
1 :名無しさん
バカキッズ「家のパソコンじゃオンボードだしメモリも少なくてロクに使えない!!!!!!!!!」
2 :名無しさん
はい俺な
3 :名無しさん
ipadproでいいぞ
15 :名無しさん
>>3
これな
飽きてもiPadは使えるし値段に文句言わず買え
これな
飽きてもiPadは使えるし値段に文句言わず買え
43 :名無しさん
>>3
最適解
最適解
5 :名無しさん
>>3
いうて高くね?
いうて高くね?
25 :名無しさん
>>5
pcと液タブ用意するならipadproなんて安くね?
知り合いは絵で食ってるけど最近は液タブ全く使わずにipad一本で描いてるぞ
液タブは完全にipadの台になってるわ
pcと液タブ用意するならipadproなんて安くね?
知り合いは絵で食ってるけど最近は液タブ全く使わずにipad一本で描いてるぞ
液タブは完全にipadの台になってるわ
33 :名無しさん
>>25
いやそうだけども、当時の俺はパソコンを買い換える頭が無かったから結局安い液タブに飛びついてたと思う
いやそうだけども、当時の俺はパソコンを買い換える頭が無かったから結局安い液タブに飛びついてたと思う
39 :名無しさん
>>33
まあせっかく買ったんだし、安い中古のpcでも買って使えば?
3万もだせばフォトショくらい快適に動くpcあるだろ
まあせっかく買ったんだし、安い中古のpcでも買って使えば?
3万もだせばフォトショくらい快適に動くpcあるだろ
40 :名無しさん
>>39
3万じゃ無理じゃないか…?
3万じゃ無理じゃないか…?
4 :名無しさん
ipadでいいぞ
7 :名無しさん
この液タブどうすんだよ
邪魔なんだが
邪魔なんだが
8 :名無しさん
机占領するしパソコンが重すぎてロクに使えない
パソコン買い換えるので10万くらい貯まるのとかいつの話だよ
パソコン買い換えるので10万くらい貯まるのとかいつの話だよ
9 :名無しさん
お前かよ
10 :名無しさん
メルカリ
11 :名無しさん
ペンタブ買ってあげたけど全く使ってなくてワロタ
12 :名無しさん
まじで売ろうか悩んでる
ってか、液タブ買おうか悩んでる奴はまずパソコン考えろよ
ってか、液タブ買おうか悩んでる奴はまずパソコン考えろよ
13 :名無しさん
俺の妹はiPad Pro買ってたなバカキッズよりは頭マシやったんやね
18 :名無しさん
>>13
めちゃくちゃ賢いよ妹
めちゃくちゃ賢いよ妹
14 :名無しさん
パソコンがクソなら無理だぞ
イラストソフト固まる落ちる
しまいにゃパソコン熱すぎて電源が落ちる
イラストソフト固まる落ちる
しまいにゃパソコン熱すぎて電源が落ちる
19 :名無しさん
使わないならちょうだい
20 :名無しさん
液タブってことは絵でも書くんだろうけど、買っても続けるのか?
28 :名無しさん
>>20
液タブ使えないから俺は結局紙とペン
なんだかんだ、これが一番って感じがする
液タブ使えないから俺は結局紙とペン
なんだかんだ、これが一番って感じがする
21 :名無しさん
なぜパソコンを先にチェックしなかったのか
30 :名無しさん
>>21
憧れと欲望が先走ったから、以外の説明があると思うか?
憧れと欲望が先走ったから、以外の説明があると思うか?
23 :名無しさん
ペンタブ買ったけど使い心地いいわ
別に絵を書くわけじゃないんだが
別に絵を書くわけじゃないんだが
24 :名無しさん
ジャポニカ自由帳にえんぴつでお絵描きしてた方が余程絵の練習になるぞ
26 :名無しさん
ちなパソコン
acer ASPIRE 5742
corei5-480M
メモリ8GB(これが限界)
HDD500GB
acer ASPIRE 5742
corei5-480M
メモリ8GB(これが限界)
HDD500GB
29 :名無しさん
せめてssdにしろ
27 :名無しさん
イラスト用ならiPadよりiPad Proの方がいい?
何が違うの?
対応しているApple ペンは違うっぽいけど
何が違うの?
