函館のホテルマンワイくん、ヒマ過ぎて死にそう

    hosu_businessman_taikutsu.png




    1 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:10:05 ID:CM9MIMH80.net

    お客さん居なさ過ぎて廃墟のよう


    4 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:11:09 ID:5i48JkNM0.net

    いいね


    18 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:14:18 ID:QQq7D1k/0.net

    函館ええよな
    5回いったことあるけど大満足だったわ


    2 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:11:03 ID:CM9MIMH80.net

    たまに鳴る電話もキャンセルの電話で滅入るでほんま


    3 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:11:05 ID:vFzUY//y0.net

    今なら函館山も独り占めできそうやな


    6 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:11:34 ID:CM9MIMH80.net

    >>3
    火が消えたようやで


    5 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:11:26 ID:27Vd+awoa.net

    宿泊料半額にしてくれたら行くで


    8 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:12:01 ID:CM9MIMH80.net

    >>5
    バカ安くなっとるやで軒並み


    13 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:12:51 ID:BqIKwZ2ya.net

    >>8
    よっしゃ行くわ
    サンガツ


    7 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:11:37 ID:5uVLJLbtp.net

    ワイもホテルマンゴやけどキャンセル相次いで稼ぎどきの土曜日すら少し忙しい平日やわ


    12 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:12:43 ID:CM9MIMH80.net

    >>7
    やっぱりか
    どこ住みや?ざっくりで


    22 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:15:50 ID:5uVLJLbtp.net

    >>12
    近畿やで


    27 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:17:05 ID:CM9MIMH80.net

    >>22
    サンガツ
    近畿もそうなんか


    10 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:12:24 ID:BqIKwZ2ya.net

    ホテルマンってニートからでも行けるか?
    興味あるんやが


    17 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:13:44 ID:CM9MIMH80.net

    >>10
    コミュ力ないとしんどいぞ
    あとはハッタリや


    25 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:16:06 ID:SamK6UULa.net

    >>17
    酒飲んで誤魔化すわ
    お客さんから喜んでもらう機会多そうやし頑張ってみるわ


    41 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:20:22 ID:5uVLJLbtp.net

    >>25
    仕事中に酒はあかんやろ
    ただでさえ覚えとかなあかん事多い上に次から次へと何かしら仕事が舞い込んでくるから絶対進行中の仕事何個か忘れるで


    56 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:22:44 ID:f3FAnBTfa.net

    >>41
    すまん面接の事かと勘違いしてた
    まずはバイトから始めてみるわ


    11 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:12:41 ID:0H1hnmpta.net

    ラブライブの聖地巡礼に行ってええか?


