
1 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:54:44 ID:PTkQcXFH0.net
カプセルホテルを展開「ファーストキャビン」が破産手続き開始 従業員ら400人解雇
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200424/GE00032730.shtml
関係者によりますと、従業員とアルバイト合わせて約400人が、4月24日付けで解雇されたということです。
新型コロナウイルスの感染拡大はホテル業界にも大きな打撃を与えています。
出張等で一回はお世話になりたかったなぁ。
https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20200424/GE00032730.shtml
関係者によりますと、従業員とアルバイト合わせて約400人が、4月24日付けで解雇されたということです。
新型コロナウイルスの感染拡大はホテル業界にも大きな打撃を与えています。
出張等で一回はお世話になりたかったなぁ。
6 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:56:02 ID:1k42SKBf0.net
うっわまじかよ
11 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:57:14 ID:NanD8GH40.net
ファーストキャビンでさえ潰れるんか
4 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:55:44 ID:5O2sBjNJ0.net
カプセルなんて底辺しか泊まらんしいらんやろ
10 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:57:04 ID:hESxYWsg0.net
>>4
カプセルなのに5000円くらいするんや
普通のカプセルホテルとビジネスホテルのまんなかくらい
カプセルなのに5000円くらいするんや
普通のカプセルホテルとビジネスホテルのまんなかくらい
24 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:59:03 ID:l3E3/2XRM.net
>>10
場所がね
場所を考えたら値段で競争力あると踏んだんやろうけども
中途半端に、高いわ
場所がね
場所を考えたら値段で競争力あると踏んだんやろうけども
中途半端に、高いわ
15 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:57:44 ID:l3E3/2XRM.net
>>4
ここ底辺が泊まれるような値段ちゃうで?
ここ底辺が泊まれるような値段ちゃうで?
23 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:59:02 ID:NRdRjeDM0.net
>>15
それ価格設定失敗してるやろ
高いカプセルホテルなんて誰が泊まるんや
それ価格設定失敗してるやろ
高いカプセルホテルなんて誰が泊まるんや
35 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:01:15 ID:PVjsJnY4d.net
>>23
高いけどアメニティ豊富できれいなんやで
安心お宿みたいなコンセプト
高いけどアメニティ豊富できれいなんやで
安心お宿みたいなコンセプト
36 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:01:20 ID:HWkIlAt70.net
78 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:07:00 ID:mwuarYjo0.net
>>36
はえー行ってみたかったわ
はえー行ってみたかったわ
5 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:55:59 ID:HWkIlAt70.net
東京に結構店舗あるやろ
普通に常連やったが……あかんか
普通に常連やったが……あかんか
7 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:56:08 ID:kPyhqx4QM.net
マジか
名古屋に最近新しいのオープンしとったやん
名古屋に最近新しいのオープンしとったやん
8 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:56:40 ID:hESxYWsg0.net
アキバのあんしんお宿のとこやろ
12 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:57:31 ID:PTkQcXFH0.net
>>8
これファーストキャビンなん?
2回ほど泊ったわ。
風呂が小さいからあまり行きたくなかったがw
これファーストキャビンなん?
