1 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:09:34
1位 YOUTUBER
2位 プロゲーマー
3位 ゲーム実況者
どうすんのこれ?
ちなみにうちの甥もYOUTUBERになろうとしてます
2位 プロゲーマー
3位 ゲーム実況者
どうすんのこれ?
ちなみにうちの甥もYOUTUBERになろうとしてます
2 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:10:37
プロ野球選手とかよりはマシだろ
5 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:11:19
>>2
努力だけじゃかなわない夢だけだからな
努力だけじゃかなわない夢だけだからな
78 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:39:43
>>2
wwwww
wwwww
3 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:10:37
アイドルよりましだろ
4 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:11:03
Youtuberって要するにタレントでしょ
プロゲーマーはスポーツ選手と同義
昔と大して変わってない
プロゲーマーはスポーツ選手と同義
昔と大して変わってない
6 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:11:19
子供なんてそんなもんだろ
7 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:12:06
逆にプロスポーツ選手がまともな職業って考えるのもよっぽど危険だけどな
8 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:12:16
そもそも子供で野球やってる奴がいない
殆どの中学校は9人集まらない感じ
殆どの中学校は9人集まらない感じ
9 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:12:43
リアルに人を集めて稼ぐビジネスはもう終わり
コロナ後はネット内で注目を集められる方が価値ある世の中になる
コロナ後はネット内で注目を集められる方が価値ある世の中になる
51 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:29:38
>>9
そう考えると子供がなりたい職業はその線に沿ってるんだな
コロナ前のアンケートだと思うけど
時代の流れだな
そう考えると子供がなりたい職業はその線に沿ってるんだな
コロナ前のアンケートだと思うけど
時代の流れだな
10 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:13:05
確かにプロ野球選手とかはまず無理だけど
これらは現実味あるよな
これらは現実味あるよな
28 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:18:47
>>10
全然現実味ねーよ
プロゲーマーも動体視力があってなんぼだぞ
芸人とか声優に憧れて専門学校に入りたがるようなもん
全然現実味ねーよ
プロゲーマーも動体視力があってなんぼだぞ
芸人とか声優に憧れて専門学校に入りたがるようなもん
38 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:22:40
>>28
ゲームこそ才能だよな
動体視力
判断力
瞬発力
冷静さ
これらは天性のものがあってこそ
努力だけじゃ到達できない領域がある
その上でゲームテクニックも磨かないといけない
ゲームこそ才能だよな
動体視力
判断力
瞬発力
冷静さ
これらは天性のものがあってこそ
努力だけじゃ到達できない領域がある
その上でゲームテクニックも磨かないといけない
11 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:13:45
俺が気になってるのは
何でみんなそんな注目されたいのかなって思ってしまうんだけど
恥ずかしくない?どう考えても
何でみんなそんな注目されたいのかなって思ってしまうんだけど
恥ずかしくない?どう考えても
12 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:14:00
要は全部ユーチューバーってことかこれ
17 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:15:52
>>12
だよね
だよね
13 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:14:23
日本ヤバい
14 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:15:07
お前らも漫画家とか歌手とか書いて楽して稼ごうとしてただろ
15 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:15:14
画面の向こう側にいる人気者になりたい
そんだけのことだ
そんだけのことだ
18 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:15:57
今の子供は資本主義も最終形態だよな
自分をどう売り込むか
自分を商品にしてる
俺らの世代はお金の多さや乗ってる車時計どんだけいい女を抱いたかで人間の価値は決まったのに
自分をどう売り込むか
自分を商品にしてる
俺らの世代はお金の多さや乗ってる車時計どんだけいい女を抱いたかで人間の価値は決まったのに
19 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:16:08
中学生女子のなりたい職業にはキャバ嬢がランクインしてる
21 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:16:59
子供って何歳くらいよ
小中学生の将来の夢なんか全くと言っていいほど将来に関係ない
小中学生の将来の夢なんか全くと言っていいほど将来に関係ない
22 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:17:03
youtuberみんなでかい家住んで好きなもの買って遊んでるから憧れるんだろう
子供の理想の金持ち像だからな
子供の理想の金持ち像だからな
23 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:17:50
インドア過ぎるな
25 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:18:02
この機会に子供たちには
いかなる状況でも安定して収入を得られる商売が何かを考えてそれを目指して欲しい
あるいは新薬開発に関心を持って創薬とバイオのエキスパートを目指して欲しい
いかなる状況でも安定して収入を得られる商売が何かを考えてそれを目指して欲しい
あるいは新薬開発に関心を持って創薬とバイオのエキスパートを目指して欲しい
26 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:18:13
働く意思があるだけで十分
27 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:18:32
ゲーム実況者てのがわからん
ランキング入りさせるほどの有名な人でもいるの?