    19 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:14:35 ID:CM9MIMH80.net

    >>11
    ラブライバーだけやで来てくれるのは


    14 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:13:05 ID:xeVOTOt1a.net

    潰れないんか


    23 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:15:58 ID:CM9MIMH80.net

    >>14
    休館決めたとこもひとつや二つやないで
    ウチも客室9割空いてるからな


    34 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:18:27 ID:5uVLJLbtp.net

    >>23
    9割って平日限定の話やろ?
    土曜日はまだワイのとこ半分ちょっとは予約あるわ


    15 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:13:13 ID:vPkGMpAsa.net

    すまん、今月行く予定だったラビスタキャンセルしてしまったわ
    落ち着いたら行くから許して


    26 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:16:55 ID:5uVLJLbtp.net

    >>15
    正直ええで
    ワイら下っ端には売上なんか関係ないし寧ろ辞めたいから業績落ちて潰れてくれた方が楽に次いけるとまで思ってるからな


    42 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:20:29 ID:hDuJR56hM.net

    >>26
    ワイは飲食やけどほんまこれ
    客なんて少なければ少ないほどええわ
    どうせ人手不足の業界だから次行く場所はどこでもあるし


    30 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:17:40 ID:X79pR+gOa.net

    ラビスタ函館で朝食食いまくって死にたい


    16 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:13:32 ID:FED2VGnT0.net

    函館民やけど家の前そこそこ大通りなのにぜんぜん車通らなくなったわ


    29 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:17:37 ID:CM9MIMH80.net

    >>16
    駅前も朝市もやばいよな


    20 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:14:51 ID:3AdnrT7p0.net

    ホテルマンじゃないんやけどビジネス会話のオススメサイトとか本ある?
    得意やろ


    38 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:19:44 ID:CM9MIMH80.net

    >>20
    英会話じゃなく?
    ビジネス会話は最近訳わからんよな横文字ばっかで
    いっつもググりながら書類読んでるわ


    49 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:45 ID:3AdnrT7p0.net

    >>38
    ワイには英会話必要ないからな
    クライアントに対する会話が慣れ慣れしいと評判なんや


    67 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:24:24 ID:CM9MIMH80.net

    >>49
    なんやそれ草


    90 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:27:19 ID:3AdnrT7p0.net

    >>67
    上司に「クライアントって君の友達?違うよね。じゃあなんなんだろうね」って言われてさ
    ビジネス会話めんどくさいねん


    93 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:27:46 ID:QQq7D1k/0.net

    >>90
    メンタル糞強そう


    101 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:28:43 ID:X6nCk7zud.net

    >>90
    何をしたらそんなにキレられるのか


    118 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:30:54 ID:3AdnrT7p0.net

    >>101
    仕事関係ない話で盛り上がったのが気にさわったらしい
    キレるってほどじゃないけど釘刺された


    135 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:32 ID:X6nCk7zud.net

    >>118
    口調やらの問題ちゃうか
    基本的な部分がアカンのやったら、ビジネス敬語とかググればええんちゃう


    151 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:34:13 ID:3AdnrT7p0.net

    >>135
    そうするわ
    なんかカッコ悪いしな
    サンガツ


    24 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:16:03 ID:0mJeO+lD0.net

    すごいな
    暇なホテルとか飲食店のスレばっか立つやん
    この前は風俗店のスレも立ってたし
    これもう地獄やろ


    36 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:19:10 ID:5uVLJLbtp.net

    >>24
    ええ事やろ
    コロナがかなり影響あってワイは嬉しいで


    32 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:18:09 ID:yYS69beDa.net

    いうて赤レンガ倉庫周辺たくさん外国人の観光客おるやん


    40 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:20:14 ID:CM9MIMH80.net

    >>32
    それが全くやぞ


    35 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:18:56 ID:T0dlRItO0.net

    こないだ函館旅行に行って
    ロープウェイ使ったら貸切でワロタ


    33 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:18:21 ID:kJnOLJS/0.net

    函館山の標高って334mなんやな


    37 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:19:39 ID:QuqY+e0t0.net

    いくら食べ放題ええやんけ!


    39 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:19:44 ID:X79pR+gOa.net

    函館って日本一飯美味い場所じゃね?
    寿司ラーメンジンギスカンハンバーガー、あと赤レンガ近辺のオシャレな洋食屋とかレベル高すぎ


    47 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:36 ID:CM9MIMH80.net

    >>39
    海産物は自信あるなやっぱり


    43 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:02 ID:FED2VGnT0.net

    未だに教会群の方行くと中国語よう聞こえるらしいけどまだ入ってきてるんやな


    44 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:33 ID:qPceNKpcp.net

    ガチで函館旅行行きたいんだよな
    大学の卒業旅行吹っ飛んだから、せめて国内のエモい場所に行きたい


    54 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:22:18.73 ID:CM9MIMH80.net

    >>44
    外人減ってるいまはチャンスやぞ


    45 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:34 ID:0mJeO+lD0.net

    イッチのホテルって普段外国人客の比率どれぐらいなん?


