東京から名古屋に転勤して感じたこと

    document_tenkin_jirei_businessman.png




    1 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:17:40 ID:tji

    名古屋住みやすいわ
    東京「人と違う事しなきゃ自分じゃない!」
    名古屋「まあマッタリ楽しければ良いじゃん」

    なんか皆気品があるわ
    トヨタのおかげで無理なく成長してきた感じ


    2 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:20:17 ID:gGw

    運転はどうなの


    6 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:21:30 ID:tji

    >>2
    そこまで悪くない
    下手なのは居るけど


    4 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:20:47 ID:tji

    東京はコンプレックス抱えた田舎モンの集まった街
    名古屋は豊かな経済土壌でゆったり過ごしてる奴らの街


    5 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:21:09 ID:WIx

    東京人のメディアに踊らされ感はほんと凄いよな


    9 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:22:47 ID:tji

    >>5
    それそれ
    名古屋はメディアから1歩離れてる大人っぽさというか合理性を感じられる


    10 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:22:58 ID:pBg

    飯まずい

    東京のほうが良いな


    15 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:23:47 ID:tji

    >>10
    何が不味いの?
    レストランも老舗も普通に美味いが


    17 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:24:46 ID:He4

    >>15
    好来ラーメンは食べた?


    22 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:25:40 ID:tji

    >>17
    まだ


    12 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:23:09 ID:gGw

    飯がうまそう


    18 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:24:50 ID:tji

    >>12
    味噌カツうまい
    手羽先とかは呑んべえ向けだな
    そこまで現地の人食べてない


    14 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:23:31 ID:pBg

    ×うまそう
    ◎めずらしい


    16 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:24:35 ID:pBg

    日常的に東京のレストランやら老舗やらに通っていたのかよと・・・


    19 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:25:21 ID:tji

    >>16
    そらそうよ
    東京出身だから


    20 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:25:24 ID:gGw

    観光地ってどっかある?


    25 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:26:38 ID:tji

    >>20
    名古屋城
    水族館

    まあ住みよいけど正直観光の街じゃない


    28 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:27:46 ID:gGw

    >>25
    工業都市なのかな


    33 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:30:08 ID:tji

    >>28
    ぶっちゃけそう
    名古屋周辺でものつくって
    名古屋で商談みたいなかんじ


    23 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:26:15 ID:Eiw

    名古屋コーチン使った親子丼うまいよな


    26 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:26:56 ID:tji

    >>23
    食ったことない


    36 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:32:11 ID:Eiw

    >>26
    鳥開総本家

    http://maps.google.com/?cid=9062038053459044850&hl=ja&gl=jp
    ここいってみ
    駅地下で便利
    まあここより美味しいところはあるだろうけどここ結構おいしい


    39 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:33:46 ID:tji

    >>36
    週末行くわサンクス


    24 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:26:24 ID:pBg

    味噌カツなんて
    ガチガチに揚げすぎたカツとかwww

    川崎あたりの立ち食い蕎麦のカツ丼の方が美味いわw


    27 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:27:05 ID:A0k

    彼女はもういるの?
    名古屋で捕まえる気なら、いろいろと気をつけろよ!


    31 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:29:05 ID:tji

    >>27
    居るけどなんで


    30 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:28:43 ID:tji

    あと皆名古屋弁全然使わない
    なんていうかエゴがないから良いわ


    34 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:31:22 ID:sjh

    >>30
    名古屋の女はバブルの頃は酷かったけど
    今は落ち着いてるのかな?


    38 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:33:11 ID:tji

    >>34
    アラフォーあたりはかなりクセがあるけど
    10,20代は全然ちがう


    48 :名無しさん 2017/01/24(火) 23:11:42 ID:sjh

    >>38
    ほ〜。そんなに変わったんか
    たしかにアラフォーはクセあり過ぎだった
    >>35
    バリバリ東京弁って風俗の子じゃね?
    風俗は東京の方の子が「名古屋は安心」って
    出稼ぎに行ってるで


    32 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:29:21 ID:via

    名古屋弁喋ってる奴のほうが珍しいわ
    というかみんな知らないと思うが


    35 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:32:04 ID:tji

    >>32
    テレビで河村市長が名古屋弁喋りまくってるけど
    あんな喋るの老人ぐらいしかない
    誇張しすぎだわ
    若い子はもうバリバリ東京弁


    37 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:32:28 ID:pBg

    名古屋圏の小さな食堂で飯を食った時に
    ほかの客がカツ丼を頼んだら
    店員が「半熟ですか?火を通しますか?」って聞いてるんだよ
    そしたら客は「きちんと火を通してくれ,半熟なんて気持ち悪い」って言ってるんだ


    ぷるぷるふわふわ半熟が無い
    これが名古屋圏の飯不味の実態


    40 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:34:34 ID:tji

    >>37
    店員が聞くならあるだろw


    41 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:35:23 ID:pBg

    聞いてきたとしても
    ガチガチなゴム草履みたいなカツしか無い


    44 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:36:52 ID:tji

    >>41
    金がないのか君は


    42 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:35:59 ID:tji

    ナナちゃんの模様替えセンスも悪くない


    43 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:36:13 ID:Eiw

    栄の地下で食べた味噌カツうまかったけど名前が全然思い出せない


    45 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:36:53 ID:jMn

    仕事で行ったことあるけど名古屋人とは気が合わない


    46 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:43:14 ID:tji

    >>45
    業種によるんじゃね


    47 :名無しさん 2017/01/24(火) 22:44:08 ID:tji

    名古屋人はノリが悪いっていうけど
    オットリしてるって言ったほうが正しいよ



    この記事へのコメント

    • まあ東京は人が住む場所ではないからな
      2020年05月11日 13:51