松本人志局長になってから神回連発?“爆発ポテト”は“爆発卵”を上回る伝説となるか…<探偵!ナイトスクープ>

    bakuhatsu4.png




    1 :名無しさん

    2020/03/17 16:30 配信

    3月20日(金)夜11:17より、ABCテレビにて「探偵!ナイトスクープ」が放送。橋本直、石田靖、たむらけんじが調査した依頼VTRを、局長・松本人志、顧問・キムラ緑子、秘書・増田紗織アナウンサーが見守る。






    伝説となった“爆発卵”を上回る、新たな爆発モノが爆誕?

    ナイトスクープの依頼の中でも屈指の“神回”とされる「謎の爆発卵」(1993年12月24日放送)。依頼内容は、依頼者の友人が卵を電子レンジで温め、ゆで卵にしてかじった瞬間、突如卵が大爆発したというのを再現するというもの。

    そんな“爆発卵”を超えるかもしれない「超危険な爆発ポテト!?」が今回登場する。調査するのは橋本直。

    依頼者の大阪府の男性は、お祭りの出店で見かける外はサクサク、中はモチモチの食感がなんともいえない長〜いフライドポテト「ラスポテト」が大好物。だが、最近ではめっきり販売店が減り、貴重な存在に。

    そこで、ラスポテトを何とか自宅で作れないかと思った男性は、試行錯誤の結果、かなり近いものを完成させることに成功。だが、揚げている最中のポテトが爆発。油は床や天井にまで飛び散り、顔に大やけどを負ってしまった。

    それ以来、ラスポテト作りが禁止となってしまい、ラスポテトへの愛情が日々増しているという男性。そんな彼のためにも、自宅で安全においしいラスポテトを作る方法を探すことに。

    すでに危険な香りがしている「超危険な爆発ポテト!?」だが、橋本と依頼者の男性は安全に「ラスポテト」を完成させることができるのか注目して見てみたい。





    探偵らしい人捜し依頼も登場!

         ===== 後略 =====
    全文は下記URLで

    https://thetv.jp/news/detail/227282/


    2 :名無しさん

    見てない関東人にはよくわからない


    5 :名無しさん

    >>2
    正直そんなおもしろくない番組


    131 :名無しさん

    >>2
    MXでやってる


    3 :名無しさん

    もう精神的に疲れて笑う気も起きない猫動画見ているほうがマシ


    7 :名無しさん

    空気変わりすぎてみてない


    8 :名無しさん 2020/03/19(木) 06:45:44.83 ID:DwzJx/LH0.net

    松本が番組構成してるわけじゃないだろ


    37 :名無しさん

    >>8
    松本人志に見せるための番組に成り下がった
    松本が嫌いとかそういうのではなく、完全に違う番組になった


    61 :名無しさん

    >>37
    それでも視聴率第一なんだよな。
    探偵ナイトスクープの視聴率と見逃し配信まとめ
    https://rating-maniac.com/blog-entry-1865.html
    >2020年の探偵ナイトスクープの視聴率
    2/28(15.4)(NEW)
    2/14(14.5)
    1/31(14.8)
    1/10(13.8)
    2019年の探偵ナイトスクープの視聴率
    12/20(13.9)
    12/13(14.5)
    12/6(15.4)
    11/29(15.2)
    11/22(15.0)
    11/15(13.3)
    8/2(13.3)
    6/28(12.7)
    6/21(11.0)
    6/14(13.5)
    5/10(13.8)
    5/3(13.2)
    4/19(12.9)
    4/12(13.4)
    3/8(13.4)
    探偵ナイトスクープ(14.6)


    11 :名無しさん 2020/03/19(木) 06:48:41.02 ID:hp5aqDEm0.net

    いや、司会が変わってもスタッフが変わるわけじゃないから、ネタが良くなったのはただの偶然で松本の手柄じゃないだろ。


    15 :名無しさん

    どうせ妙な作り方しただけだろ


    16 :名無しさん

    西田の時みたいに感動とか無くなったのはいい


    17 :名無しさん

    まあネタに厳しい上に変わったらスタッフも本気出すだろ


    19 :名無しさん

    松本になってから何故か見る気が起きなくて見てないわ
    雰囲気変わった?