    59 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:23:12 ID:CM9MIMH80.net

    >>45
    コロナの前は、ツアーも個人も含めると半分近くは外人やったな


    63 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:23:53 ID:0mJeO+lD0.net

    >>59
    そらキツイな


    46 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:36 ID:Oyv3Ek6c0.net

    ホテルマンって人の顔覚えるの得意じゃないとキツそう


    61 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:23:43 ID:CM9MIMH80.net

    >>46
    ワイもそうやったけど慣れるぞ


    83 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:45 ID:5uVLJLbtp.net

    >>46
    その日のお客さんの顔とかはまぁまぁ覚えてるもんやぞ
    3日前の何何さんの顔は絶対忘れるけどどうせもうけえへんしな


    50 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:53 ID:saXvdgjkd.net

    キャンセル料発生するタイミングでキャンセルしたけど戴きませんて言われたわ
    向こうも大変やろうに申し訳ないわ


    58 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:23:11 ID:0mJeO+lD0.net

    >>50
    ハイクラスのホテルみたいな対応やなそれ
    シェラトンとかはそういうの多いで


    73 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:12 ID:saXvdgjkd.net

    >>58
    そこまでいかんけどリゾートホテルや
    次また利用させて貰います言うといたわ


    87 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:26:48 ID:5uVLJLbtp.net

    >>50
    ワイのとこも3月ちょいちょいまでキャンセル料頂かんで
    他のホテルもそうちゃうんか?


    232 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:43:52 ID:CM9MIMH80.net

    >>50
    ウチもやわ
    そんなもんやろ


    51 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:21:59 ID:JBfTTetB0.net

    結局北海道は夏と冬どっちに行ったほうがええの


    64 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:24:02 ID:QQq7D1k/0.net

    >>51
    函館は春の桜もええで
    夏に客室露天風呂入りながら花火見るのも最高やったけど


    69 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:24:40 ID:JBfTTetB0.net

    >>64
    いやそんな通の楽しみじゃなくて定番でええねん


    78 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:39 ID:QQq7D1k/0.net

    >>69
    桜も温泉も花火も至って普通のど定番やろ…


    82 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:43 ID:0mJeO+lD0.net

    >>69
    冬は移動するの大変やで
    スキー場か雪まつりやったらええけど


    53 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:22:11.84 ID:FED2VGnT0.net

    函館は海鮮と洋食どっちも美味いから強い
    あとは中華街でもあれば食は完璧なんだけどな


    52 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:22:03.49 ID:BpryA6le0.net

    テトラはヤバイってマ?


    86 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:26:43 ID:CM9MIMH80.net

    >>52
    スマイルやらの他のハコが古いビジホほどヤバいやろな


    55 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:22:38 ID:FW+o+Rrt0.net

    仕事無くて給料変わらんのやから最高やんけ
    どうせ日本やからチップなんて殆ど無いやろ?


    102 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:29:05 ID:5uVLJLbtp.net

    >>55
    たまにくれても1000円よくて2000円やで
    でもやっぱ昔は部屋案内いくたびに貰っとったらしいからその日の日給よりも金になったらしいぞ


    60 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:23:32 ID:btOVvX8Q0.net

    ホテルマンって給料ええんか


    72 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:06 ID:QNAbhnny0.net

    >>60
    薄給多忙で離職していく地獄やぞ


    57 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:23:00 ID:OjHETHfdH.net

    ワイ飲食夜勤、店の全体の売上が2割減で震えてる模様
    暇暇アンド暇


    62 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:23:48 ID:X79pR+gOa.net

    イカーイカイカーってイカの移動販売ってまだあるの?


    92 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:27:36 ID:CM9MIMH80.net

    >>62
    懐かしすぎて草
    最近は見かけんな


    100 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:28:38 ID:X79pR+gOa.net

    >>92
    まじかさみCな


    66 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:24:08 ID:y/lLSTIo0.net

    函館って近くにスキー場ある?
    だったら行きたいんやけど


    75 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:20 ID:uktRvUaYa.net

    >>66
    大沼行く途中にあるで


    97 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:28:14 ID:xRkF9lS90.net

    >>66
    隣町の七飯ってとこにある


    71 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:00 ID:E7zAb944a.net

    なんJ民のホテルマンとか笑える


    68 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:24:24 ID:tPfRIwGa0.net

    高嶋政伸主演のホテルってドラマ知ってる?


