
1 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:06:35 ID:JKdKca5r0.net
ゲロ吐きそうや
3 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:06:51 ID:U6Dw6S6+0.net
草
4 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:06:52 ID:ByTPvssH0.net
どんまい
8 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:07:04 ID:FlLw8H7ud.net
ヒエ〜ッ
15 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:07:37 ID:HE3elwrD0.net
いますぐ転職活動はじめろや
13 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:07:25 ID:Wn4VHBXDd.net
転職先探す猶予くれるだけマシ
14 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:07:36 ID:mWbX6/BCa.net
この転機にユーチューバーになるとは
人生とはなろうみたいや
人生とはなろうみたいや
16 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:07:41 ID:mW1fAKr10.net
ワイ無能公務員、またランクが上がる
コロナ最高や!
コロナ最高や!
25 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:08:08 ID:jw5JyvRb0.net
>>16
何歳?年収なんぼ?
何歳?年収なんぼ?
95 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:45 ID:mW1fAKr10.net
>>25
26歳 年収350万くらいやな
仕事はクソ楽
26歳 年収350万くらいやな
仕事はクソ楽
176 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:23:56 ID:Mxy1UxNsM.net
>>95
350万って生活ギリギリやろうに大変やな
350万って生活ギリギリやろうに大変やな
22 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:08:00 ID:zGtnuf2Ra.net
このくらいで潰れる企業なんかいずれ潰れてたやろ
54 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:47.07 ID:8LBuMXqn0.net
>>22
NHKスペシャルでやってた予測やと
自粛4ヶ月で優良経営してた企業すら倒産し始めるいうてたな
8ヶ月目でこういうリスクに備えて預金してた企業も倒産し始める
11ヶ月目で業種問わず倒産件数が爆発的に増える
NHKスペシャルでやってた予測やと
自粛4ヶ月で優良経営してた企業すら倒産し始めるいうてたな
8ヶ月目でこういうリスクに備えて預金してた企業も倒産し始める
11ヶ月目で業種問わず倒産件数が爆発的に増える
106 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:16:47 ID:GUzdRqj90.net
>>54
そらそうやろな
ショックゆーてもリーマンみたいな経済起因とは長さ違うし
そらそうやろな
ショックゆーてもリーマンみたいな経済起因とは長さ違うし
18 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:07:48 ID:Vo8RdzZ50.net
よかったな
お前責任じゃないやん
お前責任じゃないやん
21 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:07:57 ID:eaobGJbh0.net
そんな長期的な倒産せんやろ
72 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:12:57 ID:N2jm1hMj0.net
>>21
ワイの友達の会社と7月で支店閉めるからクビらしいしあるんちゃう?
ワイの友達の会社と7月で支店閉めるからクビらしいしあるんちゃう?
48 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:10 ID:MYqnpDDe0.net
24 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:08:05 ID:sq7IpHhOr.net
そんな会社たくさん出てくるから一人やないで
38 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:09:03 ID:G0cos6g+d.net
煽りたいけど明日は我が身やでなみんな😕
40 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:09:22 ID:FlLw8H7ud.net
>>38
たしかに
たしかに
53 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:38.70 ID:DyQ9tcZ0r.net
>>38
弊社もヤバい匂いぷんぷんですよ
弊社もヤバい匂いぷんぷんですよ
27 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:08:10 ID:zs/O2DVNd.net
公務員以外他人事じゃないんだよなあ
29 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:08:22 ID:IcfedX6sa.net
お前はもう自由だ
37 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:08:55 ID:qGSMAeew0.net
はよ転職活動しろ
切り替えて行け
切り替えて行け
39 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:09:08 ID:HkIJX7N00.net
会社都合なら失業手当すぐ貰えるやんけ
51 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:26.06 ID:JKdKca5r0.net
>>39
そうなんか
失業保険なんか縁なかったから全然知らん
そうなんか
失業保険なんか縁なかったから全然知らん
122 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:18:38 ID:UDgM9MTq0.net