対応しているApple ペンは違うっぽいけど
31 :名無しさん
仕事じゃないならipadで充分だぞ
絵のサイズがipadproの方が大きいのかけるってだけ
絵のサイズがipadproの方が大きいのかけるってだけ
62 :名無しさん
>>31
そか
サンクス
そか
サンクス
32 :名無しさん
まさかのノーパソ…
37 :名無しさん
ゴミPCじゃん
34 :名無しさん
パソコン室借りとけ
35 :名無しさん
ちなみにこのパソコンはめちゃくちゃ重労働させてる
これで動画編集するしMMDもする
これで動画編集するしMMDもする
36 :名無しさん
最新のiPad Proはスペックに対して割安になってるから買うなら今だぞ
38 :名無しさん
もちろん死ぬほど重いけど、ちゃんと成し遂げてくれる
イラストソフトに関しては駄目だ
ラグがひどいカクつきがひどい
まず滑らかに線が引けない
イラストソフトに関しては駄目だ
ラグがひどいカクつきがひどい
まず滑らかに線が引けない
41 :名無しさん
去年WacomのCintiq買ったけど満足してるわ
44 :名無しさん
クリエイトってお金掛かるね
45 :名無しさん
OpenGLは2.1だった
46 :名無しさん
ipadがほんと賢いよ
マジでマジで
マジでマジで
42 :名無しさん
3万で組めるんだよなあ
モニタ別だが
モニタ別だが
47 :名無しさん
趣味の範囲ならチラシの裏で描きまくれ
49 :名無しさん
>>47
アナログ落ち着くわ
だって途中で止まらないし落ちないし
応答なしにならないし
アナログ落ち着くわ
だって途中で止まらないし落ちないし
応答なしにならないし
50 :名無しさん
知り合いの薄い本書いてるやつは
紙→板タブ→液タブ→iPadって移行してたな
出先とか移動時に描けるようにってiPadを買ったら使い勝手良すぎてメイン機になったという
紙→板タブ→液タブ→iPadって移行してたな
出先とか移動時に描けるようにってiPadを買ったら使い勝手良すぎてメイン機になったという
51 :名無しさん
液タブって普通のos入ったタブレットの事かと思ってたけど周辺機器なのかよ
52 :名無しさん
紙とペンでいいよね
54 :名無しさん
>>52
ほんとにな
ほんとにな
53 :名無しさん
苦い思い出の品として持ってはおくけども、俺はこのパソコンとついでに液タブも許さねえわ
期待を返せ
期待を返せ
55 :名無しさん
最初から液タブはプロ用装備
そこまで実力が無いなら買わない
そこまで実力が無いなら買わない
56 :名無しさん
てかさぁ
このパソコン何が出来んの?
絵も無理モデリングだってもちろん無理
ネトゲだって当然無理
動画やネットサーフィンすら重くなるぞ
このパソコン何が出来んの?
絵も無理モデリングだってもちろん無理
ネトゲだって当然無理
動画やネットサーフィンすら重くなるぞ
58 :名無しさん
>>56
hddをSSDに換えろハゲ
hddをSSDに換えろハゲ
59 :名無しさん
>>56
親に借金してiPad買え
親に借金してiPad買え
63 :名無しさん
>>59
既に学費で親に借金あるのに無理だろ無理無理
既に学費で親に借金あるのに無理だろ無理無理
60 :名無しさん
当面はipadpro買うためにお金コツコツ貯めます
液タブは眠ってもらう
ノートパソコンは大学で必須だからやっすいの買い換えないと駄目だけど
液タブは眠ってもらう
ノートパソコンは大学で必須だからやっすいの買い換えないと駄目だけど
61 :名無しさん
こういうの見ると液タブ買おうとしたけど安いペンタブにして良かったと思う
69 :名無しさん
>>61
こいつの場合はpcがボロ過ぎるのが問題なのであって普通に板タブで描けてるpcなら液タブでも問題ないのでは?
こいつの場合はpcがボロ過ぎるのが問題なのであって普通に板タブで描けてるpcなら液タブでも問題ないのでは?
91 :名無しさん
>>69
板タブ動かせないパソコンとかあるの?8年くらい前に買った中古のノートPCでも板タブ動くのに
板タブ動かせないパソコンとかあるの?8年くらい前に買った中古のノートPCでも板タブ動くのに
64 :名無しさん
紙とペン最強
紙とペン最強!紙とペン最強!!!!
紙とペン最強!紙とペン最強!!!!
65 :名無しさん
紙とペン最強!!!!!ぶおおお!!
