
1 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:06 ID:GGORWkZ60.net
2 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:24 ID:jlSFrbT+0.net
授業費返せ
3 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:32 ID:f8Qvr5Uud.net
早稲田10万出すっていうからな
10 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:35 ID:8R/ETqua0.net
>>3
なおOBに寄附乞食メールを送りつけている模様
なおOBに寄附乞食メールを送りつけている模様
82 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:13:24 ID:D8VNQIB50.net
>>51
なんで草はやしとんのん
なんで草はやしとんのん
140 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:21:13 ID:4GMeecmO0.net
>>82
WASEDA
WASEDA
187 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:27:19.75 ID:YskNVq81a.net
>>51
半分ワロテルだろ
半分ワロテルだろ
255 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:46:48.27 ID:5NMiU/Yb5
マジでさっさと法政は金出せや
267 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:38:33 ID:4i8lSpCyM.net
税金使ってなきゃええやん
4 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:41 ID:EvkRq4DXa.net
OBの寄付金相当溜め込んどるんやろなあ
5 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:03:54 ID:GGORWkZ60.net
やっぱレベルがちげえわ
6 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:03 ID:HLo3PbuVd.net
授業料免除しろよ
8 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:08 ID:coVcfKcC0.net
さすが格がちがうわ
11 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:40 ID:X01jW7/bd.net
元は学生の金なんよね
75 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:12:41 ID:XMZLmEVI0.net
>>11
入学手続きの書類と一緒に届く寄付金のお願いの方が書類の枚数多いからな
入学手続きの書類と一緒に届く寄付金のお願いの方が書類の枚数多いからな
12 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:48 ID:gH/apxI20.net
学費返せ定期
13 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:04:56 ID:jtfxd6+z0.net
授業料は?
14 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:05:15 ID:WBdZA3zz0.net
大規模だとさすがやな
早稲田もこれ以上出して張り合うんだろうかw
早稲田もこれ以上出して張り合うんだろうかw
15 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:05:30 ID:tRQjn6a5r.net
借金やないかい
16 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:05:44 ID:FuB5sjaR0.net
国からの10万含めると50万か
慶應は金に困ってない学生多そうだし羨ましいな
慶應は金に困ってない学生多そうだし羨ましいな
17 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:05:55 ID:wqmXZaMGa.net
借金なら意味ねえだろ
18 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:05 ID:B6b9KdAkM.net
親の金が子供に帰ってきただけ
19 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:05 ID:10vvo6CX0.net
慶應生だけど、一律マックス40みたいな持ち上げ方してるバカ多すぎや
普段から奨学金借りてるような層がターゲットであって、中高私立通えるような層は貰えて5万とかやろ
https://imgur.com/9KqYaKV
普段から奨学金借りてるような層がターゲットであって、中高私立通えるような層は貰えて5万とかやろ
https://imgur.com/9KqYaKV
24 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:41 ID:2UK80Dx/r.net
>>19
そんなの当たり前やん
そんなの当たり前やん
31 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:07:40 ID:xODH+6n20.net
>>24
当たり前を分かってない奴がいるから言っているのでは?
当たり前を分かってない奴がいるから言っているのでは?
144 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:21:34 ID:WPvAbwH40.net
>>19
慶應生やが、慶應の奨学金って基本貸与じゃないんか?
使ってないから詳しくないんだが
慶應生やが、慶應の奨学金って基本貸与じゃないんか?
使ってないから詳しくないんだが
152 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:22:30 ID:10vvo6CX0.net
>>144
わいも使ってないからわからん
まあ奨学金って基本貸与じゃないの?
わいも使ってないからわからん
まあ奨学金って基本貸与じゃないの?
