
2 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:05:42 ID:OQSl/cQv0.net
貧乏人www
3 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:05:43 ID:JaLjcKOWa.net
ぶっちゃけマジで無能よな
必要なときな配れずに自粛解禁してから配るって何のための給付金やねんって
必要なときな配れずに自粛解禁してから配るって何のための給付金やねんって
71 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:22 ID:517LYUZtd.net
>>3
景気対策やぞ
景気対策やぞ
340 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:37:57 ID:HJ0vr1mG0.net
>>3
自粛中に配って遊び回られたら終息せんやろ
自粛中に配って遊び回られたら終息せんやろ
4 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:05:45 ID:zQMxxzDY0.net
たったの10万がないだけで死ぬわけでもあるまい
241 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:31:27 ID:izpiEPJ/a.net
>>4
その10万が死活問題の家庭もあるんだよ
想像力とか無いの?
その10万が死活問題の家庭もあるんだよ
想像力とか無いの?
302 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:35:13 ID:v+jtU/WI0.net
>>241
そんな家庭はコロナ助成金の申請しとけや
そんな家庭はコロナ助成金の申請しとけや
298 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:34:33 ID:lA2KKSKx0.net
>>4
ほなお前だけは2年後なw
ほなお前だけは2年後なw
310 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:35:40 ID:WVxD4w5Ga.net
>>298
2年後忘れた頃に急に国から10万振り込まれたらビックリしそう
2年後忘れた頃に急に国から10万振り込まれたらビックリしそう
6 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:07:01 ID:U+hVSqKFd.net
しゃーないやろ
本来無いカネを配るんやで
これが例え身代金でも短時間で用意できないやろ
本来無いカネを配るんやで
これが例え身代金でも短時間で用意できないやろ
7 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:07:41 ID:wviGxtcJ0.net
ワイの自治体は16日から郵送らしいわ。
早くせんとメルカリの金支払えへんのに
早くせんとメルカリの金支払えへんのに
9 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:08:21 ID:h8a3Ai+t0.net
どんだけ金に困ってんの?😭
10 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:08:26 ID:CJlplQ1y0.net
案内すらこやんってどういうことやねん
12 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:08:49 ID:k6RMF+Yo0.net
マスクもまだきてないぞ
13 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:09:11 ID:Eyya07HP0.net
言うほど遅いか
14 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:09:25 ID:UeMqBWNLr.net
10万入るって分かってるからワイはもう散財してるわ
17 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:10:01 ID:cGKQZa/3r.net
>>14
わかる
ワイも30万くらい使ったわ
わかる
ワイも30万くらい使ったわ
103 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:34.03 ID:w3C10fav0.net
>>17
草
草
20 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:10:33 ID:KgXx3g810.net
>>14
ワイもそれアテにして競馬で14万負けたわ
ワイもそれアテにして競馬で14万負けたわ
15 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:09:27 ID:Nwd89SaG0.net
実行ボタンをクリックするだけで即座に結果が反映されるのはシミュレーションゲームの世界の中だけやで
16 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:09:46 ID:Q1u4OL8+a.net
緊急事態宣言解除後に給付金てなんの為の金なんだよ
緊急事態宣言出されて自宅で過ごさせるための10万やなかったんかこの給付金て
緊急事態宣言出されて自宅で過ごさせるための10万やなかったんかこの給付金て
90 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:19:29 ID:DRB7JK5sr.net
>>16
なお再延長される模様
なお再延長される模様
125 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:22:43 ID:jMuuCIlQ0.net
>>90
10日だけ引きこもって一時的にちょっと感染者減りましたってだけやからな
その後大量に外出したら水泡よ
10日だけ引きこもって一時的にちょっと感染者減りましたってだけやからな
その後大量に外出したら水泡よ
18 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:10:07 ID:LTM8DGOk0.net
なお自動車税や固定資産税の納付書は届くもよう
26 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:11:39 ID:fJdC/fyy0.net
>>18
これほんとすこ
これほんとすこ
287 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:34:00 ID:nRTUnTFS0.net
>>18
もう届いて払ったわ😡
もう届いて払ったわ😡
328 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:36:55 ID:8Gr5owCed.net
>>18
定例なんだからあたりまえやん
定例なんだからあたりまえやん
19 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:10:11 ID:0E8o2Cn70.net
何のためのマイナンバーだw
21 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:10:43 ID:Ys2eJ7900.net
ワイの区なんか申請書送付が5月下旬やぞ
24 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:11:24 ID:8O8Sq7TC0.net
25 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:11:36 ID:8T67JCALa.net
ワインとこも同じ位だけど自動車税の納期に間に合えばええやろ
28 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:11:52 ID:OCHVM/5LH.net
自治体によって現段階でオンライン申請ができる所とできない所があるんやけど
できる所が有能自治体ってことでええの?
できる所が有能自治体ってことでええの?
48 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:01 ID:Jd4AFJz60.net
>>28
オンライン申請は総務省サイトやから自治体は関係ないんやない?
自治体はマイナポータルからオンライン申請してね。と案内が出てるだけやと思うで
総務省 特別給付金
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html
オンライン申請は総務省サイトやから自治体は関係ないんやない?