66 :名無しさん
そんなPC延命しようとするだけ金ドブ
金ためてマシなのに買い換えろ
金ためてマシなのに買い換えろ
67 :名無しさん
そんなあなたにsurface
68 :名無しさん
全国の小中高生に、液タブ買うなよパソコンスペックいるぞって言って回る活動したい
んで、「僕の家お金あるから良いパソコンあるよ」「高スペックパソコン買ってもらってるよ」って奴らをぶん殴って蹴っ飛ばして目をくり抜く
んで、「僕の家お金あるから良いパソコンあるよ」「高スペックパソコン買ってもらってるよ」って奴らをぶん殴って蹴っ飛ばして目をくり抜く
71 :名無しさん
いや液タブもう買っちゃったんならiPadよりパソコン買えよ
74 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:49:13.231 ID:TYUcn/dv0.net
>>71
どうせどっちも同じくらい金かかんだろ
だったら持ち運びできる方買うよ
って思ったけど、よく考えたら絵以外にもやりたいことあるし
デスクトップパソコン買うのが先だわこれ
どうせどっちも同じくらい金かかんだろ
だったら持ち運びできる方買うよ
って思ったけど、よく考えたら絵以外にもやりたいことあるし
デスクトップパソコン買うのが先だわこれ
78 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:51:13.518 ID:5aVnGIF/M.net
>>74
いやPCの方が安く揃うと思うが
それにPCで今やってるあらゆる事がストレス無く出来るようになる訳だしな
ネットサーフィンしかしないならまだしも違うんだろ
いやPCの方が安く揃うと思うが
それにPCで今やってるあらゆる事がストレス無く出来るようになる訳だしな
ネットサーフィンしかしないならまだしも違うんだろ
80 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:52:11.941 ID:TYUcn/dv0.net
>>78
そうか?じゃあ先にパソコンだなぁ
そうか?じゃあ先にパソコンだなぁ
72 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:49:00.306 ID:1PlO9eJX0.net
結局実力なんてものは小さい頃から努力できる“環境”がある人間にしか与えられないのさ
75 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:49:36.655 ID:TYUcn/dv0.net
>>72
まあぶっちゃけそれはある
当たり前よ当たり前
まあぶっちゃけそれはある
当たり前よ当たり前
73 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:49:00.699 ID:6+9OWDk6a.net
液タブあるなら最悪モニタも要らんだろ
3万も要らんな
3万も要らんな
76 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:50:46.483 ID:8cu3i+VEa.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o384764906
この辺の適当に買ってメモリとssd交換すれば余裕でしょ
この辺の適当に買ってメモリとssd交換すれば余裕でしょ
79 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:51:38.622 ID:TYUcn/dv0.net
>>76
おっってなったけど今現在置くスペースがないことに気がついた
また今度考えるよどれ買うかは……
おっってなったけど今現在置くスペースがないことに気がついた
また今度考えるよどれ買うかは……
97 :名無しさん
>>79
こんな省スペースpc置くスペースないってどんなとこに住んでんだよwww
デスクの下にでも転がしておけばいいだろ
こんな省スペースpc置くスペースないってどんなとこに住んでんだよwww
デスクの下にでも転がしておけばいいだろ
99 :名無しさん
>>97
どこってそりゃ寿司詰め状態の家族の寝室兼勉強部屋(弟と共用)だが
どこってそりゃ寿司詰め状態の家族の寝室兼勉強部屋(弟と共用)だが
102 :名無しさん
>>99
液タブ置けるのにpc置けねえことはねえだろ
液タブ置けるのにpc置けねえことはねえだろ
104 :名無しさん
>>102
説明しにくいんだが、液タブは直立させる形で机の上の本棚の前に収納できる
コード類は全部外す
でもデスクトップは無理だわ置きっぱにもできないし
説明しにくいんだが、液タブは直立させる形で机の上の本棚の前に収納できる
コード類は全部外す
でもデスクトップは無理だわ置きっぱにもできないし
106 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:03:05.278 ID:8cu3i+VEa.net
>>104
そうか悪かったな…
そうか悪かったな…
77 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:50:47.148 ID:TYUcn/dv0.net
デスクトップもipadもどっちも欲しいんだよクソが
あーお金がねぇ
いいなぁ金持ってるボンボン共はよぉ……
アイツラ色々買ってもらえるし、大学だって親が普通に学費払ってくれるし奨学金も無いんだろ??
いいよなぁ
あーお金がねぇ
いいなぁ金持ってるボンボン共はよぉ……
アイツラ色々買ってもらえるし、大学だって親が普通に学費払ってくれるし奨学金も無いんだろ??