161 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:23:07 ID:XV6vTCQpd.net
>>152
有能は給付型や
有能は給付型や
153 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:22:34 ID:eg/0JgiAx.net
>>144
基本給付や
基本給付や
21 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:29 ID:UvTyS58Cd.net
ワイの大学授業料どころか寮費すら戻ってこないんやが
23 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:36 ID:FaIErUxy0.net
サンキュー諭吉
25 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:56 ID:la9jev3o0.net
ほんま金だけはあるよなw
金だけは
金だけは
26 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:06:58 ID:5c8BVQJUM.net
20ねんまえのワイの学費も40万円返して
28 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:07:15 ID:QdwhqT9hd.net
学費返してやれよ
30 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:07:25 ID:qdXkAZmc0.net
旅行と飲み会代に消える模様
33 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:08:02 ID:0mnTGGqpd.net
40万で繋ぎ止めて100万以上の学費を要求してるんやろ
35 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:08:06 ID:68EByNYB0.net
授業料で数百万徴収してそのうちの一部を返金するだけやろ?
何偉そうにしてるねん
何偉そうにしてるねん
36 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:08:10 ID:GGORWkZ60.net
どういう条件で貰えるんや?
こどおじやがかなりバイト代が減ったわ
こどおじやがかなりバイト代が減ったわ
37 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:08:31 ID:VOWhd1Qz0.net
理科大ワイ、マジで何ももらえなさそうで泣く😭
49 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:09:55 ID:CYb0Aohk0.net
>>37
理科大って中途半端よな
理科大って中途半端よな
80 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:13:19 ID:XMZLmEVI0.net
>>37
学費安いやん
学費安いやん
175 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:25:18 ID:wE/1rfU1a.net
>>37
OBからの寄付足りてないんかな
毎年無視してすまんな
OBからの寄付足りてないんかな
毎年無視してすまんな
38 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:08:51 ID:KDZH0icJ0.net
金持ちに配布してどうすんだよ
42 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:09:18 ID:NQoEmmoE0.net
ワイの大学1円たりともくれんわ
留年して多く払ってるのに
留年して多く払ってるのに
43 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:09:22 ID:tLVdJxeI0.net
これは陸の王者
早稲田は爪の垢を煎じて飲め
早稲田は爪の垢を煎じて飲め
44 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:09:29 ID:+pYnHQZZ0.net
40万使ってやること言うでもウェーイやろ
52 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:10:22 ID:HbZMTqLS0.net
奨学金やん
いやすごいけども
いやすごいけども
57 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:10:47 ID:5BSd6XLsM.net
早慶は基金の規模が頭一つ抜けとるから
こういう時は強いな
こういう時は強いな
61 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:10:57 ID:q/JwE2rk0.net
てかもう授業料タダにしてや
63 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:11:30 ID:IKCnTvnKp.net
ワイ慶應生、涙が止まらない
71 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:12:22 ID:IKVCQSA/0.net
これなら一律10万配る早稲田のほうがええやん
76 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:12:57 ID:2UK80Dx/r.net
>>71
10人に1人程度しかもらえんぞw
10人に1人程度しかもらえんぞw
81 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:13:19 ID:seTQcyAI0.net
慶応にだって苦学生おるやろうに
そうでなけりゃ多分ラーメン二郎なんて流行ってないぞ
そうでなけりゃ多分ラーメン二郎なんて流行ってないぞ
90 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:14:45 ID:4jutp78Q0.net
これ奨学金やから返済いるんちゃうん?
94 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:15:18 ID:eg/0JgiAx.net
>>90
給付型や
給付型や
106 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:16:59 ID:4jutp78Q0.net
>>94
40万給付なんか
それはすごいな
まあ私立やしそれ以上に金払ってるんやろうけど
40万給付なんか
それはすごいな
まあ私立やしそれ以上に金払ってるんやろうけど
128 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:19:35 ID:eg/0JgiAx.net
>>106
最大やけどな
最大やけどな
98 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:16:28 ID:WRZBU/bIa.net
学費返すより安上がりやしな
100 :名無しさん 2020/05/01(金) 16:16:29 ID:YpYQVprJ0.net
こんなん学生ウキウキやろ
遊び散らかせますやん
遊び散らかせますやん
この記事へのコメント