
1 :名無しさん
最近こういう若者が増えてるらしい
5 :名無しさん
それでいいけど
204 :名無しさん
言いたいこと言えないからしゃーない
4 :名無しさん
出版社で違うからやっぱりネットニュースでええわ
13 :名無しさん
>>4
ネットニュースのソースってほぼ新聞やん
ネットニュースのソースってほぼ新聞やん
17 :名無しさん
>>13
ソース先は新聞やけど色んな出版社のニュース見れるやん
ソース先は新聞やけど色んな出版社のニュース見れるやん
19 :名無しさん
意外と若者ってピンポイントな情報欲しがるからな
全国紙とかは情報や知見が浅すぎて参考にすらならん思う人も多い
全国紙とかは情報や知見が浅すぎて参考にすらならん思う人も多い
23 :名無しさん
嘘と自分達の都合のいい事しか書いてない
6 :名無しさん
東スポの官能小説くらいしか読むものない
11 :名無しさん
マジレスの嵐
3 :名無しさん
最近調子どうだい
20 :名無しさん
君のそばで眠らせて
22 :名無しさん
(この記事は会員専用です。続きを見るにはこちらをクリック!)
30 :名無しさん
実家にいた時はテレビ欄だけ見てたけど一人暮らし初めてからは新聞取ってないわ
31 :名無しさん
新聞って普通に知ってることを長ったらしくお前らこんなこと知らんやろって感じで記事にするイメージ
32 :名無しさん
熱いマジレスの嵐で草 レスバまで始まっとるし
39 :名無しさん
最近新聞の一番価値がある面って書籍紹介のページなんじゃないかと思ってきた
40 :名無しさん
日経は社会人として読んどくべきやろ
後はYahooで十分や
後はYahooで十分や
50 :名無しさん 2020/05/07(木) 07:07:35.97 ID:+p9Hr6CI0.net
>>40
それよく言われるけど日経内の記事について話すこちあるか?
それよく言われるけど日経内の記事について話すこちあるか?
76 :名無しさん
>>50
暗黙の了解やろ
知ってるの前提で話は進むからあえて話題に出す必要がない
但し話題になった時対応できんかったら社会人失格の烙印押される
暗黙の了解やろ
知ってるの前提で話は進むからあえて話題に出す必要がない
但し話題になった時対応できんかったら社会人失格の烙印押される
81 :名無しさん
>>76
仕事できなさそう
仕事できなさそう
42 :名無しさん
若者「新聞やテレビの情報は片寄ってる」
ワイ「じゃあなに見てるの?」
若者「ツィッター、ニュー即、なんj」
ワイ「じゃあなに見てるの?」
若者「ツィッター、ニュー即、なんj」
54 :名無しさん
>>42
乱雑した中から自己判断で情報を得るんやろ
有能やん
乱雑した中から自己判断で情報を得るんやろ
有能やん
44 :名無しさん
電子版は紙の半額くらいにしろ無能
138 :名無しさん
>>44
高いよね日経電子版
高いよね日経電子版
52 :名無しさん 2020/05/07(木) 07:07:42.28 ID:aZYcMmrr0.net
ネットリテラシー語ってる奴らが
スレタイの元ネタ分からずマジレスするこのスレ
滑稽やね
スレタイの元ネタ分からずマジレスするこのスレ
滑稽やね
59 :名無しさん
>>52
寝ても覚めても少年マンガの夢見るボーイ達だからな
寝ても覚めても少年マンガの夢見るボーイ達だからな
93 :名無しさん
>>52
ただ欲しがってるだけだから
ただ欲しがってるだけだから
61 :名無しさん
もしも願いひとつだけ叶うなら
君のそばで眠らせて欲しいんだよなあ
君のそばで眠らせて欲しいんだよなあ
62 :名無しさん
コロナのニュースとかは新聞の方がちょうどええわ テレビもネットも速い代わりに煽りすぎ
63 :名無しさん
ネットで良いのは確かやけどネットって簡単に削除するからソース、アーカイブとして弱いという最大の欠点があるからなあ
Yahooニュースも2年くらいで消すし
例えば10年くらい前に不祥事を起こしてもそれがネットだけでしか騒がれなかったら証拠として残らないんや
こういうのはジワジワと苦しめることになると思うで
Yahooニュースも2年くらいで消すし
例えば10年くらい前に不祥事を起こしてもそれがネットだけでしか騒がれなかったら証拠として残らないんや
こういうのはジワジワと苦しめることになると思うで
70 :名無しさん
>>63
そんな昔の新聞取っとくやつ早々おらんし
どうしても昔の記事みたいなら図書館にでも行けばええ
そんな昔の新聞取っとくやつ早々おらんし
どうしても昔の記事みたいなら図書館にでも行けばええ
71 :名無しさん
>>63
そもそもネットでしか騒がれなかった不祥事って事実無根か有耶無耶になって終わったパターンのどっちかやろ?
そもそもネットでしか騒がれなかった不祥事って事実無根か有耶無耶になって終わったパターンのどっちかやろ?
80 :名無しさん
新聞1紙読んでわかった気になるのは非常に危険
27 :名無しさん
新聞はいらないけど新聞紙は欲しい
会社の古新聞ときどきもらってる
会社の古新聞ときどきもらってる
124 :名無しさん
>>27
猫ちゃんなの?
猫ちゃんなの?
131 :名無しさん
>>124
草
草
132 :名無しさん
>>124
雨で靴濡れた時詰めると早く乾いてええやん
雨で靴濡れた時詰めると早く乾いてええやん
82 :名無しさん
テレビはワイドショーとかいうニュース風バラエティやめてくれたらそれでええわ
90 :名無しさん
でもコボちゃんは新聞じゃ無いと読めないよね
91 :名無しさん
こんなスレで嬉しそうに政治とか社会人の姿勢語ってるやつがまともとは思えへんわ
95 :名無しさん
気になることはネットで見れる
ニュースは自分に都合いいものしか見えないからネットでいい
ニュースは自分に都合いいものしか見えないからネットでいい
96 :名無しさん
ネタが全然通じてなくてイッチかわいそう
107 :名無しさん
>>96
10年も前やからしゃーない
10年も前やからしゃーない
86 :名無しさん
開くまで全然宇多田だと気づけなかったわ
この記事へのコメント