【悲報】香川県のゲーム規制条例の主犯議長、退任して逃亡

    japan_character7_shikoku1_kagawa.png




    1 :名無しさん

    香川県が4月1日に施行した「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」(以下、ゲーム規制条例)の成立を主導した大山一郎議長が30日の臨時議会にて退任したことが明らかになった。KSB瀬戸内海放送が報じている。

    大山議長は「家庭や社会全体が一丸となり、未来を担う大切な子どもたちがネット社会とうまく共存し、健やかに成長できる仕組み作りの契機となりますことを心から念願をいたしております」と自らが成立したゲーム規制条例への思いを語り、退任の挨拶とした。

    https://news.livedoor.com/article/detail/18199524/


    5 :名無しさん

    やり逃げかよ


    4 :名無しさん

    香川キッズ可哀想


    7 :名無しさん

    香川にキッズなんていないから大丈夫


    6 :名無しさん

    害悪老人


    9 :名無しさん

    消えてくれたのはまあよかったかもしれん


    3 :名無しさん

    これIP問題とかどうなったん


    11 :名無しさん

    その不透明な条例まだ効力あんの?


    16 :名無しさん

    >>11
    できた時点で形骸化してるぞ


    21 :名無しさん

    >>11
    なお、新たに就任した大山前議長と同じ自民党県政会所属の西川昭吾議長は、「議決の時は、意見が煮詰まっておりましたし、可決された条例でありますので、これ以上の議論は必要ないと認識しております」と、検証委設置を求める議員らとは真逆の考えを示している。


    24 :名無しさん

    >>21
    うわ


    78 :名無しさん

    >>11
    罰則ないからほぼない
    バレたら香川県の公務員の採用が怪しくなる程度


    87 :名無しさん 2020/04/30(木) 22:50:45.58 ID:IfpIXU/T0.net

    >>78
    面接官「君は1時間を超えてゲームしているのか。不採用だ。」


    12 :名無しさん

    罰則付かんってことやからキッズ勝利じゃん


    13 :名無しさん

    単なる害悪で済ませちゃいかんでしょ
    条例作るための資料のデータの自作自演が行われとるんやぞ


    17 :名無しさん

    違憲にはならんやろなあ


    18 :名無しさん

    香川県民は直ちにゲームを捨てて野に帰れ


    19 :名無しさん

    やり逃げダイナミック


    22 :名無しさん

                          ∧_∧            
          ∧_∧           (´;ω;`)            ∧_∧
          (´;ω;`) _          岡山          _ (;;´;ω;`;;)
           伯方  |\ \塩     ↑|    いりこ/ /| 瀬戸内海
              恫喝 \ \   恫喝| |小豆島   / /茹で汁
                   \ \|    |↓    |/ /
                電気    ̄            ̄    うどん
        ∧_∧   ――→      ∧_∧         ――→   ∧_∧
        (´;ω;`)            ( ´・ω・) 香川             (・∀・´)
         愛媛   ←――      (っ=|||o)         ←――  (o|||=c )
                恫喝  _              _    金    関西
                    /|    |↑    \ |\
                鰹 /      ||  恫喝\  \水
                 /    恫喝↓|小麦    \| \
                /  無視              ∧_∧
         ∧_∧            (⌒)豪(⌒)      (`;ω;´)
        (´;ω;`)          (´;●;`)        徳島
          高知            オーストラリア


    26 :名無しさん

    どこかのおいしいポストに収まってるんやろ


    27 :名無しさん

    何であんな杜撰な工作がバレんと思ったんや


    28 :名無しさん

    岡村蓮舫なんかより一番おかしいのこれやろ


    29 :名無しさん

    香川に対する風評被害だけが残って草


    46 :名無しさん

    >>29
    知事「香川のイメージもだいぶアップしてきたな!」

    大山「んほぉ〜ゲーム規制たまんねえ〜」


    30 :名無しさん

    パブコメの自演なんて役所どこでもやってるんちゃうの
    それが下手すぎただけ


    31 :名無しさん

    一人勝ちして逃げたんか


    33 :名無しさん

    条例作るのは勝手にすればええけど自作自演はいかんでしょ
    時代が時代ならハラキリやぞ


    35 :名無しさん

    ネット民がどれだけ炎上させようと
    ネットから遮断された香川県民にとっては痛くも痒くもない


    38 :名無しさん

    香川県の条例はボロボロや


    39 :名無しさん

    こんな条例誰も守っとらんやろ


    40 :名無しさん

    普通に社会実験として見てみたいわ


    45 :名無しさん

    酷すぎやろ


    49 :名無しさん

    証拠隠滅の方法がガバガバすぎて草生える


    50 :名無しさん

    条例の内容はアホらしいと思うがもっと批判されるべきなのは条例の制定過程
    パブリックコメントで賛成意見を自演してたのもやばいし反対意見を無視して審議しないまま制定したのは民主主義の否定だろ


    53 :名無しさん

    コロナ騒ぎ乗じて逃げる所が悪質やな


    54 :名無しさん

    香川県民は1時間しかゲームしなかったら自粛中何するんや?


    55 :名無しさん

    >>54
    うどん


    59 :名無しさん

    これ置土産にするほどのものか?


    64 :名無しさん

    最後の仕事がゲーム規制条例でええんか?


    71 :名無しさん

    >>64
    ろくに仕事してないのでセーフ


    66 :名無しさん

    このまま雲隠れか


    73 :名無しさん

    逃げたところで娘に無視される事実はかわらんぞジジイ


    68 :名無しさん

    結果的に香川が日本一の中世都道府県扱いされるようになっただけで草


    69 :名無しさん

    こんなことやってるから若者が大阪東京に出ていくんだよ


    70 :名無しさん

    ゲームで済んでよかったやろ
    捏造パブコメで大衆の同意が得られたって押し切る方法でやればなんでもできるやん


    76 :名無しさん

    >>70
    ゲーム程度で罰則もないから協力を得られたともいえる


    72 :名無しさん

    あ、あの事件か


    74 :名無しさん

    ネットメディアならともかく地元KSBの取材も拒否してるの草


    82 :名無しさん 2020/04/30(木) 22:49:40.48 ID:YB/Sb5bi0.net

    ルーターにつなぐ光ファイバーがいつの間にかうどんになってそう


    83 :名無しさん 2020/04/30(木) 22:50:09.73 ID:QkPhXVqOa.net

    まじかよ要潤最低やな


    77 :名無しさん

    県民が声あげんから有耶無耶のままで終わりそうになってるぞ


    80 :名無しさん

    逃げられたし委員会も案の定作る気ねぇしこの話はこれでもう終わりやね

    新しい何かが出てこない限り


    60 :名無しさん

    掲げた理想には良い部分もあったかもしれんが
    それを実行する為に民主主義を否定して独裁やろうとした時点で論外



    この記事へのコメント