いいよなぁ
82 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:52:53.199 ID:QOZoKM5Td.net
液タブでfpsゲームって出来る?
85 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:53:43.353 ID:TYUcn/dv0.net
>>82
あれただのモニタだからできんじゃね
ペンでエイムとか疲れそうだな
あれただのモニタだからできんじゃね
ペンでエイムとか疲れそうだな
83 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:53:07.461 ID:TYUcn/dv0.net
俺がパソコン質問のスレ立てるとすごい速さでオススメの買い換え見つけてくる人いるけどこういう人種って心優しい電子生命体なの?
84 :名無しさん 2020/04/02(木) 11:53:20.490 ID:SbxPG4Qy0.net
線画はアナログで塗りはデジタルが一番金掛からずにクオリティ高い物が作れるぞ
だから間を繋ぐフラットヘッドスキャナをまず買った方がいいと思う
だから間を繋ぐフラットヘッドスキャナをまず買った方がいいと思う
89 :名無しさん
>>84
周辺機器増やしまくっても置く場所ないわ
ってかアナログデジタル組み合わせて正にそれをやってたんだよ
で、コンビニにアナログ線画いっぱい持ち込んでまとめてスキャンしてUSB
周辺機器増やしまくっても置く場所ないわ
ってかアナログデジタル組み合わせて正にそれをやってたんだよ
で、コンビニにアナログ線画いっぱい持ち込んでまとめてスキャンしてUSB
95 :名無しさん
>>89
ほれ、お前の手元にクソでかくて高値で買い取ってもらえる粗大ゴミがあるじゃろ?
ほれ、お前の手元にクソでかくて高値で買い取ってもらえる粗大ゴミがあるじゃろ?
98 :名無しさん
>>95
中華製だしそう高くは売れないよたぶん
中華製だしそう高くは売れないよたぶん
92 :名無しさん
20万貯めろ
96 :名無しさん
>>92
気が遠くなる金額
気が遠くなる金額
93 :名無しさん
身の丈身の丈
身の丈
身の丈身の丈身の丈
身の丈
身の丈身の丈身の丈
100 :名無しさん
一人暮らしじゃないとかマジ?
101 :名無しさん
>>100
一人暮らししたいけどお金がない
ほんとは大学のタイミングで出たかったが金が無い
片道1時間40分かけて登校とかギャグか?
一人暮らししたいけどお金がない
ほんとは大学のタイミングで出たかったが金が無い
片道1時間40分かけて登校とかギャグか?
105 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:02:26.337 ID:TYUcn/dv0.net
【大募集】金の貯め方
ってスレタイのがよかったか
ってスレタイのがよかったか
107 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:03:45.557 ID:U7GGAzf60.net
Twitterやpixivの趣味程度のくせにやたら機材だけ一丁前なもの揃えたがるやつ多いんだよな
で実際揃えたら揃えたでスペック余りまくりなんだよ
で実際揃えたら揃えたでスペック余りまくりなんだよ
109 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:04:35.871 ID:TYUcn/dv0.net
>>107
ほんとこれ
マジでこれ
そしてアナログのポテンシャルは凄い、それっぽさで全然誤魔化せる
ほんとこれ
マジでこれ
そしてアナログのポテンシャルは凄い、それっぽさで全然誤魔化せる
110 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:05:51.621 ID:0AjNUv1z0.net
上達する奴は普通のペンタブでも上達するからな
ペンタブで上達しない奴が液タブ買っても宝の持ち腐れ
ペンタブで上達しない奴が液タブ買っても宝の持ち腐れ
114 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:08:34.840 ID:8cu3i+VEa.net
>>110
アナログ出身の人は最初から液タブの方が上達早いぞ
アナログから板にすると手元を見て書けない違和感で詰まる人結構いる
アナログ出身の人は最初から液タブの方が上達早いぞ
アナログから板にすると手元を見て書けない違和感で詰まる人結構いる
118 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:10:25.923 ID:KSsiFNmE0.net
>>110
もう15年物のペンタブだけど買い替えてよいですか?
液タブは慣れるまでスゲー大変そう
もう15年物のペンタブだけど買い替えてよいですか?