2回ほど泊ったわ。
風呂が小さいからあまり行きたくなかったがw
17 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:58:10 ID:HWkIlAt70.net
>>8
ヨドバシ側や
ヨドバシ側や
39 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:02:00.01 ID:PVjsJnY4d.net
>>8
ヨドバシの裏の地味な路地のとこやで
ヨドバシの裏の地味な路地のとこやで
145 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:16:34.11 ID:lSuXyEzda.net
>>8
安心お宿はパセラの系列や
安心お宿はパセラの系列や
14 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:57:42 ID:9lMZDfCO0.net
そのうち泊まってみようと思ってたら
18 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:58:15 ID:OR90ByBO0.net
ワイはこの前関空で泊まったばっかりや
ワイ以外だれもおらんかったわ
ワイ以外だれもおらんかったわ
21 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:58:55 ID:KiIHbw+xa.net
空港にもあるカプセルよな
乗客減ったから宿泊客も減るわな
乗客減ったから宿泊客も減るわな
26 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:59:19 ID:TcKLx+ina.net
今の安宿業界って観光客で持ってるから
どこもかなりキツイやろな
どこもかなりキツイやろな
28 :名無しさん 2020/04/24(金) 16:59:32 ID:YmD0bsx9p.net
使った事あるけど中途半端なんだよなあ
同じ金出すなら普通のホテルでええわってなるし
同じ金出すなら普通のホテルでええわってなるし
430 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:42:00.88 ID:9xHVCTPg0.net
>>28
これ。安さ求めるなら普通のカプセル行くし金払うなら普通のビジネス泊まるわ
これ。安さ求めるなら普通のカプセル行くし金払うなら普通のビジネス泊まるわ
31 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:00:35 ID:PVjsJnY4d.net
ここよく利用してたわ
秋葉のとか便利やったで
秋葉のとか便利やったで
32 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:00:39 ID:RjyJc2Bo0.net
値段微妙に高いんだよなあ
41 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:02:04.16 ID:z45marIy0.net
コロナが無ければな…
42 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:02:23.86 ID:aEl3KdJq0.net
値段は割高やがカプセルホテル好きやからこういう動きはマジで悲しい
43 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:02:28.56 ID:mRpK4GMWa.net
値段調べたけど高すぎじゃね
49 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:03:25 ID:PVjsJnY4d.net
>>43
普通に都内のビジホ泊まろうとすると10000超えてくることがザラやったりするから重宝しとった
普通に都内のビジホ泊まろうとすると10000超えてくることがザラやったりするから重宝しとった
64 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:04:46.72 ID:mRpK4GMWa.net
>>49
はえーここが倒産なら他のホテルも倒産増えそうやな
はえーここが倒産なら他のホテルも倒産増えそうやな
47 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:03:04 ID:6AwQOfOa0.net
金出したくない奴はネカフェに行くし
カプセルホテルに高い金出すぐらいならビジネスホテルに泊まる
どこターゲットだったんや
カプセルホテルに高い金出すぐらいならビジネスホテルに泊まる
どこターゲットだったんや
268 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:26:29 ID:u1rqBerkM.net
>>47
客の民度やろな
客の民度やろな
50 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:03:27 ID:mA+/JG8j0.net
高級カプセルホテルの先駆けやったのにな
56 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:03:51 ID:PVjsJnY4d.net
>>50
ここの後追いで安心お宿出てきたよな
ここの後追いで安心お宿出てきたよな
52 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:03:42 ID:beqEl+Wr0.net
ヤフーか何かで高級路線のカプセルホテルで伸びてる時代の寵児とか特集されてたの思い出す
69 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:05:02.70 ID:hESxYWsg0.net
>>52
ニッチなところを狙うと小当たりしてもそれが本流にはならんしニッチやから体力ないし事業としてやるうまみそんなにないかもな
ニッチなところを狙うと小当たりしてもそれが本流にはならんしニッチやから体力ないし事業としてやるうまみそんなにないかもな
164 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:18:22 ID:0iOoj8hra.net
>>69
