プロポーズしたんだが結婚する前からクッソ出費しててワロタwwwwwwwwwwww

    wedding_propose_man.png




    1 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:35:20.408 ID:tN/idf4a0.net

    誕生日にプロポーズ
    鞄   10万
    店   3万
    花束  5万
    花の保存5万
    婚約指輪60万
    結婚指輪30万
    指輪ついでに旅行10万

    ここから更に式場を決めるんだが
    これ生きていけんの?


    2 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:35:48.769 ID:XrD/7iDAa.net

    結婚式300万くらいかかるやろ?


    6 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:37:08.449 ID:tN/idf4a0.net

    >>2
    かかる
    まあ祝儀でカバーするだろうけど考えるのがこええ


    28 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:44:38.682 ID:ms65cOVk0.net

    >>6
    言うほどカバーできるか?


    3 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:36:08.417 ID:v8pbRGonx.net

    吸い取られてるな


    5 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:36:49.951 ID:NiW0z0LtM.net

    女「当然じゃない?」


    11 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:39:04.806 ID:tN/idf4a0.net

    >>5
    彼女は当然って考え持ってない子だからまだ助かる


    7 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:37:35.551 ID:VTNXWzsc0.net

    ハワイで挙式なら両家だけ8人としても400万かかるぞ


    8 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:37:38.643 ID:t1c6FCUb0.net

    花の保存ってなんや


    14 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:39:45.370 ID:tN/idf4a0.net

    >>8
    バラの花束数本抜き取って加工して永久保存できるんよ


    10 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:38:21.390 ID:mY0SRrJWd.net

    鞄?


    17 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:41:10.970 ID:tN/idf4a0.net

    >>10
    誕生日プレゼントとして用意してた


    12 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:39:21.473 ID:r+lVrl2Zd.net

    花の保存高すぎ


    22 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:42:34.168 ID:tN/idf4a0.net

    >>12
    花束でさえたけーのに同じ値段かかったわ


    13 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:39:30.774 ID:LpuoIw+2d.net

    新婚旅行でも100万はいくぞ


    24 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:43:25.210 ID:tN/idf4a0.net

    >>13
    どこいくんだよ
    まあヨーロッパとかならそんくらい平気で掛かりそうだな…


    15 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:40:28.845 ID:wcms+Ye30.net

    でも結婚式と新婚旅行って2人で出すから
    半額だろ?


    29 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:45:02.361 ID:tN/idf4a0.net

    >>15
    彼女はあんまり稼ぎがなくて俺は割と稼ぎあるから半分こにはできないだろなあ
    >>16
    生花にこだわってみた
    >>18
    すまんな、それだけお金カツカツなんだ


    16 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:40:31.150 ID:t1c6FCUb0.net

    造花じゃいかんのか


    18 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:41:43.745 ID:LIoLexQa0.net

    自分らの勝手で式挙げるのに祝儀あてにすんなよ
    呼ばれるの迷惑なんだから挙げるな


    23 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:43:15.359 ID:JZlTuO1o0.net

    彼女かわいい?


    34 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:49:19.904 ID:tN/idf4a0.net

    >>23
    健気でかわいいよ
    >>25
    結局諸々かかるんだよね、参考にします
    >>26
    俺は結婚できるかわからんかったけど一応金はためてた


    25 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:43:34.578 ID:mY0SRrJWd.net

    俺ん時は結婚式に360万かかったな


    26 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:44:27.137 ID:26fugpqga.net

    普通結婚資金は別で貯めてるだろ
    俺は貯めてないけど


    27 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:44:34.573 ID:m891UvT1d.net

    更に出産
    育児準備


    35 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:49:48.464 ID:tN/idf4a0.net

    >>27
    昇進不可避…


    30 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:45:57.282 ID:EdHztZbL0.net

    こういうのって断られてたらかなしいな


    38 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:51:59.481 ID:tN/idf4a0.net

    >>30
    少し不安だったけど大丈夫だったよ
    >>32
    実際には見栄張っちゃってるけどね


    32 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:46:53.417 ID:9A58ljW3M.net

    金出したいと思える人と結婚できなかったんだね
    可愛そう


    36 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:50:45.254 ID:jfyJykPc0.net

    結婚してから、これまで一人分だったのがすべて2倍になる
    食費も外食も旅行も全部2倍


    37 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:51:36.424 ID:26fugpqga.net

    >>36
    2倍で済めばいいけどな


    39 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:52:34.540 ID:6F5Crdpza.net

    このスレ見たら結婚したくないと思った


    40 :名無しさん 2019/11/23(土) 19:54:10.890 ID:c1ZDFaEp0.net

    最近式の費用自体は祝儀でトントンくらいのコンパクト婚が主流だぞ
    むしろお車代とか親族の二次会の費用とかそっちの方がな



    この記事へのコメント

    •  

      ゼクシィとかに踊らされすぎじゃね
      旅行以外全部半額でもこだわりない相手には十分すぎるくらいだよ
      見栄で出費増やすのは結婚後は足枷にしかならんからやめよう
      2020年05月12日 12:00