液タブは慣れるまでスゲー大変そう
112 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:07:37.864 ID:khic5oiu0.net
バカ俺「iPad Pro買った!お絵かき楽しすぎ!」
アホ俺「…でも液タブも欲しいな 中古で買っちゃお(^-^)」
マヌケ俺「邪魔すぎデカすぎ描きづらすぎワロタ」
アホ俺「…でも液タブも欲しいな 中古で買っちゃお(^-^)」
マヌケ俺「邪魔すぎデカすぎ描きづらすぎワロタ」
115 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:09:33.244 ID:TYUcn/dv0.net
イラストソフトって結構重いしスペックいるんだなと学んだわ
116 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:09:46.658 ID:TYUcn/dv0.net
ぶっちゃけ議題は液タブじゃないんだよな
イラストソフトなんだよ
イラストソフトなんだよ
119 :名無しさん
>>116
saiかクリスタ使ってもダメ?
saiかクリスタ使ってもダメ?
121 :名無しさん
>>119
saiは体験版使ったけどまだマシくらい、でも重い
クリスタは使ってないけどあれ重い筆頭だろ
saiは体験版使ったけどまだマシくらい、でも重い
クリスタは使ってないけどあれ重い筆頭だろ
122 :名無しさん
>>121
マシンパワー無さすぎるだろう
去年PC壊れたのでRyzen5-3600X メモリ32GB M.1SSDで組んだけどサクサク
マシンパワー無さすぎるだろう
去年PC壊れたのでRyzen5-3600X メモリ32GB M.1SSDで組んだけどサクサク
125 :名無しさん
>>122
そりゃおまえおまえそんなスペックならサクサクだろうよ
オンボードi5第1世代8GBノートパソコンだぞ
そりゃおまえおまえそんなスペックならサクサクだろうよ
オンボードi5第1世代8GBノートパソコンだぞ
133 :名無しさん
>>125
流石にそのあたりのノートはヤバい
流石にそのあたりのノートはヤバい
123 :名無しさん
>>121
昔漫画描くのに使ったけどフォトショに比べて結構軽かったイメージあるけど今は重いのかな?
昔漫画描くのに使ったけどフォトショに比べて結構軽かったイメージあるけど今は重いのかな?
126 :名無しさん
>>123
比較対象がフォトショっていうのがなぁ
クリスタは重いって聞くよ
比較対象がフォトショっていうのがなぁ
クリスタは重いって聞くよ
130 :名無しさん
>>126
俺の周りはみんなイラスト描く時はフォトショ使ってるけどあんまり一般的じゃないのかな?
キャンパスサイズとか色々見直してみてもsaiで重かった?最低動作スペック的にいけそうなんだけどな
俺の周りはみんなイラスト描く時はフォトショ使ってるけどあんまり一般的じゃないのかな?
キャンパスサイズとか色々見直してみてもsaiで重かった?最低動作スペック的にいけそうなんだけどな
117 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:10:12.378 ID:TYUcn/dv0.net
液タブ繋いだだけで重くなるだの遅くなるだの落ちるだのって話じゃあない
イラストソフト重いって話
イラストソフト重いって話
120 :名無しさん
2年前に買ったノーパソでもクリスタの廉価版みたいなやつ動いたけどな
124 :名無しさん
パソコンのクリーンインストールしろよ
127 :名無しさん
>>124
してもあんま変わらなくて笑うわ
ぶへへ
してもあんま変わらなくて笑うわ
ぶへへ
132 :名無しさん
俺も液タブ買ったバカキッズだけど当然だけど紙の方が快適だな
PCは24万するやつだからそこまで重くはならない
PCは24万するやつだからそこまで重くはならない
134 :名無しさん
>>132
液タブは距離を感じない?知り合いのプロは慣れるまで使えだったけど
液タブは距離を感じない?知り合いのプロは慣れるまで使えだったけど
136 :名無しさん 2020/04/02(木) 12:57:28.625 ID:bDl3TMOSa.net
>>134
距離ってなんの距離だ?
液晶とペンの間に空間があるから結局板タブと変わらなかった
距離ってなんの距離だ?
液晶とペンの間に空間があるから結局板タブと変わらなかった
138 :名無しさん 2020/04/02(木) 13:00:39.224 ID:8cu3i+VEa.net
>>136
その距離がアナログから来た人には違和感なのよ
その距離がアナログから来た人には違和感なのよ
139 :名無しさん
>>138
凄くわかるわ
慣れるまで描くしかなさそうだけど時間も取れそうにない
凄くわかるわ
慣れるまで描くしかなさそうだけど時間も取れそうにない
131 :名無しさん
普通のペンタブ慣れたら書きやすいよ
タブレットで描くとダラダラしちゃうし数時間経つと手が痛くなる
タブレットで描くとダラダラしちゃうし数時間経つと手が痛くなる
この記事へのコメント