木村拓哉が「腹筋200回」、STAY HOMEで「カッコいいパパ」になる“上級筋トレ"

    dumbbell_man.png




    2 :名無しさん 2020/05/03(日) 06:14:57.60 ID:YxDp2WZl9.net

    「2009年に放送された、さんまさんとSMAPの年末特番で、キムタクが熱湯風呂に入ることになりました。海パン姿になったのですが、当時は37歳で、同年代の一般男性としては平均的な体型だったとは思いますが、視聴者から“ちょっとお腹が”“けっこうたるんでる?”と指摘されてしまった過去があるのです(苦笑)」(芸能リポーター)

    国民的スターである木村だけに、視聴者が向ける目はよりきびしい。

    また、彼が身体を鍛え続けるのには、モデルとしてデビューしたCocomiとKoki,らの存在も関係しているとも。

    「Koki,も自身のインスタで《ファンキーでカッコいいお父さん》と称していたように、お年頃の娘たちに対していつまでも若くスリムなパパでいたいのは当然のこと。娘たちと並んで歩いても恥ずかしくないように、ゆくゆくは“親子でランウェイ”なんていう夢があるのかも(笑)」(前出・芸能リポーター)

    “アラフィフ”としてはじゅうぶん若く見える木村だが、気持ちの面では娘を持つ世のお父さんと変わりはないのだ。

    木村こだわりの腕立て伏せとは

    では、実際にどのように鍛えているのか。冒頭のトレーニングメニューだけでは見えない、彼のこだわりの方法がある。

    「主に体幹を意識した筋トレを実践しているようです。特徴的なのが腕立て伏せです。普通の腕立て伏せは、顔や胸の横に両手をつくのが一般的ですが、木村さんの場合はお腹の横あたりについてプッシュアップするのです。こうすることで、腕や肩周りだけでなく、背筋や腹筋にかなりの負荷がかかります。回数以上にきつい上級者向けのトレーニングだと思います」(トレーニングジム関係者)

    ドラマ撮影がいつ再開してもいいように、いつまでも「カッコいいパパ」でいるために、今は日々自宅で精進しているということか。

    コロナ禍の現状にただモヤモヤしているのなら、あなたもstaying homeで“その日”のためにトレーニングを初めてみてはいかが?


    24 :名無しさん 2020/05/03(日) 06:56:43.92 ID:mFPqXK2I0.net

    >>2
    どんな腹やったん?


    28 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:23:59 ID:KX3/Hd/c0.net

    >>24
    腹っていうより、全身が歳相応のおっさん体型だった。
    乳と脇肉も垂れててな。


    78 :名無しさん 2020/05/03(日) 09:19:26 ID:pP7pX76f0.net

    >>24
    ぶよぶよ


    110 :名無しさん 2020/05/03(日) 10:24:13 ID:5MO4lhkW0.net

    >>1
    まずベンチプレス100キロ以上を上げれるようになって下さい。


    137 :名無しさん 2020/05/03(日) 13:42:00.47 ID:A2wQXKUx0.net

    >>1
    俺様カッコいいだろ?アピール来たぁぁぁぁwwwwww


    16 :名無しさん 2020/05/03(日) 06:40:43 ID:B6xFNhwF0.net

    200なんて多すぎだろ
    5回くらいじゃないと毎日続かない


    18 :名無しさん 2020/05/03(日) 06:41:30.20 ID:FLzqna9m0.net

    そもそも回数よりゆっくり負荷かけた方が効くしな


    29 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:27:08.58 ID:F2/LoFEs0.net

    行き詰ってんだな


    31 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:45:41 ID:kNR8FRiD0.net

    あんま意味なくね?


    33 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:47:40.11 ID:fj7dfgT00.net

    見せ筋造りに勤しむカッコいいパパねえ


    36 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:49:09.68 ID:NnawSWfl0.net

    腹引っ込めるのに腹筋って効果薄いんじゃないっけ?


    37 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:54:51.07 ID:nMixVSQS0.net

    >>36
    むしろ肉が付いちゃうって話だな


    38 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:57:29.65 ID:eVATboZ30.net

    10キロ背負って腕立て80-90回やってて
    2月からジム行き始めて家トレはやめてたんだが
    自粛始まってからまた腕立てやったら
    120回ぐらい普通にできた

    ジム効果すげえ
    でもそれぐらい腕立てやると胸と腕パンバンになるから
    あとダンベルでも買えばジムいらない気もする


    47 :名無しさん 2020/05/03(日) 08:21:28.01 ID:6qZkG7K30.net

    >>38
    隙あらば自分語り


    41 :名無しさん 2020/05/03(日) 07:59:20 ID:mUeFgIC+0.net

    友人の稲葉があれだけ鍛えてるんだから一緒にトレーニングして教えてもらえばいいじゃん


    75 :名無しさん 2020/05/03(日) 09:13:22 ID:OE8MfdDm0.net

    >>41
    若い頃から鍛えてて1度も弛んだり太ったりしたことない節制しまくってきた人と同じように鍛えてどうにかなるもんなの?
    一度出たり弛んだりしたものを引っ込めて引き締めてそれを維持するって並大抵のことではないような


    42 :名無しさん 2020/05/03(日) 08:01:31 ID:/odKpaul0.net

    もう全く需要無いのに何の力が働いてんの?


    44 :名無しさん 2020/05/03(日) 08:03:46 ID:fmE/wX1O0.net

    >>42
    需要あるよ
    知ってるくせに


    51 :名無しさん 2020/05/03(日) 08:30:19 ID:Pbsuwy8J0.net

    筋トレで一番重要な背中を全然鍛えてないじゃん
    懸垂とかデッドリフト追加しろよ


    114 :名無しさん 2020/05/03(日) 10:33:17.63 ID:dZ8ONqkU0.net

    200回もできる腹筋なんて、全く負荷がかかってなさそうだけど意味あるのか?


    134 :名無しさん 2020/05/03(日) 13:37:58.49 ID:Mc3NgTqN0.net

    >>114
    どうせワンダーコアだろ


    181 :名無しさん 2020/05/04(月) 11:04:12.76 ID:zPlcXvYb0.net

    筋トレだけじゃダメ。足腰の骨や心肺機能の強化も大事なのでやっぱ外へ出てジョギング。
    もちろん人出の無い時間帯や場所で。まあ無理なら縄跳び。


    182 :名無しさん 2020/05/04(月) 11:12:02 ID:pdYRiMgg0.net

    >>181
    犬の散歩じゃダメかなあ


    193 :名無しさん 2020/05/04(月) 17:01:47 ID:wzWIP1a70.net

    今でもかっこいいだろ
    俺の周りの40代のおっさんは髪も金も歯もないようなホームレスもどきのおっさんばかり


    200 :名無しさん 2020/05/04(月) 17:14:29 ID:9pMDosV00.net

    200はどんなのでもキツイよ
    腕立て、スクワット、腹筋


    119 :名無しさん 2020/05/03(日) 10:58:11 ID:4M17Pjcc0.net

    アラフィフの父親の筋トレに娘が付き合ってくれるなんてうらやましい



    この記事へのコメント