    71 :名無しさん

    >>19
    視聴率が5%上がった


    123 :名無しさん

    >>19
    雰囲気は変わらないけど松本が何か面白いことをボソッと言う待ちみたいになってて嫌だ


    28 :名無しさん

    ラスポテト好きだわ
    粉買えば家でも作れるよ


    36 :名無しさん

    この番組VTR中ワイプやったほうがよくない?
    たまに見るがあれスタジオ必要なのかと思ってしまう


    142 :名無しさん 2020/03/19(木) 09:09:14.34 ID:pX0HcmNq0.net

    >>36
    ワイプなんか要るかヴォケ。


    40 :名無しさん

    先月アマゾンで電子レンジと対応のポリ容器
    これを買って「レンジでお料理」にチャレンジ
    ポリ容器に具剤を入れてふたをしようとしたが前のは小さくて合わない

    まあ何でも蓋になればいいやと思って壊れてたレンジのターンテーブルを
    蓋替わりにしたらピッタリ。
    15分チンして数分冷ましてから取り出したらポリ容器とターンテーブルが
    真空状態になって外れない。

    5分ほど外そうとやってたが外れないので冷えれば外れるだろうと
    諦めて2階に上がってたらドカンって爆発音
    アレ真空状態に耐えかねたターンテーブルが破裂すんだな。知らんかった
    1cmほどある強化ガラスが20個ほどになって吹き飛び部屋に傷がついていたから
    あのまま外そうとしてた時に爆発したら大怪我か死んでるほどの破壊力
    卵ならかわいいがそんなこともあるから気を付けなはれ


    81 :名無しさん 2020/03/19(木) 07:44:19.77 ID:ZUEifsrQ0.net

    >>40
    あぶねえな(>_<;)
    おまえが無事で良かった


    41 :名無しさん

    松本のトークだけのために観てる


    43 :名無しさん

    松本さんになって面白いよな〜


    63 :名無しさん

    探偵ナイトスクープはポテトが爆発するのがおもしろいのではなく
    どんなくだらないと思う依頼でも
    真剣に検証して感動的にする小枝がすごかったのであって
    こんなしょうもないリアクション芸に感動なぞない


    66 :名無しさん

    西田時代末期によくあった
    依頼ですらない糞みてえな我が子自慢が無くなったおかげで
    一気に観やすくなったな


    76 :名無しさん 2020/03/19(木) 07:41:53.96 ID:kxcwEw700.net

    >>66
    ほんまこれ


    101 :名無しさん

    >>66
    いやいや末期どころか、それ以前からあって
    もういい加減にしてくれと思ってた。
    松本になってからなぜか観る機会がないが
    ウチの子見てくださいコーナーが
    ないなら、また観てみる。


    67 :名無しさん

    俺が俺がの松本より浜田の方が多少ましだったかも
    ただ松本信者に頼れない分より内容勝負になるから視聴率は落ちるだろう


    75 :名無しさん

    小枝さん面白かったよね
    必要でしょうあの人


    86 :名無しさん 2020/03/19(木) 07:51:03.47 ID:ZUEifsrQ0.net

    松ちゃんになってから(なのかどうか知らんが)
    下ネタ増えてない?
    毎週探偵がパンツ脱いでる印象(´・_・`)

    この番組好きだけどBGMがベタ過ぎてちょっと…子供がどこか行く回ならスタンド・バイ・ミー…オッサン頑張る回ならロッキー…若ものならファンモンとか(>_<)


    127 :名無しさん

    >>86
    番組もこんなベタな絵文字使ってるやつに言われたくねえだろうな


    87 :名無しさん 2020/03/19(木) 07:53:37.31 ID:GGz5Qips0.net

    依頼内容を精査するのも大変だろうな
    いろいろやり尽くしたし最近だとユーチューバーのネタと丸かぶりする危険性がある


    90 :名無しさん

    なんかすんなり馴染んだな


    97 :名無しさん

    感動ネタなくなったのはいい


    98 :名無しさん

    百田尚樹が放送作家をしていた頃の「ナイトスクープ」は尖がっていたけどね。
    最近は全く見ていないなあ。
    個人的には「アイヌの涙」「爆発卵」「超自由形水泳」などが面白かった。


    103 :名無しさん

    >>98
    今も百田いるだろ
    でもこの番組の作家はつまらんくせに20人以上いて
    青木なんていうアホを百田は擁護してるから相当才能がないコネ作家入ってるだろうな


    104 :名無しさん

    >>98
    根拠もなく自分は麻雀の天才だと豪語する生意気な女子高生だか中学生だかを
    桜井章一と対戦させるとかエッジ利いたことやってたな
    桜井はその子がわざと天和になるように仕込んで、僕が君を勝たせたんだとバラし
    世の中には怖い大人がいっぱいいるから気をつけなよと諭してた


    141 :名無しさん 2020/03/19(木) 09:06:13.33 ID:pbL8lR6u0.net

    >>104
    面白そう
    観たかったな


    99 :名無しさん 2020/03/19(木) 08:12:31.52 ID:WV5Yf4CD0.net

    パラダイスとかの名作やったほうが視聴率良いんじゃね


    146 :名無しさん 2020/03/19(木) 09:20:22.46 ID:TQ09Q+Yi0.net

    馬鹿馬鹿しさのベクトルが違うからつまらん
    むしろタモリ的な方がいい



    この記事へのコメント