敵「一人旅は計画を立てずに行く」 ← これ

    travel_woman.png




    1 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:55:23 ID:jNs7Bwh+0.net

    旅行の計画を立てる楽しみを知らんのか?


    4 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:56:10 ID:L7Todyxma.net

    ワイの場合は目的地の行きたい所だけは抑えて、あとはノープランやで。


    5 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:56:41 ID:LO561qAt0.net

    計画立てていく旅行も楽しいけどそっちのが好きなんや


    3 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:55:52 ID:jNs7Bwh+0.net

    行く前からウキウキになれるのに


    6 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:56:59 ID:jNs7Bwh+0.net

    無計画で行ったら楽しみも見過ごすやんけ


    7 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:57:02 ID:9EyEefN7d.net

    計画立てるのはめんどくせえわ


    9 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:57:09 ID:XEzJup610.net

    ウキウキというかじれったいから嫌や
    女じゃあるまいし


    8 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:57:07 ID:vR5kFNae0.net

    ワイも計画立てない派やったけど
    計画立てながら下調べは普通にしといた方がいいなと思うようになった


    10 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:57:15 ID:iM7nyZEf0.net

    計画立てんかったら時間無駄にして終わりやろ


    11 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:57:34 ID:b4JPmGLD0.net

    85 風吹けば名無し 2019/11/03(日) 18:34:57.04 ID:NoglFeb0M
    一人旅してみてわかったけどあれは普段人に囲まれてる奴がやるもんなんやな

    いつも孤独なワイがやったところで日常の延長線上やった


    23 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:56 ID:h5p6wAhI0.net

    >>11
    これ真理だよな


    48 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:03:02 ID:yIRBT8kR0.net

    >>23
    普通に一人旅向いてない無キャなだけやろ


    22 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:54 ID:XEzJup610.net

    >>11
    どっちにしろ人と旅行するの嫌やろこういう奴は


    12 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:57:52 ID:wZyU+6YW0.net

    なんかあやふやな計画は立てるけど、現地に行ってから最終判断する


    13 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:57:56 ID:vodtWt900.net

    むしろ計画立ててるときが一番楽しあ


    14 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:17 ID:bf4SoBMz0.net

    計画しておかないと
    あれ行けばよかった、あんなところあったのか!と後悔ばかりが増えるぞえ


    15 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:17 ID:I6xdcLphd.net

    チャリで千歳から登別温泉行ったときは楽しかったぞ
    飯も往路もノープランや


    16 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:18 ID:QveY3Gxq0.net

    18きっぱーやから立てざるを得ん
    ほんとはめんどくさい


    41 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:02:11 ID:xaekyWPe0.net

    >>16
    むしろ行程練る時間が一番楽しい気がする


    70 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:07:13.12 ID:wZyU+6YW0.net

    >>16
    電車のおかげで、計画性ゼロのワイの行動に少し規律が生まれるw


    17 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:19 ID:b+JEDVXbp.net

    大まかに計画して詳細は決めない
    特に海外は


    18 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:23 ID:cZjfNahx0.net

    博物館系は時間かけて見入ってしまって
    計画変更することがしばしば


    19 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:29 ID:jNs7Bwh+0.net

    計画も立てずに行って空振りで終わったら旅行に行った意味なくなるやろ


    20 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:47 ID:9EyEefN7d.net

    ガイドブックとか見るのは飛行機の中派


    21 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:58:52 ID:bixSndMd0.net

    計画中が楽しいんやろ
    本番は作業感すらある


    24 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:59:08 ID:HX1t/KlC0.net

    計画なんて移動中にでもたてれる


    25 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:59:18 ID:xTGjARZh0.net

    2泊以上になると計画立ててないと途中で心が折れる


    26 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:59:27 ID:L7Todyxma.net

    現地に着いてからが本番や。
    地元民に旨い飯食える所を聞いたりと忙しくなる


    27 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:59:40 ID:lW03cqAV0.net

    ざっくりとどこ行って何したいかは決めるわ
    それすら決めないのはただの徘徊


    28 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:59:45 ID:LDCMllZIM.net

    計画立ててると目的地の近くにこんなんあるやん!行っとこ!とかもできるしな


    29 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:59:48 ID:u8soZaQP0.net

    立てて満足してしまうわ


    30 :名無しさん 2020/03/24(火) 00:59:57 ID:LRKLLsFw0.net

    計画を立てておいて途中で自由に変更する


    31 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:00:28.00 ID:XEzJup610.net

