
1 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:13:46 ID:xg/+8KBb0.net
不合格だったわ
3 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:14:12 ID:6/uR08DPd.net
もはや質問の仕方がクレーマー
5 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:14:41 ID:yWjtB4x8a.net
それでも!
6 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:15:46 ID:vcT7KZlA0.net
はい!でも御社は家から近いので!
7 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:16:41 ID:ZzQAbi9AM.net
>>6
はい!採用!
はい!採用!
9 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:17:23 ID:vjHpwCDz0.net
嘘つけるやつが求められてんだよ
10 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:18:01 ID:br62rZSn0.net
これ聞かれた時点で履歴書がゴミなんだ😅
11 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:18:25 ID:gmW0JTGCM.net
面接官さんは自社だけの強みを何と捉えてるのか
12 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:18:41 ID:SL7h0q9S0.net
そういう質問してくる社員がいる会社がもういやだわ
13 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:19:26 ID:nUbk8R940.net
魅力のない弊社をウソでも良いので誉められる人を採用します
14 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:19:40 ID:Eb5Zsw9iM.net
逆に御社にしかない強みとは?差し支えなければお答えください。
強みがなければなにも言わなくて結構です。
強みがなければなにも言わなくて結構です。
28 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:30:37.332 ID:tPjHzMMqd.net
>>14
それ答えられたら終わるやつ
それ答えられたら終わるやつ
29 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:31:40.695 ID:Eb5Zsw9iM.net
>>28
答えられるなら答えればいいじゃん
答えられないような会社の面接イメージしてたわ
答えられるなら答えればいいじゃん
答えられないような会社の面接イメージしてたわ
33 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:35:03.420 ID:tPjHzMMqd.net
>>29
強みを言えない企業あるの…?
強みを言えない企業あるの…?
15 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:19:42 ID:jkhfabncd.net
客「それおたくの商品でなくてもいいですよね」
営業「そうですが」
誰も、買わんやろ
営業「そうですが」
誰も、買わんやろ
21 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:22:23.130 ID:6/uR08DPd.net
>>15
対客はともかく面接とかこれから共に働く人間にする質問ちゃうと思うわ
社内で常にそんな腹の探り合いしてるのかと思ってまう
対客はともかく面接とかこれから共に働く人間にする質問ちゃうと思うわ
社内で常にそんな腹の探り合いしてるのかと思ってまう
16 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:19:58 ID:00qWh82uM.net
その後の逆質問で同じこと聞いて「でもそれ御社じゃなくてもいいですよね?」だぞ
17 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:21:03 ID:ruuA9XCyp.net
そもそも御社特有の良いところって何があるんですか?
18 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:21:29 ID:ubaMjSJT0.net
そうですね待遇糞そうw
19 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:21:53.403 ID:aEdeKTn9d.net
これ聞かれるヤツって
一番されやすい質問って分かりきってるのになんで対策しないの????
会社独自の言葉、○○な経営理念に〜、○○な姿勢に魅力を感じて〜
を一言二言添える程度で質問されなくなるのにな
ワケわからんのだが??
一番されやすい質問って分かりきってるのになんで対策しないの????
会社独自の言葉、○○な経営理念に〜、○○な姿勢に魅力を感じて〜
を一言二言添える程度で質問されなくなるのにな
ワケわからんのだが??