自治体はマイナポータルからオンライン申請してね。と案内が出てるだけやと思うで
総務省 特別給付金
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html
29 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:12:05 ID:wACVzXLO0.net
マイナンバーカードのパスワードなんて覚えてないぞ
40 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:13:35 ID:Q1u4OL8+a.net
>>29
役所行けば再設定出来るで
役所行けば再設定出来るで
42 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:14:11 ID:a4WahS5Kp.net
ワイ江東区民無事web申請終えた模様
>>29
自分でパスワード記した紙どうしたんや
一緒に貰うやろ
>>29
自分でパスワード記した紙どうしたんや
一緒に貰うやろ
421 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:42:40 ID:1x9jrtmLM.net
>>29
パスワードあったんか
忘れたわ
今役場にちょうどおるから確認するか
パスワードあったんか
忘れたわ
今役場にちょうどおるから確認するか
468 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:45:26.04 ID:bDST2UWxM.net
>>29
パスワード…?
パスワード…?
30 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:12:09 ID:EquuKHX0a.net
後から確実に入ってくるもんなんやし10万くらいなら貯金崩したらええんやない?10万なくて自粛期間乗り越えられんて人は生活保護受給考えた方がええやろ
32 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:12:33 ID:esa7QUvUp.net
10万ならあれだけどうち子供2人いるからな
40万となると早く欲しくなるわ
40万となると早く欲しくなるわ
293 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:34:19 ID:izpiEPJ/a.net
>>32
うちもや
なお嫁からの支給額は4万円
うちもや
なお嫁からの支給額は4万円
33 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:12:37 ID:WCMZVPPm0.net
うちは6月らへんやで
35 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:12:48 ID:dHUiVT+i0.net
10万いる奴おれの分やるわ
37 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:13:07 ID:Jk55QuIg0.net
マイナンバーなんてつくってないから後回しにされるわ
38 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:13:15 ID:saHH25d60.net
ワイんとこ6月入ってからやで
39 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:13:34 ID:Fni6LjJqH.net
マイナンバーカード今から作ったら3ヶ月位かかるの草
41 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:13:41 ID:wmuaeomrH.net
まだオンラインで申請してない奴おる?
46 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:14:59 ID:U+hVSqKFd.net
>>41
オンラインはカードとカードリーダーが必須なんやろ?急に無理やで
オンラインはカードとカードリーダーが必須なんやろ?急に無理やで
52 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:38 ID:wmuaeomrH.net
>>46
スマホがあればいけるで
スマホがあればいけるで
573 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:50:15 ID:/EL733Tp0.net
>>52
カードないわ
あれ申請してから届くのクッソ遅いらしいし
カードないわ
あれ申請してから届くのクッソ遅いらしいし
43 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:14:14 ID:bzjC2BzDr.net
マスクも届かねえし届く頃にはガチで収束してそう
47 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:01 ID:Efkkhe5wd.net
>>43
マスク届く前に収束はさせんやろ
マスク届く前に収束はさせんやろ
44 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:14:23 ID:VANZ+a0S0.net
田舎は早くて都会は遅い
これは仕方ない
これは仕方ない
49 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:06 ID:fMbsX6Gzp.net
4月初めに申請したマイナンバーカードが音沙汰ないんやが
50 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:14 ID:xUF2bACkM.net
日本って、電子申請なんでこんな進まないんやろ
64 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:16:38 ID:Efkkhe5wd.net
>>50
ジジババが多いから
ジジババが多いから
178 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:27:31 ID:HoebSTXs0.net
>>50
やる気がないから
IT担当大臣が判子親父だし
やる気がないから
IT担当大臣が判子親父だし
228 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:30:35 ID:gYFqJy2ba.net
>>50
IT担当大臣「はんこって素晴らしい…(恍惚)」
IT担当大臣「はんこって素晴らしい…(恍惚)」
252 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:32:10 ID:yABeKcySa.net
>>50
変えるのがめんどくさいだけ
公務員は仕事増えるのが一番嫌がる
変えるのがめんどくさいだけ
公務員は仕事増えるのが一番嫌がる
51 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:31 ID:4prLW/YrH.net
横浜ようやくか
おせーわ
おせーわ
53 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:44 ID:rYI0H9EX0.net
どうせ貰えるんだしそんなに慌てなくてもいいじゃん
56 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:51 ID:Ilo6P12ka.net
75 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:48 ID:Q1u4OL8+a.net
>>56
迅速やな
迅速やな
57 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:15:59 ID:DH4JuZ/y0.net
マイナンバー作るの殺到してるらしいけど作る期間考えたら郵送とそんな変わらんだろ?
