62 :名無しさん 20/02/29(土) 01:45:57 ID:1GH

    まず存在するということがどういうことなのかということ
    目で見えて耳で聞こえて手で触れて機械で観測できたとしてもそれは水槽の中の脳が見てる幻想だって可能性は否定できない
    ならばもう概念が存在してる時点でもうそれは存在してるといっていいんじゃないか?っていう


    66 :名無しさん 20/02/29(土) 01:49:00 ID:h4g

    つまり現象学が出てくるまでは多かれ少なかれイデア論に支配されてたってことなのかな


    67 :名無しさん 20/02/29(土) 01:50:18 ID:FEf

    >>66
    ホワイトヘッドって人が
    西洋哲学の歴史は膨大なプラトンの解説に過ぎないとまで言ってるからね


    70 :名無しさん 20/02/29(土) 01:51:35 ID:h4g

    >>67
    カントなんかもそうなんか?
    なんかすごい新しい哲学者というイメージはあるが


    77 :名無しさん 20/02/29(土) 02:03:49 ID:FEf

    >>70
    カントはどうやろな
    哲学が追究できる真理を「人間にとっての真理」に限定した点ではプラトン主義の克服とも読めるけど
    あくまで物自体の世界を想定して、その根拠に神を存置してる点でやっぱりプラトン主義的二世界論を引きずってる
    物自体とか神とかもバッサリ切り捨てるのが現象学

    あとカント哲学はヘーゲルに「止揚」されて
    ドイツ観念論全体としてはけっきょく極めてプラトン主義的なところに収斂する


    80 :名無しさん 20/02/29(土) 02:07:03 ID:h4g

    >>77
    詳しい説明三月やで
    この辺の流れはめちゃ興味ある
    いまだに理解できんのやけど、ハイデガーがその辺を全部克服したとか
    知りたいわぁ


    68 :名無しさん 20/02/29(土) 01:50:30 ID:rh9

    >>66
    でも最近イデア的なノリを背理的に証明しようとするのはトレンドやけどな


    72 :名無しさん 20/02/29(土) 01:53:02 ID:h4g

    >>68
    はぇ数学的に証明とかされたら文系の哲学者は反乱できるんやろか?


    74 :名無しさん 20/02/29(土) 01:57:03 ID:rh9

    >>72
    そもそも哲学自体が感性(文系)の分析(理系)やからどっちかって分類できない

    このスレにおる奴なら全員知っとるやろけど哲学ゾンビが何を提起したかって話よ


    76 :名無しさん 20/02/29(土) 02:01:57 ID:h4g

    >>74
    でも数理とか証明とか持ち出されたら哲学者としてはきっと弱いと思う
    哲学者も数理的なものもは通じてないと哲学者としての資格ない時代なんやろか?


    78 :名無しさん 20/02/29(土) 02:04:39 ID:rh9

    >>76
    そもそも哲学者って発見されてる公理やそれに基づいた定理には明るい人間やで
    つまり現状真理とされてる数学的事実は踏まえた上で観念的判断と理学的事実を組み合わせる事が出来る人間のことや


    81 :名無しさん 20/02/29(土) 02:09:41 ID:h4g

    >>78
    理屈としては分かるんやけど、そんな哲学者ほんまにおるんやろか…


    83 :名無しさん 20/02/29(土) 02:10:25 ID:rh9

    >>81
    でなければ哲学者と呼ばなくていい


    84 :名無しさん 20/02/29(土) 02:10:54 ID:h4g

    >>83
    なるほど…


    75 :名無しさん 20/02/29(土) 02:00:13 ID:rh9

    哲学が全ての学問の基礎って言われるのはここにある
    直観や第六感て呼ばれる「言語的=論理化が不可能なもの」に対する挑戦だからや


    79 :名無しさん 20/02/29(土) 02:06:54 ID:LT0

    哲学て刻みがないから苦手や 何してたんやっけてなる


    82 :名無しさん 20/02/29(土) 02:09:47 ID:aLT

    >>79
    その方がええやろ
    生は主観的にしか感じられないことがたくさんある


    92 :名無しさん 20/02/29(土) 02:17:58 ID:rDe

    イデアって要は「理想の完璧な自分があるんだ!」

    って言うただの妄想やで


    112 :名無しさん 20/02/29(土) 09:14:04 ID:jNu

    イデアとは魂だと解釈すれば間違ってはいないで
    人間だけでなく世界に形として存在する万物および出来事のすべてにイデア=魂がある
    物事の本質はこのイデアであって形はその表層に過ぎんって思想で汎神論とほぼ同義
    意識してないかもしれんが現在のスピリチュアル方面の考え方はほとんどこの思想なんや
    波動の法則とか引き寄せとかアセンションってイデア論を下敷きにするとその流れなんだと判る



    この記事へのコメント