ホテル事業自体が固定費かかりすぎて旨味ないし今回のは想定可能なケースを遥かに下回る悲劇やからどうもならんわな
ホテル事業自体が固定費かかりすぎて旨味ないし今回のは想定可能なケースを遥かに下回る悲劇やからどうもならんわな
55 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:03:49 ID:62t5fA1m0.net
ワイの常宿はアパホテルか東横インやからセーフ
57 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:03:58 ID:UrX6V/f00.net
コロナが無ければ五輪特需でウハウハやったのにな…
60 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:04:08 ID:l4sBqFLm0.net
勧んで泊まるところやないけど出張で使ってたで
近年はインバウンドバブルで都市圏どころか地方の中堅都市でも本当に泊まるところ見つけるの大変やったからな…
どんだけホテル潰れるんやろ…
近年はインバウンドバブルで都市圏どころか地方の中堅都市でも本当に泊まるところ見つけるの大変やったからな…
どんだけホテル潰れるんやろ…
70 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:05:04.51 ID:PVjsJnY4d.net
>>60
民泊も格安ホテルもかなりの数なくなりそう
北千住あたりヤバいやろ
民泊も格安ホテルもかなりの数なくなりそう
北千住あたりヤバいやろ
73 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:06:00 ID:HWkIlAt70.net
ドーミインに切り替えていく
91 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:09:23 ID:5ZRv7UjO0.net
>>73
ドーミーイン泊まれればここに用はないわね
ドーミーイン泊まれればここに用はないわね
75 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:06:04 ID:37c644RQd.net
アパホテルが4000円出泊まれる今、ここは不要だよね
82 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:07:31 ID:PVjsJnY4d.net
>>75
アパやスーパーホテルも利益でなくてヤバいやろな
アパやスーパーホテルも利益でなくてヤバいやろな
97 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:09:58 ID:mmUdoEY10.net
>>82
アパはイメージアップする期間だろうな
軽症のホテル借り上げの件も
アパはイメージアップする期間だろうな
軽症のホテル借り上げの件も
79 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:07:04 ID:/aLNFrFN0.net
ここ良かったのにショックや
81 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:07:26 ID:7HQ3iM+Xx.net
ネカフェ難民って言われててもかなりの数ががサウナ施設やカプセルホテルにもいるって記事あったけどコロナのダメージダイレクトだわな
今カプセルなんか泊まれない
今カプセルなんか泊まれない
87 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:08:37 ID:mmUdoEY10.net
>>81
ネカフェ難民を追い出す為に休業要請したんじゃない
ネカフェ難民を追い出す為に休業要請したんじゃない
111 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:11:59 ID:7HQ3iM+Xx.net
>>87
そりゃそうなんだろうが
今の時期にネカフェ&カプセルホテルみたいに必ず共同利用しなければならない所なんか使えない
そりゃそうなんだろうが
今の時期にネカフェ&カプセルホテルみたいに必ず共同利用しなければならない所なんか使えない
132 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:14:24.34 ID:mmUdoEY10.net
>>111
リスクはあるな
カプセルとかネカフェとか好きなので落ち着いたら行きたいんだよな
リスクはあるな
カプセルとかネカフェとか好きなので落ち着いたら行きたいんだよな
147 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:16:45.90 ID:7HQ3iM+Xx.net
>>132
おれも好きなんだよ
知らない街のカプセルホテルのサウナで酒飲みながら昼間過ごすとか最高だったのに
おれも好きなんだよ
知らない街のカプセルホテルのサウナで酒飲みながら昼間過ごすとか最高だったのに
85 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:08:24 ID:z45marIy0.net
ホテルはコロナ軽症受け入れに手を挙げないと即死やな
88 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:08:38 ID:KFpR1i/na.net
元々厳しかった所をコロナでトドメって企業はこれから増えそう
89 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:08:39 ID:kRUbtFpj0.net
似たような高級カプセルホテルチェーンないん?
95 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:09:47 ID:6Ybi6kpCp.net
>>89
価格帯で言うなら安心お宿
ファーストキャビンよりも店舗少ないけど
価格帯で言うなら安心お宿
ファーストキャビンよりも店舗少ないけど
93 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:09:44 ID:L9+Lln30a.net
こうやってホテルが減ると出張もまともに出来なくなっていくんやな
ワイは無職やから関係ないけど!
ワイは無職やから関係ないけど!
