
1 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:21:05 ID:sxIuuM130.net
愛知県内に住む男性同士のカップルが、親元で暮らせない子どもを預かる「里親」に認定されたことが17日、分かりました。東海3県で同性のカップルが里親認定されたのは初めてです。
里親制度は、虐待や親の病気などで実の親元で暮らせない子どもを預かるものです。自治体や関係者によると、愛知県内に住むともに30代の男性カップルは、子どもが18歳になるまで預かる「養育里親」に先月10日付で、認定されました。
日本では同性同士の結婚や養子縁組が法律上認められていないため、子どもを育てたい同性カップルから養育里親としての認定を希望する声が上がっていました。
大阪市が2016年に同性カップルを養育里親に認定していますが、東海3県では初めての認定で、厚生労働省は「まれなこと」としています。
認定を受けたカップルは、「うれしい。同性同士でも気軽にこの制度を希望できる社会になってほしい」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010004-sp_ctv-l23
里親制度は、虐待や親の病気などで実の親元で暮らせない子どもを預かるものです。自治体や関係者によると、愛知県内に住むともに30代の男性カップルは、子どもが18歳になるまで預かる「養育里親」に先月10日付で、認定されました。
日本では同性同士の結婚や養子縁組が法律上認められていないため、子どもを育てたい同性カップルから養育里親としての認定を希望する声が上がっていました。
大阪市が2016年に同性カップルを養育里親に認定していますが、東海3県では初めての認定で、厚生労働省は「まれなこと」としています。
認定を受けたカップルは、「うれしい。同性同士でも気軽にこの制度を希望できる社会になってほしい」としています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010004-sp_ctv-l23
3 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:22:17 ID:VC1iQ64/0.net
子供が男だったらあっ…ってなるやん
4 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:22:22 ID:0Tbf4lM00.net
子供は地獄から地獄へ
7 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:22:57 ID:s1mbYBXz0.net
虐待じゃん
19 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:24:55 ID:xBz7X8bp0.net
>>7
親がいないことの方が虐待
親がいないことの方が虐待
831 :名無しさん 2020/03/18(水) 10:19:59.39 ID:LH4yHXz20.net
>>19
これがもう先入観やろ
これがもう先入観やろ
8 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:23:05 ID:U2WwWe31d.net
子供の気持ちは無視か
10 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:23:24 ID:xV6HE/VVM.net
子供の意見はきいてるんか?
11 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:23:30 ID:5jkKpMUM0.net
都合よくパパとママが入れ替わりそう
14 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:24:12 ID:dnHrnqGQ0.net
なんで100パーイジメられる環境作るの?
24 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:25:23 ID:xBz7X8bp0.net
>>14
いじめる方が悪いんだしなんで差別主義者に忖度せなあかんの
いじめる方が悪いんだしなんで差別主義者に忖度せなあかんの
233 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:42:20 ID:ZNk3T6JT0.net
>>14
親無しでもどうせいじめられるやろ
親無しでもどうせいじめられるやろ
16 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:24:26 ID:547xicqU0.net
親のエゴの最たるもの
29 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:25:36 ID:xBz7X8bp0.net
>>16
男女だってエゴだよ
男女だってエゴだよ
31 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:25:40 ID:NeNpsCTH0.net
いいことやと思うけど不安と偏見しかないわ
37 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:26:53 ID:z5XNjRUda.net
虐待リスクとかは大して変わらんと思うけど同性カップルって別れやすさがノンケの比じゃないからそこは心配やな
いわゆる「子はかすがい」になるとええが
いわゆる「子はかすがい」になるとええが
45 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:27:35 ID:JyGhJvE3a.net
ゲイに育てられる子供の気持ちにもなれやいじめにあうぞ
51 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:28:03 ID:1IA03HyBa.net
>>45
それ言ったら離婚も禁止にした方がええな
片親はいじめられる
それ言ったら離婚も禁止にした方がええな
片親はいじめられる
73 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:30:09 ID:/Z9nz3r50.net
どっちがお母さんなの…?