    小さい観光地だと計画立てないとよく分らん住宅地を徘徊して終わったりする


    43 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:02:19 ID:sKPc3LvL0.net

    >>31
    伊豆でやったわそれ


    32 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:00:29.32 ID:qkyJrvD10.net

    初めての場所は予算と日数だけやな
    2度目以降は前回の経験活かして予定立てる


    33 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:00:35.82 ID:jZIcwNaua.net

    企画立てて当日になると面倒くさくなる


    36 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:01:06.19 ID:XEzJup610.net

    >>33
    コレメンスどうせ当日の朝起きないから


    34 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:00:42.03 ID:vLu/wMZD0.net

    時間ガッチガチのスケジュール組むのは異常やけど
    行く場所とその近くのうまいとこぐらいは調べたりするわな


    35 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:00:47.86 ID:LDCMllZIM.net

    定休日でしたーとか最悪やしな


    40 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:02:01 ID:bf4SoBMz0.net

    >>35
    Google マップだと営業中なのに実際に行くと休店日だったりするので
    Google マップは場所確認以外使ったらあかんわ


    55 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:04:01 ID:X8XOQNMw0.net

    >>40
    今とか時短営業しとる店多いからな
    Googleマップじゃ情報更新されてないから危ない


    37 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:01:46 ID:cZjfNahx0.net

    とりあえずGoogleマップにフラグは立てておく


    38 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:01:49 ID:6F+i0nYT0.net

    ワイほっとんどノープランで台湾行ってバイクで一周してきたわ

    なお速度違反の請求書がアホほど来た模様


    39 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:01:52 ID:X8XOQNMw0.net

    ワイガチガチに決める派、たいてい予定の8割しか行けない


    42 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:02:16 ID:LDCMllZIM.net

    厳島神社の満潮干潮を調べないとかありえない


    44 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:02:27 ID:+rrL256v0.net

    ド田舎に旅行する時は計画立てない方が楽しいわ


    45 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:02:42 ID:3vflvb5/0.net

    宿くらいはとるやろ


    47 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:02:55 ID:HyHBlN740.net

    行きたい場所や食べたい物は大まかにピックアップするわ


    49 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:03:07 ID:3kcbIQZY0.net

    ざっくりあそこ行きたいなってことしか考えてないから当日の移動中に経路調べて行くな


    50 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:03:10 ID:cZjfNahx0.net

    やきうナイター観戦後は21時以降も開いてる店をチェックしておかなアカン


    51 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:03:41 ID:TcgvLX2r0.net

    たてるが天気で行き先変えるわ


    54 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:03:54 ID:xTGjARZh0.net

    でもざっくり計画でぶらぶらした方が後々話の種になったりする


    56 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:04:26 ID:r2QUvBfI0.net

    クルマで九州四国行ったときは、漠然とこの辺通ろうと考えてた程度で、
    あとはその場その場で決めていたな
    車中泊ならお気楽よ


    57 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:04:29 ID:L7Todyxma.net

    一人の方が気楽でええよな。
    好きな所に行って、コンビニでビール買って飲んで、気楽やん。
    彼女となんか絶対に行きたくない


    67 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:06:54.70 ID:vTHMHN/D0.net

    計画に振り回されるとか1人旅の意味ないやん
    自由にのびのびできるから1人で旅するんであって


    79 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:08:28.91 ID:BGykBLCv0.net