104 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:11:12.41 ID:l4sBqFLm0.net
いやほんまやばいでこれ
ここ最近は本当にこんな僻地に需要あるんかってところにもホテルが建って、それでも客が来てたからな
海外渡航や受け入れの再開なんかもう一年近く無理という見方も強いし、ホテル外食から倒産ラッシュ始まるわ
ここ最近は本当にこんな僻地に需要あるんかってところにもホテルが建って、それでも客が来てたからな
海外渡航や受け入れの再開なんかもう一年近く無理という見方も強いし、ホテル外食から倒産ラッシュ始まるわ
109 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:11:49 ID:PVjsJnY4d.net
>>104
観光関係全滅かもな
補助せなヤバいわ
観光関係全滅かもな
補助せなヤバいわ
107 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:11:30 ID:SHONYJ7Z0.net
高級カプセルホテルとかもそんなギリギリで経営してるもんなんやな
金に余裕ある奴等が経営してるイメージやったわ
そんなギリギリでようやろうと思ったな
金に余裕ある奴等が経営してるイメージやったわ
そんなギリギリでようやろうと思ったな
113 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:12:19 ID:9ctyzr0HM.net
>>107
3ヶ月売り上げゼロで固定費変わらないのに耐えられる会社は少ない
3ヶ月売り上げゼロで固定費変わらないのに耐えられる会社は少ない
108 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:11:44 ID:2wlBo+1H0.net
これ軽トラに乗らないかな?
まあまあファーストキャビン勧めてる完全に回し者なんだけど
— 🔞しろおび㌠@新刊GW委託予定 (@whitebeltmaster) March 11, 2020
・ビジホより安価
・ビジホ並にサービス充実
・天井高い
・大浴場とランドリーがある
・ヤニ臭くない
・モーニングコールはベッドをトントンして100%起こしてくれる
・隣のイビキがうるせえ
と私は強くオススメしたいのである(あれっ pic.twitter.com/j7QzEN1dlT
217 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:22:53 ID:NRdRjeDM0.net
>>108
外から見られながら寝るのかこれ
動物園かな?
外から見られながら寝るのかこれ
動物園かな?
221 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:23:26 ID:FqI9X7lDa.net
>>217
幕下ろせるで
幕下ろせるで
244 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:24:27 ID:cb3V6Fv+a.net
>>108
家で寝るより快眠できそう
寝るだけならアリやな
家で寝るより快眠できそう
寝るだけならアリやな
117 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:12:39 ID:rgTBE5+40.net
オリンピックあるのにホテルなかったらダメじゃん
123 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:13:15 ID:PVjsJnY4d.net
>>117
オリンピックはどのみちもう無理や
延期までしたけどな
オリンピックはどのみちもう無理や
延期までしたけどな
122 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:13:13 ID:5ZRv7UjO0.net
ヤフーに上がってる記事見たら、コロナ前から最終赤字出してたのね
そこにコロナでとどめというパターンか
そこにコロナでとどめというパターンか
136 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:14:59.59 ID:J5z7lDeJH.net
>>122
そら3ヶ月やそこらで倒産は無いからな
有望株やったらちゃんと融資してもらえるし
そら3ヶ月やそこらで倒産は無いからな
有望株やったらちゃんと融資してもらえるし
126 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:13:20 ID:OZ72yt570.net
飛行機の内装っぽいところ?
128 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:13:44.94 ID:FqI9X7lDa.net
>>126
せやで
せやで
127 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:13:39.16 ID:mwuarYjo0.net
コロナ病棟にすればええやん
149 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:16:56.38 ID:5ZRv7UjO0.net
>>127
カプセルで受け入れは無理だろ
各部屋に密閉性ないし
カプセルで受け入れは無理だろ
各部屋に密閉性ないし
131 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:14:16.80 ID:S5m/LdqR0.net
利用してたホテルが潰れる悲しい感覚初めて味わうわ
結構悲しいもんやね
結構悲しいもんやね
137 :名無しさん 2020/04/24(金) 17:15:16.62 ID:PVjsJnY4d.net
>>131
サービス糞やったらざまあと思うがここがんばってただけになあ…
サービス糞やったらざまあと思うがここがんばってただけになあ…
この記事へのコメント