74 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:30:13 ID:KeDVloEup.net
何気に「気軽に希望できる社会になって欲しい」ってコメントが一番クソやろ
親元で暮らせない子供がたくさんいること前提やん
親元で暮らせない子供がたくさんいること前提やん
100 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:31:39 ID:Dfq091KW0.net
>>74
里親に引き取ってすらもらえない子どもは現実問題多いんやで
里親に引き取ってすらもらえない子どもは現実問題多いんやで
79 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:30:29 ID:xf9UqIXWa.net
子供の気持ちって言ったら里親全否定やんけ
そもそも子供が選り好みできるシステムやないし
そもそも子供が選り好みできるシステムやないし
84 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:30:39 ID:cVAix8XI0.net
女の子は頼むから引き取るなよ
109 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:32:12 ID:MhFQL6yLr.net
>>84
むしろ女の子のほうが安全じゃね?
むしろ女の子のほうが安全じゃね?
122 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:33:26 ID:xf9UqIXWa.net
>>109
生理とか全く教えられないしくっそしんどいやろ
って考えると娘おる父子家庭ってめちゃくちゃ大変やな
生理とか全く教えられないしくっそしんどいやろ
って考えると娘おる父子家庭ってめちゃくちゃ大変やな
112 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:32:27 ID:MuSdR26M0.net
本来エルトンジョンレベルの経済力あってギリセーフやぞこんなん
124 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:33:30 ID:v5m6ZS6ja.net
チョコレートドーナッツって映画やん
わりとおもろかったわ
わりとおもろかったわ
268 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:45:00.34 ID:3PcIzRZI0.net
>>124
なつかしい
なつかしい
345 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:50:28.00 ID:igse+asy0.net
>>124
やっぱ不幸になっとるやん
1979年のカリフォルニア。歌手を夢見ながら、ショーパブでパフォーマーとして日銭を稼ぎ暮らすルディは、客として訪れた検事局のポールと心を通わせ合い、交際を始める。
そんな折、ルディはアパートの隣の部屋に住むダウン症の少年マルコが、危険薬物を所持し逮捕された母親のために、施設へと隔離された事実を知る。
繰り返されるマルコの脱走に心を痛めたルディは、ポールを説き伏せてマルコを引き取りともに暮らそうと提案する。同性愛の恋人同士であることを伏せ、法的手続きによりマルコの監護者となった二人は、本当の両親のようにマルコに愛情を注ぎ、三人で幸せな日々を送る。
だが周りの反応は冷淡であり、彼らをパーティに招いたポールの上司との衝突で事態は一気に悪化し、ふたりはマルコの養育者と認められず裁判沙汰となる。
弁護士の奮闘もむなしく、ルディとポールはマルコとの関係を引き裂かれる。そしてふたたびの脱走を試みたマルコが放浪のあげく悲惨な運命をたどったことをルディは知る。
歌手として認められたルディは、愛する者たちとのつながりを引き裂かれた怒りと悲しみとをマイクに叩きつけてゆく。
やっぱ不幸になっとるやん
1979年のカリフォルニア。歌手を夢見ながら、ショーパブでパフォーマーとして日銭を稼ぎ暮らすルディは、客として訪れた検事局のポールと心を通わせ合い、交際を始める。
そんな折、ルディはアパートの隣の部屋に住むダウン症の少年マルコが、危険薬物を所持し逮捕された母親のために、施設へと隔離された事実を知る。
繰り返されるマルコの脱走に心を痛めたルディは、ポールを説き伏せてマルコを引き取りともに暮らそうと提案する。同性愛の恋人同士であることを伏せ、法的手続きによりマルコの監護者となった二人は、本当の両親のようにマルコに愛情を注ぎ、三人で幸せな日々を送る。
だが周りの反応は冷淡であり、彼らをパーティに招いたポールの上司との衝突で事態は一気に悪化し、ふたりはマルコの養育者と認められず裁判沙汰となる。
弁護士の奮闘もむなしく、ルディとポールはマルコとの関係を引き裂かれる。そしてふたたびの脱走を試みたマルコが放浪のあげく悲惨な運命をたどったことをルディは知る。
歌手として認められたルディは、愛する者たちとのつながりを引き裂かれた怒りと悲しみとをマイクに叩きつけてゆく。
212 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:40:40 ID:IR6D8niT0.net
>>154
普通に良い漫画だった
普通に良い漫画だった
301 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:47:02 ID:mhV0eCF9a.net