>>51
給与明細で雇用保険料?払ってるのは分かるんじゃないかな
月に数百円ぐらいあると思われる
給与明細で雇用保険料?払ってるのは分かるんじゃないかな
月に数百円ぐらいあると思われる
41 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:09:22 ID:W2eI+QUqa.net
倒産ならすぐ失業保険もらえるから年末まで公認ニートできるやん
羨ましいわ
羨ましいわ
42 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:09:28 ID:NkC+tkWl0.net
4ヶ月も先なんてめっちゃ計画的やん
44 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:09:55 ID:iCsIH22N0.net
中小支援しないと経済死ぬで
大企業だけ残っても意味ない
大企業だけ残っても意味ない
47 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:04 ID:InDjVaYl0.net
逆にええやん
転職で最強の剣手に入れたようなもんやで
転職で最強の剣手に入れたようなもんやで
49 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:22.75 ID:hKPIDXoT0.net
ワイの前の会社は朝礼で代表がみんなの前で涙流しながら仰け反っていきなり「解散!!」って言って倒産したわ
65 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:12:07 ID:v6L7QaYMd.net
>>49
草
草
56 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:49 ID:FlLw8H7ud.net
>>49
ごめん
草
ごめん
草
68 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:12:36 ID:V2gJai/p0.net
>>49
ウソップ海賊団かな
ウソップ海賊団かな
70 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:12:41 ID:5f+EIOEF0.net
>>49
ワイのとこも倒産すれば似たようなことしそうやから、カメラ構えとくわ
ワイのとこも倒産すれば似たようなことしそうやから、カメラ構えとくわ
71 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:12:42 ID:4uxngHp00.net
>>49
特攻する前かな?
特攻する前かな?
88 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:12 ID:zZVMxLcq0.net
>>49
うおおおおおおおお!!!!!!
うおおおおおおおお!!!!!!
168 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:23:06 ID:Csy+zPqC0.net
>>49
ホームレス中学生定期
ホームレス中学生定期
55 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:47.82 ID:n0coLhsb0.net
基盤系はまず潰れんけど手足が切られないか言われれば別問題やからクビもあるかもなあとは思ってる
52 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:10:34.44 ID:hVGZFUEKM.net
計画倒産社員に教えてくれるとか良心的やな
59 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:11:17 ID:mRuzqS6la.net
今潰れてんのは元々他の原因あってコロナが最後の背中押しただけだろ
再来月あたりからは知らん
再来月あたりからは知らん
60 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:11:31 ID:lWVRg8Slr.net
ワイ酒蔵杜氏無職になる
61 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:11:44 ID:LKYfSjIb0.net
会社都合退職は自己都合と違って支給も速いしそこは安心できるぞ
再就職活動でも印象悪くないし
問題はハロワがこの先開くのかどうかと企業が求人出すかどうかやけど・・・
再就職活動でも印象悪くないし
問題はハロワがこの先開くのかどうかと企業が求人出すかどうかやけど・・・
75 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:13:06 ID:gKZV1W+W0.net
若いやつならええけど30超えると転職大変そうやな
弊社も心配やで
弊社も心配やで
78 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:13:22 ID:3CdQHl/Sd.net
ワイの会社この状況下で工場建設に100億くらい投資しようとしてるんやけどええんか?
82 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:14:04 ID:KcMzWhpR0.net
ワイ個人事業主まだまだ余裕
91 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:31 ID:sMKq9qn3H.net
>>82
ワイも個人事業主、売上半分以下
ワイも個人事業主、売上半分以下
81 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:13:58 ID:dZI4Zs2D0.net
父さんの会社が倒産!
なんつってなw
なんつってなw
83 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:14:16 ID:V3BcJ5TS0.net
ある意味転職のチャンスやな倒産はしゃーないし
84 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:14:55 ID:RJ4RLCdB0.net
社長J民ちゃうんかい
85 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:02 ID:LTHPU+5Gd.net
悠長な倒産で草
倒産じゃなくて清算したかったんやろ
倒産じゃなくて清算したかったんやろ
86 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:05 ID:EAH1HXTB0.net
わりと安定してるとこもどさくさに紛れてリストラしそうやし求人あるんかね?