67 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:10 ID:4prLW/YrH.net
>>57
たぶんマイナンバー作るほうが遅いぞ
たぶんマイナンバー作るほうが遅いぞ
82 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:18:29 ID:DCUXWmFsM.net
>>57
4週間くらいかかるから今持ってないならやめとけ
4週間くらいかかるから今持ってないならやめとけ
59 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:16:14 ID:nhYxsSuLa.net
横浜に言えや
632 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:53:56 ID:LyD+r+Xh0.net
>>59
これな
最遅だと思う
これな
最遅だと思う
63 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:16:35 ID:vd1ym99v0.net
別に年末でもええやろ…
66 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:16:48 ID:aPBHw1n6r.net
届いたぞ自動車税の請求が
68 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:13 ID:WXo1TtIVa.net
ワイんとこは5月下旬に申請書郵送開始で6月下旬から振込開始だと
遅すぎる区民舐めとる!
遅すぎる区民舐めとる!
107 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:50 ID:HZ2UXtGv0.net
>>68
申請書来んの6月やぞこっちは
申請書来んの6月やぞこっちは
69 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:14 ID:M+kyVIBK0.net
オンラインより郵便の方が受け取り早いって言われたぞ?
騙されたか?
騙されたか?
72 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:38 ID:jMuuCIlQ0.net
パスワード忘れた民が役所に殺到してて草
三密ですがええんですかね
三密ですがええんですかね
87 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:19:08 ID:Q1u4OL8+a.net
>>72
ソーシャルディスタンスを守ればセーフ
ソーシャルディスタンスを守ればセーフ
97 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:11 ID:jMuuCIlQ0.net
>>87
それなりにでかい自治体やと守れてないのでアウトやな
それなりにでかい自治体やと守れてないのでアウトやな
73 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:44 ID:jjKuwZXbd.net
一律でも制限でも早さは変わらない
74 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:46 ID:DCUXWmFsM.net
住人の少ないど田舎はもう申請できるところもあるみたいだけど
多いところは紙の申請は月末になるみたいな
多いところは紙の申請は月末になるみたいな
76 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:48 ID:pkF0NH5nd.net
追加10万まだー
77 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:50 ID:4a5DoYn6d.net
先週申請したけど来月くらいに欲しいンゴねえ😇
78 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:17:50 ID:NGjVLqqeH.net
国がマイナンバー取っとけ言うてたのに無視した結果やぞ
79 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:18:03 ID:T+60MRRo0.net
ワイもうオンライン申請したで
81 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:18:28 ID:bU588a3aa.net
ワイマイナンバーカード持ってるから今月の15日に振り込まれるわ
85 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:18:44 ID:8zqKnr770.net
>>81
ええやん 何に使うん?
ええやん 何に使うん?
94 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:02 ID:bU588a3aa.net
>>85switch欲しかったけどまだ入荷されてないから母ちゃんに渡すわ家賃困ってたから
106 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:49 ID:DCUXWmFsM.net
>>94
ええやん
わいはなんか買って送る予定やわ
ええやん
わいはなんか買って送る予定やわ
108 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:52 ID:8zqKnr770.net
>>94
えらいなぁ😭
えらいなぁ😭
84 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:18:39 ID:pkF0NH5nd.net
もう入金されたやつもおるのにどうなってるんや?😡
88 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:19:14 ID:pkF0NH5nd.net
今からマイナンバー作ったら1か月かかるんか?
112 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:21:20 ID:a4WahS5Kp.net
>>88
殺到していない時期に作って1か月ちょいかかったから今はどうやろな
本当に作る人が増えてんなら2,3か月はかかるんやないか
殺到していない時期に作って1か月ちょいかかったから今はどうやろな
本当に作る人が増えてんなら2,3か月はかかるんやないか
117 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:21:52 ID:DRB7JK5sr.net
>>88
今は2〜3ヶ月みた方がええで
今は2〜3ヶ月みた方がええで
91 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:19:39 ID:hoA0BEKB0.net
自治体次第やな
無能地域に住んどる奴は遅い
無能地域に住んどる奴は遅い
93 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:19:50 ID:q4u4Fgsg0.net
102 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:24 ID:v+DvNEbt0.net
10万もらったらワイ枕とマットレス買うんや
今月中に貰えればいいわ
今月中に貰えればいいわ
104 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:35.28 ID:nJbBffRhp.net
タイミング的には自粛期間過ぎて金使える様になるからいいんじゃ?
109 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:20:53 ID:qu4Xfdpcd.net
困窮してる人ってけっこういるんやな
ワイにとっては10万なんて鼻紙みたいなもんやが
ワイにとっては10万なんて鼻紙みたいなもんやが
119 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:22:07 ID:265P0L8Jx.net
決まったの数日前だろ?
122 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:22:22 ID:FI8oRUif0.net
>>1
この規模の自治体なら相当速いで
ワイとこ横浜よりちっちゃいけど振り込まれるのおそらく7月中頃やで
この規模の自治体なら相当速いで
ワイとこ横浜よりちっちゃいけど振り込まれるのおそらく7月中頃やで
123 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:22:23 ID:7rg1k/NK0.net
東京
受け付け日時すら決まっていない
受け付け日時すら決まっていない
138 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:23:39 ID:v+DvNEbt0.net
ワイの住んでるとこ今月下旬から配布予定みたいやが来月になってしまうんかな
139 :名無しさん 2020/05/08(金) 11:23:40 ID:ncqPRJnN0.net
ゴールデンウィーク挟まっちゃったんだから仕方ない
この記事へのコメント