>>154
ドラマ良かったわ
ドラマ良かったわ
156 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:37:05 ID:+7U56HAa0.net
参観日とかどうすんだろうな
164 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:37:36 ID:0qqG9bbdp.net
確実にボロクソ虐められるだろうな
ゲイは自分達の経験忘れたんか
ゲイは自分達の経験忘れたんか
165 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:37:39 ID:Dfq091KW0.net
おまえらが結婚して血の繋がってない子ども引き取って大学まで学費出してしっかり育てる甲斐性持てばこういうことは起こらないんやで
男二人で働いてるなら子育てに一千万円くらいは余裕で出せるってのはメリットやろ
男二人で働いてるなら子育てに一千万円くらいは余裕で出せるってのはメリットやろ
179 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:38:51 ID:xf9UqIXWa.net
>>165
男共働きって経済的には強そうやな
男共働きって経済的には強そうやな
184 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:39:24 ID:19NjfPtDa.net
>>165
まあ親がいない子供からしたら児童養護施設よりは二馬力ホモカップルの方が将来大学にも行けるしいいかもしれんな
まあ親がいない子供からしたら児童養護施設よりは二馬力ホモカップルの方が将来大学にも行けるしいいかもしれんな
177 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:38:37 ID:tZX/O0xv0.net
ほんとに虐められるか子供が孤独感疎外感抱えるの二択なんだよなぁ
181 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:39:09 ID:+7U56HAa0.net
女児は絶対あかんやろ
年頃になったら完全にグレるわ
年頃になったら完全にグレるわ
185 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:39:37 ID:abLPheRh0.net
>>181
男児の方が荒れるやろ
男児の方が荒れるやろ
227 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:41:47 ID:U/ZKOIR20.net
施設ボランティアしてるけど
どんな状況でも大半の子供にとって里親がいるだけマシよ
どんな状況でも大半の子供にとって里親がいるだけマシよ
231 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:42:10 ID:xf9UqIXWa.net
>>227
まあ確かに
家族って最後の受け皿やからなぁ
まあ確かに
家族って最後の受け皿やからなぁ
237 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:42:45 ID:zVeMW8qp0.net
>>231
その受け皿がぶっ壊れてるのはええんかって話やろ
その受け皿がぶっ壊れてるのはええんかって話やろ
256 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:44:13 ID:U/ZKOIR20.net
>>237
壊れて用がないよりマシやぞ
里親にありつけるこどもなんて一部やからな
壊れて用がないよりマシやぞ
里親にありつけるこどもなんて一部やからな
253 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:43:40 ID:U/ZKOIR20.net
>>231
最後まで施設で高校まで出れても保証人なってくれる人がおらんとすぐに積むし
施設ってだけで採用取り消しする企業も結構おるからな
最後まで施設で高校まで出れても保証人なってくれる人がおらんとすぐに積むし
施設ってだけで採用取り消しする企業も結構おるからな
258 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:44:17 ID:S81yGV+Sa.net
>>253
たしかに保証人おらんと家も借りれんわな
たしかに保証人おらんと家も借りれんわな
294 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:46:43 ID:U/ZKOIR20.net
>>258
たとえ最初の一発目は施設が保証して家借りれても
数年して引っ越す時にたとえ民間の保証会社使っても親族に連絡先がないってだけで拒否られることもあるからな
たとえ最初の一発目は施設が保証して家借りれても
数年して引っ越す時にたとえ民間の保証会社使っても親族に連絡先がないってだけで拒否られることもあるからな
108 :名無しさん 2020/03/18(水) 09:32:07 ID:+R/jOiAw0.net
女の子なのか男の子なのか
まあどっちでも色々大変そうやね
まあどっちでも色々大変そうやね
この記事へのコメント