将棋とかいう絶対に素人が格上に勝てないゲーム

    syougi_kids.png




    1 :名無しさん 20/05/05(火) 09:48:59 ID:DsJ

    ワイは麻雀に逃げた
    楽しい


    2 :名無しさん 20/05/05(火) 09:49:41 ID:wtt

    そうやって人生から逃げ続けるんだろうな


    3 :名無しさん 20/05/05(火) 09:49:56 ID:DsJ

    >>2
    ドヤ顔で言ってそう


    4 :名無しさん 20/05/05(火) 09:50:14 ID:ZCL

    >>2
    滑ってるぞ


    10 :名無しさん 20/05/05(火) 09:51:53 ID:qkw

    >>2
    くっさ


    12 :名無しさん 20/05/05(火) 09:52:03 ID:qkw

    >>2
    上手いこと言ったと思ってそう


    8 :名無しさん 20/05/05(火) 09:51:15 ID:qk8

    そこで駒落ち


    13 :名無しさん 20/05/05(火) 09:52:04 ID:wtt

    >>8
    これも理解できん
    手加減されて勝って嬉しいのかと


    17 :名無しさん 20/05/05(火) 09:53:20 ID:95C

    >>13
    実は将棋って有利になってから勝ち切るのが1番大変
    なので格上相手に勝ち切る練習ができるから、買ったら普通に嬉しいで


    18 :名無しさん 20/05/05(火) 09:54:35 ID:uZa

    >>13
    駒落ちは手加減じゃないんだけどな
    そんなことも知らんで煽ってたのか


    9 :名無しさん 20/05/05(火) 09:51:46 ID:xl8

    でも殴り合いなら負けないから


    11 :名無しさん 20/05/05(火) 09:51:56 ID:95C

    だからプロでさえ、始めたての子は始めたての子同士でキャッキャやれって推奨してるわけやしな


    23 :名無しさん 20/05/05(火) 09:59:07 ID:qk8

    >>11
    人による
    加藤一二三先生は安くて簡易で良いから定跡書を読んで欲しいという
    今は天国の米長先生なんかは最初は好き勝手に指して順々に覚えたら良い


    15 :名無しさん 20/05/05(火) 09:53:15 ID:4iK

    駒落ちはいろいろ勉強になるよ


    19 :名無しさん 20/05/05(火) 09:55:43 ID:W8p

    格上とやらないと強く成らんぞ


    20 :名無しさん 20/05/05(火) 09:55:44 ID:WiD

    プロ将棋って完全にガチなんか?
    降格とかかかったリーグ戦で忖度したり星の売買ないんか?


    21 :名無しさん 20/05/05(火) 09:56:21 ID:uZa

    >>20
    そんなん他のプロが見たら一発でわかる


    24 :名無しさん 20/05/05(火) 09:59:42 ID:xl8

    >>20
    自分に関係なくても全力を尽くすんやで
    過去の名人が言っておる


    25 :名無しさん 20/05/05(火) 09:59:52 ID:qk8

    >>20
    とにかく負けず嫌いばかりだからね


    22 :名無しさん 20/05/05(火) 09:57:05 ID:W8p

    格上はこっちがやりたいこと潰しながら自分のやりたいことやってくるからつよい


    28 :名無しさん 20/05/05(火) 10:04:33 ID:qk8

    >>22
    そこから学ぶんよね
    相手の言い分を聞かない将棋



    この記事へのコメント