    >>67
    逆に1人やからこそ自由に工程きめれるしきっちり動きたいわ


    60 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:05:42 ID:zufyA0gYH.net

    旅と旅行をごっちゃにしてるからアカンのやろ
    何か一人でどっか行きたいとか自分見つめ直したいみたいな奴がする旅なら目的とか無しにやった方がええ気はする
    楽しむためにどこか行きたい奴は計画立てた方が良いに決まってるだろ


    58 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:04:53 ID:SSAI7O8e0.net

    どこ行くかとどこに泊まるかの計画は立てるで


    59 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:05:13 ID:W1EdDsZA0.net

    計画立ててないから後々行きたかったとこ行けなくて後悔するやつ


    62 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:06:01 ID:ZyEcjko9d.net

    いうて細かい予定は立てないってだけやろ
    目星くらいはつけてくで


    63 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:06:02 ID:oc3xCbx6d.net

    ざっくり決めて適当に回ってちょっと後悔するまでがワンセットや
    わかってるけど毎回やめられない


    65 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:06:19.62 ID:2ENSEOoA0.net

    好きなものは人それぞれ


    69 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:07:12.72 ID:dsZbB+oJp.net

    >>65
    ワイらはどっちの方がいいかレスバするのが楽しいんや


    82 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:09:18.15 ID:2ENSEOoA0.net

    >>69
    それもまた人それぞれ
    他人の意見なんて気にするなら一人旅なんてすんなよ
    っていうワイの主張もまた身勝手な意見

    諸行無常や


    66 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:06:45.44 ID:LDCMllZIM.net

    また次来た時見ればいいかとか言いながら次は絶対ないからな
    一期一会や


    73 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:07:46.33 ID:kBBgNqfWd.net

    前日まで計画立てずに移動中調べたりするのが楽しい


    68 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:07:02.31 ID:BGykBLCv0.net

    電車の時間とかもあるしある程度は調べるやろ


    142 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:17:01.74 ID:1/EE6Dp/0.net

    無計画やとさっさとホテルに帰りたくなる現象


    74 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:07:47.12 ID:KDZh3U1C0.net

    ホテルが目当てなとこあるから宿は必ず取るわ


    77 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:08:08.95 ID:31hvyVrz0.net

    計画してる時が一番楽しくて家出る直前が一番楽しくない


    80 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:08:38.31 ID:rASCk84q0.net

    一回無計画でいって大失敗しないと
    計画練る派に寝返ることはないやろ
    俺は大失敗したから練るようになったわ


    83 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:09:32.45 ID:iWH+FqGX0.net

    移動中に『今日はここまで行けそうだな』とか判断して楽天トラベルで宿取ってるわ


    84 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:09:39.31 ID:31hvyVrz0.net

    むしろ人と行く時に計画頼まれたらちょっと緩めに組んでゆとり持たせるわ


    86 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:09:47.99 ID:bEL6ebmMa.net

    ワイも失敗した
    それからは行く場所の時間はちゃんと計画してそこで何するかは自由や


    91 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:10:48.92 ID:31hvyVrz0.net

    計画組んで行ってそれが崩れて立て直すのが楽しいんや


    94 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:11:13.31 ID:8rdCWwlfa.net

    スマホを家に置いてく一人旅すると楽しいで
    持ち物は財布のみや


    115 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:13:38 ID:vR5kFNae0.net

    >>94
    一回SIM買えずにそんな状況なったわ


    52 :名無しさん 2020/03/24(火) 01:03:44 ID:yIRBT8kR0.net

    ワイは旅のしおり作って持っていくで
    なお見ないもよう



    この記事へのコメント

    • 離婚して暫くして仕事を辞めた時に関東から近畿~中国地方に一人旅を自転車持って自動車でしましたよ。
      だいたいの辺りをつけてノープランでした。
      2020年04月15日 04:28
    • 他人がどう旅行しようがお前に関係ないやろ
      2020年04月15日 07:35