1 :名無しさん 20/05/02(土) 06:35:03 ID:jSa
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200430/k10012412451000.html
新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト収入が減り、経済的に追い込まれる
学生が増えていることから、大学生などのグループがインターネット上で学費の
減額などを求めるおよそ1万人分の署名を集め、30日、文部科学省に提出しました。
「コロナで収入が無いから500円の牛丼を300円で食わせろ」
「値下げした分は税金で補填しろ」と言っているのと一緒。
返済できるようになったら返済すればいい貸付を金融機関が施せばいいだけの話。
新型コロナウイルスの感染拡大でアルバイト収入が減り、経済的に追い込まれる
学生が増えていることから、大学生などのグループがインターネット上で学費の
減額などを求めるおよそ1万人分の署名を集め、30日、文部科学省に提出しました。
「コロナで収入が無いから500円の牛丼を300円で食わせろ」
「値下げした分は税金で補填しろ」と言っているのと一緒。
返済できるようになったら返済すればいい貸付を金融機関が施せばいいだけの話。
2 :名無しさん 20/05/02(土) 06:36:26 ID:PvO
大学って学費高すぎだよな
3 :名無しさん 20/05/02(土) 06:38:37 ID:97c
授業をやってないんだから学費は減らすべきだよな
4 :名無しさん 20/05/02(土) 06:38:38 ID:BeA
大学やったら授業料減免とかあるやろ
7 :名無しさん 20/05/02(土) 06:39:30 ID:Bcr
すごい行動力
9 :名無しさん 20/05/02(土) 06:39:56 ID:0NR
でもコロナばら撒いたのって京産大の生徒さんやろ?
11 :名無しさん 20/05/02(土) 06:43:14 ID:Mup
そもそも授業しとらんのやからまともに授業料とるのもおかしな話やんけ
18 :名無しさん 20/05/02(土) 06:50:06 ID:tpb
まぁ実際先進国って若者になればなるほど不利やから
学生や若者が声上げる前に先に支援したらなあかんねんけどな
学生や若者が声上げる前に先に支援したらなあかんねんけどな
28 :名無しさん 20/05/02(土) 06:53:36 ID:9KV
ワイの大学4月web授業すらしてないんやが
これで学費そのまんまはおかしいよなあ
これで学費そのまんまはおかしいよなあ
30 :名無しさん 20/05/02(土) 06:54:18 ID:kIi
年間の学費がだいたい100万円前後のところだと、
一回の授業はだいたい5000円になるらしいで
一回の授業はだいたい5000円になるらしいで
73 :名無しさん 20/05/02(土) 07:03:46 ID:2tY
まずは通ってる大学に要求すればいいのでは…?
76 :名無しさん 20/05/02(土) 07:05:26 ID:pfm
>>73
所管してる省庁に訴えかけて行政指導か要請してもろたほうが一番手っ取り早いやんけ
何のための役所や
所管してる省庁に訴えかけて行政指導か要請してもろたほうが一番手っ取り早いやんけ
何のための役所や
74 :名無しさん 20/05/02(土) 07:04:43 ID:BeA
大学側がまともやったら給付金のお知らせとか学内メールで回してるやろしそのメールすら見てない人らが騒いでる説
77 :名無しさん 20/05/02(土) 07:05:52 ID:9KV
給付金てたかだか3万5万貰っても
しょーがないやん
学費を減らせ
しょーがないやん
学費を減らせ
80 :名無しさん 20/05/02(土) 07:08:26 ID:9KV
つうか学生にこんな事言わせる前に
対策しとけよな
対策しとけよな
84 :名無しさん 20/05/02(土) 07:09:55 ID:BeA
対策する金が一律給付で消えた説(適当)
88 :名無しさん 20/05/02(土) 07:11:37 ID:b7S
授業してないから返還は妥当やろ
自己責任とかそういう話やなくてサービス提供できてないから金返せってことやし
自己責任とかそういう話やなくてサービス提供できてないから金返せってことやし
この記事へのコメント