テレビ局「若者がテレビ見てくれない!どうしたらいいの!」ワイ「どれどれ」(番組表チェック)

    company_television.png




    1 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:05:50.83 ID:YTDMlKwTd.net

    クイズ
    ロケ
    健康
    グルメ
    雑学

    こんなんで見るわけないじゃん…


    2 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:05:59.29 ID:YTDMlKwTd.net

    テレビってアホだよな


    3 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:06:15.26 ID:YTDMlKwTd.net

    林修とかいつまで重用してんだよ
    つまんねえわ


    710 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:44:15 ID:Hrp1iywea.net

    >>3
    ほんこれ


    718 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:44:37 ID:dXcnIaAx0.net

    >>3
    まず有吉だろ


    5 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:06:22.12 ID:oQQg3eg+0.net

    たしかに、泣くわ😭


    6 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:06:29.43 ID:rtS7Xyvx0.net

    深夜は面白いのあるよ


    8 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:06:35.26 ID:nZcOhB170.net

    そのへんの動物の映像ずっと流しとくほうが見てくれるぞ


    106 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:17:28.89 ID:SCyFKN8A0.net

    >>8
    なお編集、SE、吹き替え、ワイプ、スタジオ
    が足されるもよう


    127 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:18:34.59 ID:lg21DhSx0.net

    >>106
    「これはなにかにゃ〜?」
    猫が興味津々なご様子!

    こういうのいらんわ


    9 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:06:52.66 ID:ua+TeqHp0.net

    野球
    ニュース
    動物
    Nスペ


    10 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:06:55.56 ID:TdXsFW070.net

    女と年寄り向けにつくられとるのが今のテレビやし


    11 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:06:58.94 ID:rtS7Xyvx0.net

    面白い番組はある
    ゴールデンにはないだけの話や


    13 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:07:28.52 ID:eWHlpH1ad.net

    クイズと雑学はよく見るわ
    他も暇なときに垂れ流す程度には見るわ


    16 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:08:13.18 ID:ezaf62b+0.net

    ジジババ中心の方が視聴率とれてるからしゃあない


    18 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:08:25.94 ID:jKikh9hM0.net

    ニュースだけ延々とみとるわ


    21 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:08:49.20 ID:MRC8EhJf0.net

    最近露骨に年より向けの番組増えたよな
    若者馬鹿にするやつとか昔の日本は凄かったとか


    29 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:09:50.79 ID:ECUkmZjq0.net

    >>21
    ポツンと一軒家が日曜ゴールデンのエースとかこの国やばいやろ


    35 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:10:27.93 ID:Lk5xtBOJ0.net

    >>21
    若者のテレビ離れが加速するだけなのにな
    今楽しく観てる層が逝ったらどうするんやろ一旦観なくなったキッズ戻すのは難しいだろうに


    22 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:08:50.76 ID:ECUkmZjq0.net

    グルメ!動物!健康!

    はぁ〜…(くそでかため息)


    25 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:09:12.76 ID:xeS4CRZg0.net

    ゴールデンでくだらないお笑いやってる方が見るぞ


    27 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:09:25.01 ID:5Zan3F4F0.net

    NHKはちょくちょく若者取り込もうとしてるけど
    民放は全くその気なくて草も生えない


    36 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:10:28.68 ID:pcCN2twZ0.net

    そもそも毎日毎日一日中おもしろい番組だらけのほうが異常やろ


    68 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:14:31.97 ID:7HP+aCsga.net

    >>36
    でも休日ゴールデンタイムくらいがんばれよ


    40 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:11:01.76 ID:HjNFqxce0.net

    出演者にも違和感あるわ
    梅沢富美男とか立川志らくが司会の番組なんて若者が観るわけないやん


    44 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:11:35.22 ID:N4hiCuVLd.net

    教養とクイズ番組が多すぎ
    若者は見ないよ


    46 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:11:51.07 ID:R5JB+pkn0.net

    おもんないひな壇芸人排除してナショジオやドキュメンタリー垂れ流してくれんなら見るで


    47 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:12:26.88 ID:Lk5xtBOJ0.net

    ちょっとでも過激な番組作ったらすぐクレームが飛んでくるからな
    無難なクイズ雑学ばかりになるのもしょうがない気がするわ


    49 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:12:29.05 ID:mgB+u2BZ0.net

    朝のニュースぐらいは見るからまだ平気やろ


    53 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:12:57.81 ID:YaqQKZVe0.net

    ポツンと一軒家なんて誰が見るんだよと思ってたら実家の両親が見ててたまげたわ


    55 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:13:04.35 ID:NJpSjk8U0.net

    もうテレビ局もそもそも若者取り込む気がないやろ
    ジジババが見てくれたらそれでいいって思ってそう
    今のジジババが死んで今の若者が老人になった時にテレビ局がどうなるのかは知らんけど


    56 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:13:21.62 ID:pcCN2twZ0.net

    わいくんただつけとくだけのときはショップチャンネルつける


    59 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:13:41.74 ID:7HP+aCsga.net

    雑学番組は日を追うごとに内容すっかすかになるよな


    67 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:14:27.76 ID:NRizU3H20.net

    クイズ番組連続するのなんなん?


    69 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:14:36.78 ID:d3a/LSsx0.net

    おまえらでも芸人大好きやし
    アニメなんてめっちゃすきやん

    ええお客さんがなにいうてんだかーw


    80 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:15:48.67 ID:cZ/5ddK7a.net

    >>69
    アニメはもうネット配信の時代やろ


    72 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:15:14.04 ID:Wl+tGlFtd.net

    南原とか恵が帯の司会やり出してからテレビがつまらなくなった
    芸人はお笑いやれや


    76 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:15:25.08 ID:1nDTOTO00.net

    芸人増えすぎて溢れかえってるやん
    一昔前でもこんなにいなかったぞ
    今の半分でも多いわ


    77 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:15:27.12 ID:R96tsw/X0.net

    体はったバラエティも全然ないし


    82 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:15:50.34 ID:MI7+GDx9M.net

    池の水みたいなんもっとやってくれたら見るけどマジでつまらんのばっか


    83 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:15:51.66 ID:ECUkmZjq0.net

    ググればわかるような知識を暗記してたからってなんやねん


    87 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:16:15.80 ID:5Zan3F4F0.net

    街ブラとか地方ぶらりも無駄に増えたよな
    中山ヒデの路線バスとかキッツいわ


    107 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:17:33.49 ID:THDXn2zed.net

    >>87
    あれ制作費掛からん割に数字取れるからな


    92 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:16:29.50 ID:83iBf8+i0.net

    お笑い芸人とジャニ司会なら無条件でチャンネルを変える


    102 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:17:16.37 ID:zlb0oCdN0.net

    普通にネタ番組やってくれや


    114 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:17:59.52 ID:K1ZM9NMh0.net

    >>102
    コレメンス


    104 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:17:19.65 ID:4av8SKpw0.net

    最近健康系の雑学番組大杉やろ
    ジジババになった親がよくみてるわ


    110 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:17:47.54 ID:izfaH1a30.net

    エンタメだけならネットでドラマや映画見る方が楽しいからな


    126 :名無しさん 2020/03/06(金) 00:18:28.00 ID:ccvmRqScr.net

    クイズ番組見てるやつは飽きへんのかな



    この記事へのコメント