1 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:42:58 ID:2hxxNzyod.net
「ポツンと一軒家」22・9% 番組歴代最高を更新
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000097-spnannex-ent
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000097-spnannex-ent
9 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:44:50 ID:oKZxvQdl0.net
こういうのでいいんだよって番組やな
おもろいかはともかく
おもろいかはともかく
15 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:46:10 ID:6R8qmQ2Ca.net
昨日はイッテがなかったからな
16 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:46:37 ID:z5/8w04Od.net
ポツンとを育てたいだてんが悪い
麒麟はようやっとる
麒麟はようやっとる
18 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:46:55 ID:xah8BVfkd.net
化け物番組やな
誰が見てるんや
誰が見てるんや
21 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:47:58 ID:CxYo5vnZd.net
今通常回でこんなにとれる番組あるんか?
23 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:48:44 ID:sUuIAdmyd.net
イッテQよりおもろいで
24 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:48:53 ID:gSEFuJ/Kd.net
昨日Qなかったんか
28 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:50:01 ID:0pgrtRidd.net
>>24
さんまが変な画家どもの絵売る訳わからん特番やってた
さんまが変な画家どもの絵売る訳わからん特番やってた
25 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:48:58 ID:oKZxvQdl0.net
DASHやイッテQがだんだん嫌いになってきたからこっち見るわ
DASH村好きだったやつならポツン合うんちゃう
DASH村好きだったやつならポツン合うんちゃう
29 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:50:05 ID:heRRwHHdp.net
ディレクターの丁寧な感じがいいわ 安心して見ていられる
50 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:54:01.30 ID:dNwdjHojp.net
>>29
ワイも昨日初めて見たんやがリアクションがええな
あれはお年寄りも喜ぶで
ワイも昨日初めて見たんやがリアクションがええな
あれはお年寄りも喜ぶで
73 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:57:04 ID:AbmdhR7g0.net
>>29
俺も思った
いつもえらそうで失礼なスタッフの番組見てるからか
俺も思った
いつもえらそうで失礼なスタッフの番組見てるからか
80 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:58:02 ID:ZLKZ1uotp.net
>>73
よく知らんけど水曜日のダウンタウンとか月曜から夜更かしとか?
よく知らんけど水曜日のダウンタウンとか月曜から夜更かしとか?
30 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:50:16 ID:pKtlV/qya.net
あれあそこまで行って取材拒否されたらどうするんや
107 :名無しさん 2020/04/27(月) 10:03:05 ID:VZLgb5jtd.net
>>30
お蔵入りするぞ
お蔵入りするぞ
31 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:50:23 ID:1RTpcitD0.net
マッマが好きで見てるからワイもながら見してるけど微塵も面白さが理解出来ない
46 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:52:50.77 ID:8JzatE6+a.net
>>31
同時間帯が見てたら頭悪くなりそうな番組しかないから選択肢が他にないんだよ
同時間帯が見てたら頭悪くなりそうな番組しかないから選択肢が他にないんだよ
40 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:52:20.38 ID:/cnOVyXB0.net
これなんでそこまでジジババに受けてるんや
49 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:53:20.30 ID:DtFZmzzb0.net
>>40
日本の半分が田舎だからだ
日本の半分が田舎だからだ
52 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:54:28.92 ID:jbgSBwO90.net
>>40
懐かしいんやろ
視ながら昔はあんなやったって言うとるわ
懐かしいんやろ
視ながら昔はあんなやったって言うとるわ
212 :名無しさん 2020/04/27(月) 10:18:32 ID:jPnSdX060.net
>>40
自分が住んでるとこより田舎に住んでるからおもろいんやで
自分が住んでるとこより田舎に住んでるからおもろいんやで
42 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:52:37.82 ID:ykxY5RqH0.net
流石にネタギレしてきてるし後1年2年で終わるぞ
44 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:52:38.59 ID:V5ivlRzud.net
落石!崖!自給自足!湧き水!
これの繰り返しで何回か見たら飽きる
これの繰り返しで何回か見たら飽きる
45 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:52:44.70 ID:kCPgGWb90.net
あれみてる時クソ親父がもっと簡単な道があるやろ
山の反対側からくればすぐ来れる ばっかりいうてるわ
仮にそうだったとしてもほんまつまらんことしか言わねぇ爺
山の反対側からくればすぐ来れる ばっかりいうてるわ
仮にそうだったとしてもほんまつまらんことしか言わねぇ爺
60 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:55:21.43 ID:oKZxvQdl0.net
>>45
途中まではきれいな道あるやろうけど家までは空撮でろくに道も確認できないこと多いしやっぱりけっこうなとこやと思うけどな
途中まではきれいな道あるやろうけど家までは空撮でろくに道も確認できないこと多いしやっぱりけっこうなとこやと思うけどな
51 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:54:08.34 ID:+dq10g3Gp.net
所さんはともかく林は要らんよなあれ
54 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:54:33.84 ID:as+9n+bI0.net
毎回同じなのに池の水とは違って毎回見れる
56 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:55:18.86 ID:MWXefo8M0.net
ポツンと一軒家にはいい人が多いからね
疲れないんよ見てても
疲れないんよ見てても
58 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:55:20.62 ID:JxmCOCjpa.net
なんかどんだけ高齢化社会なんだって感じよな
老人が見てるだけだわ
世論じゃない
老人が見てるだけだわ
世論じゃない
70 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:56:38 ID:2u+VS9D/0.net
>>58
老人が世論なんやもう
老人が世論なんやもう
59 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:55:21.26 ID:pXJ4oBAPa.net
取材の仕方が嫌味な感じがなくて良い
64 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:55:45 ID:4Kc4MFEVp.net
そのうち一軒家出尽くしそう
71 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:56:39 ID:0pgrtRidd.net
>>64
過疎集落で人減って周囲の家の取り壊されて新しくポツンになるパターンもあるぞ
過疎集落で人減って周囲の家の取り壊されて新しくポツンになるパターンもあるぞ
67 :名無しさん 2020/04/27(月) 09:56:05 ID:2u+VS9D/0.net
ポツンは面白いと思うわネタがいつまで続くかわからんが
この記事へのコメント