22 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:23:38.917 ID:c7Y07LB9a.net
>>19
嘘つきじゃん
嘘つきじゃん
27 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:27:12.161 ID:aEdeKTn9d.net
>>22
嘘でいいじゃん
「それ弊社じゃなくていいよね」「あうあうあ〜」
ってなるよりマシ
面接官「それ嘘でしょ?そんな事に魅力感じるわけないよね??」
なんて返してくる面接官いないから
嘘でいいじゃん
「それ弊社じゃなくていいよね」「あうあうあ〜」
ってなるよりマシ
面接官「それ嘘でしょ?そんな事に魅力感じるわけないよね??」
なんて返してくる面接官いないから
20 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:22:21.268 ID:MKEAlEfp0.net
これマジで聞かれるんだよね
潤滑油とは違って
採用だったとしてろくな会社じゃないからそうですね、じゃあ他のところ受けてみますって部屋出ていいぞ
潤滑油とは違って
採用だったとしてろくな会社じゃないからそうですね、じゃあ他のところ受けてみますって部屋出ていいぞ
23 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:23:53.432 ID:WNvL2YdOp.net
同じ業界の○○からは内定貰ってますって言えばいいんだよ
バカにしとけ
バカにしとけ
24 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:24:18.454 ID:uPoD5+rQ0.net
本当に独特で画期的なアイデアで立派な業績を残してる起業ならともかく
どこにでもある零細中小企業でそんなこと聞くやつなんているの?
面接官だって「俺の企業とその辺の企業変わらないだろ」って思ってるだろ
どこにでもある零細中小企業でそんなこと聞くやつなんているの?
面接官だって「俺の企業とその辺の企業変わらないだろ」って思ってるだろ
25 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:26:10.629 ID:Eb5Zsw9iM.net
ガチで質問されたら総合的に見て御社が1番だと判断うんぬんかんぬんもちろんそこには感情論もうんぬんかんぬん
30 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:32:52.951 ID:+NyqT1yN0.net
「それ弊社じゃなくていいよね」
「そうだね 別にどこでもいいよ」 なぜか落ちる
「そうだね 別にどこでもいいよ」 なぜか落ちる
31 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:33:50.730 ID:yh66t/Wv0.net
弊社の事が好きだから!!ドンッ
34 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:37:05.659 ID:EIa/N0bJd.net
他はレベルが高そうで受かりそうにないからです
35 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:38:09.696 ID:ruuA9XCyp.net
ちなみに会社がいいと言ってもダメと言っても録音はしていいぞ
ただし公開する時はプライバシーに関する内容は隠せよ
ただし公開する時はプライバシーに関する内容は隠せよ
36 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:38:48.452 ID:SalLeIT00.net
俺だったらそうですねって言った奴のほうを採用したい
口だけ上手い奴なんか信用できんしそんなのと一緒に仕事したくないだろ
口だけ上手い奴なんか信用できんしそんなのと一緒に仕事したくないだろ
39 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:42:36.768 ID:FR53cm3x0.net
>>36
日本企業は口だけうまいやつを求めてるんだよなぁ
日本企業は口だけうまいやつを求めてるんだよなぁ
38 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:42:29.237 ID:kfNeVNivM.net
俺でも入れそうなちょうどいいレベルだから
41 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:51:54.957 ID:ySzKzCQA0.net
ぼく「御社の他社と違い、地元に密着した姿勢云々」
面接官「それ弊社じゃなくてもいいよね」
ぼく「……は?」
不合格!
面接官「それ弊社じゃなくてもいいよね」
ぼく「……は?」
不合格!
42 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:54:35.064 ID:UY7RoBDFd.net
入社して思ったけど内心どう思ってるかなんて正直どうでも良いんだよね
体裁繕える普通のやつかどうかってだけ
体裁繕える普通のやつかどうかってだけ
43 :名無しさん 2020/03/18(水) 12:57:33.683 ID:uPoD5+rQ0.net
営業ってのは、つまらなくて役に立たないものを口八丁でいかにすごそうに思わせるか
ってのが仕事だから
それができないやつは落とされるの当たり前
ってのが仕事だから
それができないやつは落とされるの当たり前
44 :名無しさん 2020/03/18(水) 13:19:00 ID:gmW0JTGCM.net
ネジ作ってる会社とか
こういう質問されたらなんて答えたら良いんだろう
こういう質問されたらなんて答えたら良いんだろう
45 :名無しさん 2020/03/18(水) 13:22:43 ID:kfNeVNivM.net
そんな会社いくのやめろ
この記事へのコメント