87 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:09 ID:Os4Zd2biM.net
中小は夏までもたんやろなぁ
関係ないノーダメ業種にも飛び火しまくる思うで
関係ないノーダメ業種にも飛び火しまくる思うで
96 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:46 ID:6o7Ajma10.net
>>87
大手も半年も持たないんだよなあ
大手も半年も持たないんだよなあ
90 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:24 ID:VOakWawb0.net
中国での売上がかなり回復してきた
ただその中でも日系企業は生産量しぼり始めてるな
ただその中でも日系企業は生産量しぼり始めてるな
92 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:33 ID:rx4tBEO2M.net
わいんとこも他人事じゃないなー
今年ガッツリ入る予定やったイベント関連が全部白紙なったからな
まぁ最悪離婚してイチから出直しやな
今年ガッツリ入る予定やったイベント関連が全部白紙なったからな
まぁ最悪離婚してイチから出直しやな
98 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:15:56 ID:90DgEoSha.net
実際今求人って出てるん?
108 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:17:02 ID:dJeOCEq5H.net
>>98
出てるよ
人手不足のところは相変わらず多い
出てるよ
人手不足のところは相変わらず多い
140 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:20:15 ID:UDgM9MTq0.net
>>98
3ヵ月連続下落とはあるがまだまだ有効求人倍率は1.39倍と出てたかな
とはいえこの数字も実質とはかけ離れてるとかカラ求人みたいなのもあったりして
3ヵ月連続下落とはあるがまだまだ有効求人倍率は1.39倍と出てたかな
とはいえこの数字も実質とはかけ離れてるとかカラ求人みたいなのもあったりして
149 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:21:28 ID:NGOb756O0.net
>>140
小売り介護はこの状態でも人不足やからな結局
小売り介護はこの状態でも人不足やからな結局
103 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:16:35 ID:fyJdplre0.net
失業保険もらうなら急がんとこの勢いじゃ売り切れる可能性あるで
倒産するなら早めのほうがええわ
倒産するなら早めのほうがええわ
110 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:17:18 ID:va9DDf/Sd.net
ワイ生産技術とかいういくらでも仕事ある職種でよかった
自分の会社潰れようがどうとでもなるわ
自分の会社潰れようがどうとでもなるわ
111 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:17:19 ID:0mwrihHl0.net
うちはまあ潰れんだろうけどボーナスはやばいことになりそう
117 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:18:09 ID:JKdKca5r0.net
>>111
ちょっと前までそんなノリやったわ
ちょっと前までそんなノリやったわ
124 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:18:45 ID:0mwrihHl0.net
>>117
縁起でもねえw
縁起でもねえw
112 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:17:31 ID:D9NdypYH0.net
次探すのが地獄やな
体力ある企業でも今は中途採用どころじゃないし
体力ある企業でも今は中途採用どころじゃないし
116 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:17:51 ID:uI5qM3lJ0.net
GWあけくらいから営業しだす店いっぱいあるんちゃうかな
小さいところはもう無理やろ
小さいところはもう無理やろ
135 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:19:53 ID:NGOb756O0.net
>>116
営業するけど客が来ないから経費倒れになる所大量に増えるやろうからな
大手は5月中はテレワーク中心やろうから街に人は戻らんよ
営業するけど客が来ないから経費倒れになる所大量に増えるやろうからな
大手は5月中はテレワーク中心やろうから街に人は戻らんよ
159 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:22:24 ID:0mwrihHl0.net
>>135
オフィス街のとこはもう見込みないな
オフィス街のとこはもう見込みないな
179 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:24:19 ID:NGOb756O0.net
>>159
今後もテレワーク自体は奨励されるやろうし
オフィス街繁華街は当面アカンわな
日本がもともと外食店舗多すぎやってのもあるけど
今後もテレワーク自体は奨励されるやろうし
オフィス街繁華街は当面アカンわな
日本がもともと外食店舗多すぎやってのもあるけど
125 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:18:50 ID:ARbqFGccd.net
ワイはこうなる事を予測して先にニートになっておいたで
129 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:19:17 ID:86HaNQC1M.net
>>125
もう2度と再就職できないねぇ
もう2度と再就職できないねぇ
178 :名無しさん 2020/04/29(水) 10:24:07 ID:1PZz7yhL0.net
ワイらがおるで〜!
この記事へのコメント