    98 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:28:28 ID:CM9MIMH80.net

    >>68
    知ってるけど茶番すぎて見る気にならん


    76 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:29 ID:X79pR+gOa.net

    函館のホテル関係はめちゃくちゃブラックやろ
    旅行のツアー添乗員やってたけどフロントの女の子睡眠時間3時間とか取れないらしくかわいそうやった


    85 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:26:31 ID:0mJeO+lD0.net

    >>76
    今どきそんなんで人集まるホテルあんねんな


    96 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:28:09 ID:X79pR+gOa.net

    >>85
    何年か前の話やけどな
    地元は人材不足でブラック企業ばっかりやったからしゃーなく上京して就職した


    107 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:29:26 ID:0mJeO+lD0.net

    >>96
    そうなんか
    今やったらとてもやないけど人おらんようになって潰れそうやん
    色々あるんやな


    108 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:29:33 ID:CM9MIMH80.net

    >>76
    会社によるわ
    ウチはまあまあやで


    129 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:09 ID:X79pR+gOa.net

    >>108
    湯の川温泉のホテル街一通り取引してたけどどこもキツそうだったな
    今は流石に改善されたか


    79 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:40 ID:BpryA6le0.net

    夜勤って女もやるの?


    110 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:30:01 ID:CM9MIMH80.net

    >>79
    やるとこはやる


    117 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:30:52 ID:BpryA6le0.net

    >>110
    イッチのところは?


    313 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:50:33 ID:CM9MIMH80.net

    >>117
    アリ


    80 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:41 ID:878ZaQdH0.net

    ホテルマンって入口にたってドア開ける人?


    95 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:28:06 ID:QuqY+e0t0.net

    >>80
    重労働の人だぞ
    あんま楽って聞いたことないわ


    104 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:29:21 ID:sNGl+L/wa.net

    五稜郭以外に有名な文化遺産ある?


    113 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:30:27 ID:BpryA6le0.net

    >>104
    レンガ倉庫と教会


    134 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:29 ID:sNGl+L/wa.net

    >>113
    うーん
    暇だし安いから観光行こうか迷ってるけど文化遺産弱いな
    食べ物にあんま興味ないんよなあ


    155 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:34:56 ID:BpryA6le0.net

    >>134
    函館山行って夜景でも見てこい


    167 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:57 ID:QQq7D1k/0.net

    >>134
    レンタカー借りてちょっと南の方に足伸ばしたらデカい船やら城やらあるで


    202 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:40:01 ID:sNGl+L/wa.net

    >>167
    松前城があったか
    これはいいかもしれんね


    212 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:41:15 ID:CM9MIMH80.net

    >>202
    なお函館から二時間かかる模様


    231 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:43:51 ID:sNGl+L/wa.net

    >>212 >>214
    そんなかかるんか
    北海道のスケール感は本土とはちゃうね


    214 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:41:34 ID:xRkF9lS90.net

    >>202
    ただ片道1時間半くらいかかるで


    84 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:49 ID:FED2VGnT0.net

    桜の五稜郭公園はそのためだけにでも行く価値あるぞ


    89 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:27:06 ID:QQq7D1k/0.net

    >>84
    五稜郭見て一泊して次の日は松前あたりまで足伸ばしてもいいね


    74 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:25:20 ID:d43RuZAJ0.net

    函館のイカスミソフト食べたいんやけど


    106 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:29:26 ID:FED2VGnT0.net

    函館山の夜景、明らかに昔より光量減ったよな?


