ニート俺「おっ、良さげな企業やん」企業「月1で飲み会やってます!」

    nomikai_happy_business.png




    1 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:08:03 ID:7DBbntIDM0303.net

    俺「」


    2 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:08:43 ID:7DBbntIDM0303.net

    毎月やる意味あるか?


    3 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:08:48 ID:dZ06crQZ00303.net

    実際は週一やろなぁ


    4 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:09:14 ID:6jhkB7oV00303.net

    水かソフトドリンクでいけるよ
    今の時代は
    むしろ勝てるよ


    5 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:10:01 ID:7DBbntIDM0303.net

    そんなに話すことあるか?
    帰ってアニメ見た方が面白いわ


    6 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:10:01 ID:Xnoo7D5B00303.net

    就活時に見るような情報にそんなものが混じってる時点でゴミ確定


    7 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:10:58 ID:7DBbntIDM0303.net

    お前ら飲み会で何話してるんや


    8 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:12:25 ID:Uct6vLPf00303.net

    金、女、酒の話


    9 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:14:11 ID:7DBbntIDM0303.net

    アニメと漫画の話くらいしかできんのだが?


    30 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:46:00.763 ID:hEGtYYwGa0303.net

    >>9
    最近よくいるのんでる時に意識高い系の価値観押し付けて持論語り出す中年とかよりよっぽど面白いよ


    33 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:47:45.700 ID:Uct6vLPf00303.net

    >>30
    きっしょいオタクが喋ってんなぁくらいにしか思わんやろ


    11 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:21:08 ID:vgm7PRec00303.net

    入社できてから言ってくれ


    10 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:20:12 ID:7DBbntIDM0303.net

    今年もニート😪


    12 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:22:04 ID:6xhwvI5Zp0303.net

    田舎なら進んで運転手役引き受けてアルコール回避できるが


    14 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:25:55.900 ID:7DBbntIDM0303.net

    免許あるけど運転できんわ


    15 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:26:41.704 ID:7DBbntIDM0303.net

    月一で飲み会あること以外は結構良さげなんよね
    応募してみるか…


    16 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:27:07.129 ID:7DBbntIDM0303.net

    ついにニート脱却!!!


    17 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:29:12.775 ID:yemH5Q0400303.net

    会社「ポンコツニートきた」


    20 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:31:45 ID:AYAlKpEBd0303.net

    行かなきゃ良いだけだけど、3回目あたりから断り辛くなってくる

    俺は二年間全部断り続けてきた


    21 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:33:07 ID:7DBbntIDM0303.net

    >>20
    ある意味メンタル強いなw
    どうやって断ってるん?


    22 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:36:42.679 ID:Uct6vLPf00303.net

    お前みたいなやつのために面接時間作るの会社のことも考えたれ
    家でおとなしくしとき


    24 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:39:40.000 ID:7DBbntIDM0303.net

    >>22
    ニートの俺に働かれるのが怖いんか?
    お前もニートやろ俺にはわかるで


    29 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:45:45.275 ID:Uct6vLPf00303.net

    >>24
    黙れ潰すぞ


    23 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:37:58.348 ID:KFU9vjyL00303.net

    ドカタ業界に巻き込まれると同じ奴のために5〜6回は送別会がある


    25 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:40:11.368 ID:7DBbntIDM0303.net

    >>23
    頭悪くて送別会やったこと忘れるんかw?


    28 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:45:09.578 ID:nIUY9vAwM0303.net

    飲会ごときで怯む奴は入っても耐えられなさそう


    31 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:46:50.309 ID:6+uzNO9t00303.net

    月1ってむしろ少なくね?
    週3回くらいやってるところもあるぞ


    35 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:49:29.141 ID:7DBbntIDM0303.net

    >>31
    そんな頻度でやって何話すねん…


    32 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:46:51.842 ID:Uct6vLPf00303.net

    お前もお前が応募しようとしてる会社も潰す


    34 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:48:44.215 ID:7DBbntIDM0303.net

    なんか切れてる人いて怖い😣


    36 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:50:08.132 ID:XVgCA9UZ00303.net

    初めて入った会社では月1で報告会というなの接待交際費使い込む飲み会やってたな


    37 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:50:13.823 ID:7DBbntIDM0303.net

    金融系は飲む会多いイメージやななんとなく


    39 :名無しさん 2020/03/03(火) 21:53:34.953 ID:Sg/Fi0s800303.net

    おいなんかコンプだらけのクソニートがせっかく仕事探してる無職を社会にでないようにしてやがるな💩


    40 :名無しさん 2020/03/03(火) 22:15:31 ID:B63NxAyY0.net

    奢ってくれても行きたくない



    この記事へのコメント