1 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:30:59 BE:601381941-PLT ID:/JbXTRKU0●.net
10万円一律給付の申請受け付け始まる 千葉 市川 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付の申請を受け付ける手続きが、
千葉県市川市では27日から始まりました。
政府は27日の時点の住民基本台帳に基づいて、すべての人に現金10万円を一律で給付することにしていて、
申請の手続きは市区町村が行うことになっています。
千葉県市川市では、新たに担当部署を作り、27日から市のウェブサイトで申請に必要な書類を
ダウンロードできるようにしました。
印刷した申請書に世帯主が名前や金融機関の口座番号などを記入し、口座を確認できるキャッシュカードなどの
コピーや本人確認できる書類のコピーとともに、市役所に郵送すると確認の作業が行われます。
市川市は少しでも早く市民に給付するため、国からの補助金が入る前に、市の基金で一時的に立て替えて、
早ければ来月15日ごろに振り込みを始めたいとしています。
市役所には、早速、手続きのしかたなどについて問い合わせの電話が相次いでいました。
市川市は、ダウンロードができない人や緊急性が高くない人は、6月に郵送で届く申請書を利用してほしいとしています。
市川市特別定額給付金課の中崎士課長は「生活に困っている人にいち早く届ける必要があると考えた。
入力ミスがあると給付が遅れてしまうので、注意してほしい」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200427/k10012407011000.html
2 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:31:18 ID:aT39DicZ0.net
早くくれ
3 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:32:17 ID:cF47rfBw0.net
こどおじは世帯主じゃないから
7 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:36:17 ID:ju7kRF6m0.net
家にプリンターないからめんどくせえな
8 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:36:30 ID:Od1sau7X0.net
>印刷した申請書に世帯主が名前や金融機関の口座番号などを記入し
プリンター持ってねぇよw
プリンター持ってねぇよw
9 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:36:42 ID:mR/UrZo80.net
オンラインで完結するわけじゃないのか
12 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:37:36
家にプリンターが無いとか冗談だろwww
17 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:39:32 ID:XiiLo8Nt0.net
>>12
いざというとき、インク詰まりで印刷できない!
いざというとき、インク詰まりで印刷できない!
28 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:48:19 ID:le9Owbu+0.net
>>12
ファミマでプリントできるし
ファミマでプリントできるし
13 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:37:46 ID:uYvMxrLx0.net
オンラインでできないとか中世かよ
18 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:41:51 ID:Rl/xxLvq0.net
マスクもいまだ郵送されてないしー
ウチの市はいつになるんだろー
ウチの市はいつになるんだろー
21 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:43:40 ID:Qr1dnUg30.net
うおおおおおおおおおおお!!!!!
23 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:44:05 ID:B76gBp4X0.net
いえーいみなさんに先んじてもらっちゃいまーす
25 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:44:29 ID:/5a19p1v0.net
やば、プリンタ買いに行かなきゃ!
62 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:05:17 ID:G/ANw2JK0.net
>>25
10万円のプリンター買ってこい!
捗るぞ?
10万円のプリンター買ってこい!
捗るぞ?
26 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:47:56 ID:BM0ZDw+40.net
セブンイレブンのマルチコピー機で印刷
27 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:48:08 ID:XiiLo8Nt0.net
早いところ、オンライン申請させてくれぃ!
29 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:48:35 ID:Yjllo+Wf0.net
早く貰えるかどうかは自治体の規模とやる気に左右されるような感じか
32 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:49:51 ID:ZypZkDD80.net
持ってないと6月w
33 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:49:58 ID:WeEExnJZ0.net
このご時世に紙で印刷して郵送とか頭おかしいのか
35 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:50:58 ID:bCYmRlmK0.net
収束宣言も出てないのに一般層に配ってみろ
結果がどうなるか
結果がどうなるか
36 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:52:05 ID:IjMCjFWW0.net
こういう時はコンビニで大量に印刷してご自由にどうぞしたら良いのに
48 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:56:49 ID:lKeICTaw0.net
全国一斉じゃないのか
52 :名無しさん 2020/04/27(月) 12:59:36 ID:7fxe2iQT0.net
市単位で区分するんだな
市によって開始日違くするのか
市によって開始日違くするのか
53 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:00:20 ID:ZlB1lyrf0.net
仕事の早い役所はいいねぇ
55 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:00:39 ID:ADdkPyxi0.net
6月に申請書が届くって事は還付金から想像するに8月頃には振り込まれるのかね
出来れば夏休み中に頼む
出来れば夏休み中に頼む
58 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:04:03 ID:xU5uw+SF0.net
おれどー民だけど市川市に住んでたのを胃袋が覚えてるわ
市川市役所前に集合でいいよね
市川市役所前に集合でいいよね
59 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:04:27 ID:N87PqIZi0.net
市川市はこれとは別に市独自の給付金みたいなのもやるみたいよ
60 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:05:04 ID:JLkSWOcT0.net
>>1
郵送だと6月なのか
やはり時間かかるね
郵送だと6月なのか
やはり時間かかるね
65 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:07:02 ID:2o+Ua1KH0.net
家のプリンターはあまり使わないとインクが固まって使えなくなる
68 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:07:39 ID:zJr3UU4q0.net
東京都まだー?
72 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:09:35 ID:2o+Ua1KH0.net
ウエルシアのコピー機は白黒5円で安いぞ
73 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:09:37 ID:VyaNojeS0.net
郵送って6月なのか
クソ遅くてやべえな
クソ遅くてやべえな
81 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:13:39 ID:bMDnuAoB0.net
はやくやれ
86 :名無しさん 2020/04/27(月) 13:17:56.50 ID:gyeSRa/l0.net
船橋の僕はまだですか
藪知らずいってみたい
藪知らずいってみたい
この記事へのコメント