    304 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:49:38 ID:CM9MIMH80.net

    >>106
    かなり減ったな


    109 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:29:59 ID:BpryA6le0.net

    柏木町の寿司屋潰れたみたいで悲しいわ


    111 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:30:15 ID:biMEDHXbp.net

    正直連休あれば北海道行きたい
    でも周りの目があるからなぁ
    コソコソ行くことはできるけど帰った後に人に思い出話もできないとか旅行の楽しみ半減や


    122 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:31:34 ID:X6nCk7zud.net

    >>111
    ワイも今週から長ければ来週まで
    会社指示の特別休暇になったからどこか行きたい
    あんま大っぴらに言えんわね


    112 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:30:27 ID:gXdX0xA10.net

    うちもやべーわ
    ちな味噌


    115 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:30:36 ID:upACSdNw0.net

    桜の季節の京都ホテルとかまず取れないのに今年はまだ空いとるな


    120 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:31:11 ID:4HcGL04U0.net

    函館で食べた塩ラーメンめっちゃ美味かったわ
    もう一度食べに行きたい


    121 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:31:29 ID:QQq7D1k/0.net

    >>120
    あじさいか?


    132 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:25 ID:4HcGL04U0.net

    >>121
    滋養軒ってところや


    123 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:31:39 ID:VzjKr6Yya.net

    旅行行きたいけど風邪でも引いてコロナ不安になりたくないって層は多数おるで


    128 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:01 ID:QuqY+e0t0.net

    ビジホ系はガチで値段下がってるよな
    旅館系はそれほどって思うが


    130 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:23 ID:D9UW0aLI0.net

    観光は今耐えたらまた半年後には元に戻るやろ


    201 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:39:53 ID:CM9MIMH80.net

    >>130
    半年持つかが微妙なんやで


    133 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:28 ID:KMd/Kr2+0.net

    函館の朝食バイキングが豪華なホテルってどこだっけ?


    142 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:33:23 ID:X79pR+gOa.net

    >>133
    ラビスタ函館やろ
    あれはマジで美味いぞ
    死ぬ前に最後に食べたいものなに聞かれたらラビスタの朝食って言うかもしれん


    137 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:32:47 ID:CM9MIMH80.net

    すまん
    ドアロックしたアホいるから開けてくるわ


    148 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:33:36 ID:X6nCk7zud.net

    >>137
    仕事できてよかったやん
    なんJ民やったら草


    158 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:12 ID:5uVLJLbtp.net

    >>137
    仕事中は草


    174 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:37:09 ID:CM9MIMH80.net

    ただいま

    なんでこんな時間にこんな賑わってるんや
    なんJ


    177 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:37:30 ID:X6nCk7zud.net

    >>174
    会社休み民ちゃうか


    181 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:37:54 ID:5uVLJLbtp.net

    >>174
    イッチのホテルはシフト制なんか?


    239 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:44:28 ID:CM9MIMH80.net

    >>181
    せや
    今日は朝までやな


    141 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:33:13 ID:JBfTTetB0.net

    航空券とホテルセットのほうがめちゃくちゃ安いのってなんなんや
    やっぱ特別にしてもらってるんか?


    207 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:40:35 ID:CM9MIMH80.net

    >>141
    宿もやけど、キャリア(航空会社)が買い叩かれてる結果や


    227 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:43:28 ID:JBfTTetB0.net

    >>207
    誰が叩いてるんや
    その2者しかおらんやん


    276 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:47:33 ID:CM9MIMH80.net

    >>227
    旅行会社や


    337 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:52:59 ID:JBfTTetB0.net

    >>276
    ああそいつが中に入るんか


    146 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:33:35 ID:Xc/S63oT0.net

    今年は絶対競馬で行ったる
    朝に海鮮丼食えるとこがええな


    152 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:34:32 ID:+Coz6ud60.net

    朝市の東横インは夕飯タダでカレー食えるからありがてぇ


    153 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:34:36 ID:X79pR+gOa.net

    新しくなる前のボロかった時の競馬場の立ち食いそばも死ぬほど美味かったなぁ…あれより美味い蕎麦に未だに出会えてない


    157 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:11 ID:Ak2QEA8lF.net

    函館ってLCCないんやっけ
    飛行機代キツインゴ


    162 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:38 ID:CvdVAqqV0.net

    >>157
    千歳まで飛んで夜行バスで函館が最安や


    163 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:44 ID:BpryA6le0.net

    >>157
    ANAの当日予約で15 Kよ


    164 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:48 ID:JBfTTetB0.net

    調べたら3月末なら成田新千歳で往復1万で行けるんやな
    暇やったら行きたいわ


    240 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:44:43 ID:PG5LiILZ0.net

    格安なら北海道行きが今500円とかで乗れるもんな


    245 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:45:02 ID:JBfTTetB0.net

    >>240
    どこにあんねん


    262 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:46:09 ID:PG5LiILZ0.net

    >>245
    ジェットスターでいいなら日程は制限されるが500円で乗れる


    259 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:45:55 ID:QQq7D1k/0.net

    >>240
    自転車かな?