ランキング入りさせるほどの有名な人でもいるの?
30 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:19:05
働きたくないからYouTuberなんやで
46 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:28:48
>>30
これ
これ
32 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:19:35
世の中にまともな職業なんてない
33 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:19:41
楽して稼げると思ってるランキングかね
そんなものないんだぞ
そんなものないんだぞ
34 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:20:06
まあー公務員とかよりマシでは
35 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:21:24
どうせ高校生ぐらいになればみんな公務員を目指すようになるから問題ない
特にコロナ不況で来年辺り大手企業がどんどん潰れるとマジで公務員以外ありえないってなるかも
特にコロナ不況で来年辺り大手企業がどんどん潰れるとマジで公務員以外ありえないってなるかも
37 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:22:17
ワイは京王の電車運転士になりたかった
39 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:24:47
去年日本人で一番稼いだプロゲーマーが年収1000万ぐらいだろ
中堅ゲーム配信者に年収で負けてるし虚しい世界だよな
中堅ゲーム配信者に年収で負けてるし虚しい世界だよな
40 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:25:11
これほんま?
子ども2人とも小学生だが1位は男女とも医者だったけど2位は教員
子ども2人とも小学生だが1位は男女とも医者だったけど2位は教員
41 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:26:23
この前なんかで見たがアメリカは医者とかちゃんとしたのが上位でYouTuberとかゲームとか芸能人とかは全くなくいたって健全だった
42 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:26:24
このランキングは今の子供がいかにYouTubeしか見ていないかを物語ってるよね
今のジジババが死んだらいよいよテレビも用済みになる
今のジジババが死んだらいよいよテレビも用済みになる
59 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:32:25
遊んで暮らしたいってことか
俺もYouTuberになれるならなりたかった
俺もYouTuberになれるならなりたかった
63 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:33:45
大人でも楽して稼ぎたいと思ってYouTube始めてるんだから子供も当然楽して楽しく稼ぎたいと思うわな
まあ製造業でも中国に頼んで作ってもらって日本のメーカーの名前つけて売れば楽に儲かるし
そういう思考が日本中に蔓延してる感じはする
まあ製造業でも中国に頼んで作ってもらって日本のメーカーの名前つけて売れば楽に儲かるし
そういう思考が日本中に蔓延してる感じはする
64 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:33:51
プロゲーマーになれなかったガキとその家族は悲惨だな
66 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:34:45
eスポプレイヤーなんて負けたら部屋飛び出して晩飯の支度してた母ちゃんに八つ当たり昇竜拳だからな
67 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:34:54
Youtuberはまさに現代的
子供が憧れる職業としては納得できる
子供が憧れる職業としては納得できる
69 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:35:47
成長するにつれてみんなそれなりに諦めて普通の仕事に就くだろ
70 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:36:46
小学校低学年時代なりたかった職業が乞食で親に嘆かれたのを思い出した
72 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:37:20
>>70
夢がかなったのか
夢がかなったのか
80 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:40:56
>>79
普通だね
普通だね
85 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:42:49
なりたいなら今なれば良いのに
YouTuberなんて年齢制限無いんだから今すぐやれよ
YouTuberなんて年齢制限無いんだから今すぐやれよ
90 :名無しさん 2020/05/05(火) 09:46:00
大人になるころには別のが流行ってるよ
この記事へのコメント