
1 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:20:05 ID:HiOM9dLOM0404.net
きっっくぅ!!!!
2 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:20:48 ID:656lHSvW00404.net
立ち上がれないってやばいやん
救急車呼んだ方がええよ
救急車呼んだ方がええよ
4 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:20:52 ID:wAbLlz6wr0404.net
それ毎日やってみろ
6 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:21:03 ID:6pHwtIR300404.net
筋トレすると免疫力落ちるぞ
45 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:38:43 ID:mPX+da4I00404.net
>>6
なにそれ怖い
なにそれ怖い
7 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:21:52 ID:aS+Lsx8X00404.net
四股も10回やれ
9 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:22:15 ID:2ju14hj900404.net
筋トレした後の筋肉の疲労感は気持ちいい癖になる
10 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:22:34 ID:HiOM9dLOM0404.net
スクワットが1番つれえ
毎回気合い入れないとあかんわ
毎回気合い入れないとあかんわ
12 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:23:13 ID:amCg2RbF00404.net
プランク3分とか化け物か?30秒で死ぬわ
16 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:24:48 ID:HiOM9dLOM0404.net
>>12
30秒は草
太ってるやろ
30秒は草
太ってるやろ
17 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:25:21 ID:amhvSpS700404.net
>>12
毎日少しずつ伸ばせば5分ぐらい出来るようになるよ
毎日少しずつ伸ばせば5分ぐらい出来るようになるよ
13 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:23:19 ID:FZQaldQs00404.net
連続でこの回数やったならしゅごい
14 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:23:49 ID:C46g9Cgn00404.net
確かによう考えたらプランク3分とかキモいな
15 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:24:45 ID:8gJVHE9800404.net
ワイがそれやったら2日動けなくなりそう
18 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:25:30 ID:0/NocUdLM0404.net
腕立て50とか無理
プランク3分も無理
スクワットは100できる自信ある
プランク3分も無理
スクワットは100できる自信ある
26 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:28:56 ID:HiOM9dLOM0404.net
>>18
ワイはスクワットが1番きついわ
60より増やそうと思わんで
ワイはスクワットが1番きついわ
60より増やそうと思わんで
19 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:25:53 ID:ukjpLAyX00404.net
スクワットって正しいフォームがわからんわ
22 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:26:55 ID:amhvSpS700404.net
>>19
つま先より前に膝出さない様にボトム
尻突き出す感じだね
つま先より前に膝出さない様にボトム
尻突き出す感じだね
20 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:26:19 ID:Lcmx1LTq00404.net
腹筋ローラーもやれ
28 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:29:50 ID:HiOM9dLOM0404.net
>>20
顔面ぶつけるわ
あれ無理😭
顔面ぶつけるわ
あれ無理😭
30 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:31:00 ID:PFKHjoch00404.net
>>28
それよく言うやつおるけど運動神経悪すぎない?
それよく言うやつおるけど運動神経悪すぎない?
33 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:32:32 ID:HiOM9dLOM0404.net
>>30
慣れもあるんやろな
ワイはあれ苦手や
慣れもあるんやろな
ワイはあれ苦手や
21 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:26:45 ID:CDg/oh0G00404.net
スクワットって回数より負荷なんじゃ?
あんまり知らんけど
あんまり知らんけど
23 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:27:05 ID:6ZxAbG9za0404.net
懸垂50回は?
25 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:28:26 ID:7W61e07hp0404.net
>>23
普通の人は5回も出来ないらしいぞ
普通の人は5回も出来ないらしいぞ
32 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:31:16 ID:C46g9Cgn00404.net
>>25
十回いかないくらいやろ
十回いかないくらいやろ
36 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:33:31 ID:9072vYU2M0404.net
>>23
プロアスリートとか軍人に自慢できるレベルや胸張ってええで
プロアスリートとか軍人に自慢できるレベルや胸張ってええで
31 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:31:09 ID:IXKqe1xBa0404.net
ワイも最近太りすぎやから筋トレ始めたわ
けど腕立て15回、ちょっと休んで10回でいつも限界
けど腕立て15回、ちょっと休んで10回でいつも限界
34 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:32:46 ID:zWLtn8L700404.net
ワイもコロナでテレワークになったので筋トレ始めたわ
自宅で上半身ばっかり鍛えてるから下半身メニューオススメ教えて
自宅で上半身ばっかり鍛えてるから下半身メニューオススメ教えて
38 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:34:17 ID:9072vYU2M0404.net
>>34
ダッシュに勝る下半身トレはないで
ダッシュに勝る下半身トレはないで
44 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:37:51 ID:zWLtn8L700404.net
>>38
外で目立つことしたら近所さんからクレーム来るわ
>>40
サンガツ やってみる
外で目立つことしたら近所さんからクレーム来るわ
>>40
サンガツ やってみる
40 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:34:48 ID:HiOM9dLOM0404.net
>>34
取り敢えずスクワット入れると日常生活で実感できるくらい変わるで
あとワイは一時期片足上げてつま先立ち→かかと下ろすの繰り返しトレーニングやってたわ
これも効くで
取り敢えずスクワット入れると日常生活で実感できるくらい変わるで
あとワイは一時期片足上げてつま先立ち→かかと下ろすの繰り返しトレーニングやってたわ
これも効くで
46 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:38:45 ID:C2Q+Ta+w00404.net
>>40
片足上げええな
ふくらはぎメニュー切らしてたから助かるわ
片足上げええな
ふくらはぎメニュー切らしてたから助かるわ
35 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:33:11 ID:nJgwfU3N00404.net
リングフィットアドベンチャーのプランクきつすぎん?
37 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:33:46 ID:knOvi8wT00404.net
テレワークだから
朝起きてリングフィットやって
夕方に筋トレして
寝る前にリングフィットの柔軟やってるわ
朝起きてリングフィットやって
夕方に筋トレして
寝る前にリングフィットの柔軟やってるわ
39 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:34:24 ID:irXliy/hd0404.net
リングフィットええなぁどこに売ってんねん
41 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:35:37 ID:ILjeXuXb00404.net
まともに腕立て伏せやったら50回もできるわけねえんだよなぁ
42 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:35:57 ID:BonTutSa00404.net
負荷増やして回数減らした方が効率的やな
47 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:39:15 ID:0efYYNPh00404.net
腕立て頭痛くなるんやけど呼吸やろか?
腹筋はそんなことならへんのに
腹筋はそんなことならへんのに
5 :名無しさん 2020/04/04(土) 04:21:02 ID:N52321KF00404.net
お前は”REAL MAN(真の男)”だな
この記事へのコメント