    270 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:47:01 ID:PG5LiILZ0.net

    >>259
    それだけ席空いたんだろうな


    360 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:56:03 ID:0mJeO+lD0.net

    Jetstarガチのマジで500円やんけ…
    >>240ちゃんサンガツやで
    メール見逃してたわ


    382 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:58:43 ID:Rv7Lc6gG0.net

    >>360
    マジやんけ
    1万円で旅行できそうやな


    397 :名無しさん 2020/03/04(水) 04:00:44 ID:IC8fjfrWa.net

    >>360
    隣の席j民とか嫌やな


    413 :名無しさん 2020/03/04(水) 04:02:33 ID:X6nCk7zud.net

    >>397
    このスレで広まった場合
    下手したら便のほぼ全員J民になるで


    418 :名無しさん 2020/03/04(水) 04:02:55 ID:CM9MIMH80.net

    >>413


    424 :名無しさん 2020/03/04(水) 04:03:10 ID:0mJeO+lD0.net

    >>413
    キモすぎる
    変な病気うつりそうやん


    425 :名無しさん 2020/03/04(水) 04:03:26 ID:wJAn4R71a.net

    >>413
    墜落したら世界が少し綺麗になるな


    160 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:17 ID:9c9hr6Gap.net

    今北海道旅行する奴は余程の馬鹿かコロナウイルス感染したい奴


    175 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:37:10 ID:QuqY+e0t0.net

    >>160
    いやいいだろ別に
    言いづらい世の中だけど
    安いからな正直


    186 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:38:16 ID:QQq7D1k/0.net

    >>175
    ぶっちゃけ関東圏で満員電車に揺られるより閑古鳥鳴いてる観光地の方が安全な気はするわ


    187 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:38:18 ID:QUKo1HJ10.net

    >>160
    どうせどこおっても危険やしな


    166 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:52 ID:Qz7TuQSS0.net

    来週行くけど店やってるよな?


    189 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:38:39 ID:CM9MIMH80.net

    >>166
    営業短縮したり臨時休業したりもけっこうあるぞ
    確認しとけ


    171 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:36:41 ID:CvdVAqqV0.net

    今道内では臨時休業している施設多いで
    なにせ営業しても客庫内から大損害やわ


    190 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:38:41 ID:BpryA6le0.net

    競馬場から歩いて行ける寿司屋も潰れて悲しいンゴ
    あそこの奥さん凄い美人やった


    178 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:37:33 ID:zrXIeS8Ta.net

    今ならディズニーランドホテルもミラコスタも泊まり放題なんかな
    行きたいわ


    191 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:38:42 ID:X6nCk7zud.net

    >>178
    ディズニーやってへんのやしホテルも休業中ちゃう


    209 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:40:55 ID:zrXIeS8Ta.net

    >>191
    そらそうかと思って調べたらホテルはやってるわ
    毎日空きがあるとか初めて見たで今がチャンスやな


    220 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:42:00 ID:X6nCk7zud.net

    >>209
    こマ?
    ええわね


    179 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:37:38 ID:0mJeO+lD0.net

    ホテルの値下がりに比べてまだ飛行機は例年のバーゲン価格と変わらん感じするな
    春のバーゲンのほうが安かったな


    193 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:38:56 ID:QuqY+e0t0.net

    >>179
    まだまだ下がり切っては無いよな正直
    ただ中高級は全く下がってないからなんだかなと思うわ
    だから結局出ないわ


    205 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:40:23 ID:0mJeO+lD0.net

    >>193
    原油こんだけ下がってるのに下がらんのは違和感あるわ


    229 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:43:44 ID:BpryA6le0.net

    魚長すこ


    236 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:44:19 ID:X79pR+gOa.net

    >>229
    懐かしすぎて草
    イルカとか平気で売ってたよな


    203 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:40:13 ID:5uVLJLbtp.net

    12月はまだ中国人結構来とったんやけど1月になってから激減して2月3月とか1月で3組来たらええ方なレベルで全然来てへんぞ


    197 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:39:08 ID:XxUkaPIAp.net

    中国人も日本人もおらんのか


    206 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:40:28 ID:CvdVAqqV0.net

    新歓は全部中止なったわ
    まあそらそうなるわね


    216 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:41:44 ID:EVBEELYl0.net

    ワイ病院勤務やけどコロナのせいか最近暇になったわ


    219 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:41:57 ID:VAOqCqi30.net

    潰れるとこ出そうやけど緊急融資で凌ぐんやろか


    230 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:43:45 ID:9c9hr6Gap.net

    この調子で3ヶ月も続くと日本各地で資金ショートして倒産がヤバい事になりそうやが


    254 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:45:42 ID:0mJeO+lD0.net

    >>230
    だから今助成金と緊急融資の枠めっちゃ広げて企業の申し込みやっとるで
    どこの金融機関も貸出しの案内出しまくってるわ
    これは今とのところ政府がよくやってる


    238 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:44:27 ID:i2SutxfC0.net

    ホテルの夜勤ってガチで暇だよな
    昼勤の奴が残した事務仕事くらいしかやることないもん


    248 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:45:15 ID:9c9hr6Gap.net

    >>238
    居ないとオートロックで締め出された人を助ける事ができんからな


    264 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:46:11 ID:NAeSlX1k0.net

    なんjから来ましたって言えばホテル代安くなったりする?


    287 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:48:21 ID:CM9MIMH80.net

    >>264
    ワイに言え
    計らってやるわ


    274 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:47:16 ID:8OPnv7Rdr.net

    北海道死ぬまでに一回行ってみたいけどやることないんよな


    278 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:47:42 ID:X79pR+gOa.net

    >>274
    ひたすら散歩と食事やぞ


    275 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:47:29 ID:ub1+WDX1d.net

    函館って夜景🌉以外になんかあんの?


    289 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:48:44 ID:BpryA6le0.net

    >>275
    五稜郭公園、五稜郭タワー、赤レンガ倉庫、教会、競馬場


    266 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:46:25 ID:mOxXElYIM.net

    五稜郭の近くの海鮮丼のランチの店安くて美味いからおすすめやで


    159 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:35:14 ID:iSDkhLxe0.net

    土日に函館観光行ったけど人がいなさすぎて快適やったわ
    函館山も夜景の時間になっても全然人来なくて草


    307 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:50:01 ID:UneCDLs3d.net

    函館の朝食うまいホテルってどこやったっけ


    330 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:52:12 ID:JdT2BZd50.net

    >>307
    ラビスタ函館ベイのことかな
    朝食バイキングだからどうなってるかわからんけど


    339 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:53:07 ID:UneCDLs3d.net

    >>330
    あー多分そこのことやサンクス


    347 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:54:19 ID:CM9MIMH80.net

    >>339
    いまはそのすぐ近くの函館国際ホテルとセンチュリーマリーナも追随して同じようなグレードでやっとるわ


    356 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:55:26 ID:UneCDLs3d.net

    >>347
    そうなんか
    4月あたりに行くつもりやからはよ収束してほしいわ


    328 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:51:47 ID:IvpGFdav0.net

    函館は美味いすき焼き屋があったわ
    ランチで食って次の日テイクアウトも頼んだぐらい好き


    182 :名無しさん 2020/03/04(水) 03:37:58 ID:xUrlVTKt0.net

    また函館いきてーな
    マリーナベイサンズから見た夜景と花火すげえ綺麗だったわ



    この記事へのコメント