
1 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:18:18 ID:dB83xggQd.net
遊びたい盛りの小学生の時に親の言いなりになって勉強する「真面目君」しか受験しない模様
2 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:18:47 ID:XalhdmLZd.net
わかる
8 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:20:23 ID:FycsB8PU0.net
子供が自分でやりたいと言い始めたなら文句はねーけど、親がやらせてるならほんまクソ
子供は親の人形ちゃうぞ
子供は親の人形ちゃうぞ
13 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:21:15 ID:Gq6Ik4C7a.net
中学受験での成功しようが失敗しようがいくらでも逆転可能だし
19 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:22:39 ID:rHMTw8j30.net
中高一貫校と公立進学校の進学実績の差はすさまじいからな
20 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:22:40 ID:yf5celgW0.net
むしろ塾で友達が増えてプラスになるんだけど
あっ…
あっ…
22 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:22:42 ID:ZfVg7zlX0.net
たまに公立中学がヤンキー漫画レベルのとこあるからしゃーない
29 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:24:24 ID:Ihf1/ID70.net
ワイもうちょっと反発しとけばよかった
30 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:24:46 ID:Gq6Ik4C7a.net
将来の事とか言われてもイマイチピンと来ないガキを洗脳させて遊び盛りの貴重な時期を奪う悪魔の所業
31 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:25:01 ID:n+Lz99eH0.net
高校受験とかいう教師におべっか使うゴミ試験よりマシだわ
48 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:27:55 ID:2hRc52dp0.net
>>31
普通に学力あれば教師に媚びうる必要ないやろ
普通に学力あれば教師に媚びうる必要ないやろ
118 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:37:18.37 ID:i60j+Aly0.net
>>48
学力学年一位でも内申は学年80胃ぐらいのやつに負けたで
学力学年一位でも内申は学年80胃ぐらいのやつに負けたで
34 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:26:00 ID:Gq6Ik4C7a.net
偏差値60以下の中学にしか行けねえ奴は金と時間の無駄だから中学受験しなくて良い
47 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:27:35 ID:9p6TsjRNd.net
>>34
これは中学受験エアプ
これは中学受験エアプ
43 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:26:53 ID:VyRGka4OM.net
ワイ中高男子校一貫卒やけど、子どもも同じとこぶち込んだで
ワイと同じ苦しみを味わせてやるんや
ワイと同じ苦しみを味わせてやるんや
60 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:29:06 ID:DdwGJH+d0.net
中学受験って塾必須なんか?
できる子供は参考書で独学するんやないの?
できる子供は参考書で独学するんやないの?
61 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:29:16 ID:k1IRG3AM0.net
友達と塾行くの楽しかったよな
64 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:29:52 ID:dXHQX9nQ0.net
そらあわよくば高学歴になりたいんやろうけれど
ほとんどの場合は単なる「公立中学回避ルート」やろ
ほとんどの場合は単なる「公立中学回避ルート」やろ
73 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:32:03 ID:k2TJlklN0.net
>>64
公立中学は平均に合わせてるからな
自分に合わせてくれるのは私立しかない
公立中学は平均に合わせてるからな
自分に合わせてくれるのは私立しかない
86 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:34:07 ID:k2TJlklN0.net
子どもの側がやりたくなければたいていの親はやらせないだろ
107 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:36:48.10 ID:Gq6Ik4C7a.net
>>86
子供が渋っても毒親は将来悲惨なことになる!とか色々言って脅すんやで
子供はまともな判断力ないし親がそこまで言うんならと大抵は従ってしまうんや
毒親のコミュニティーには同じような教育ママが多いからその子供と比較されて中学受験は自然なことと思ってしまうんや
子供が渋っても毒親は将来悲惨なことになる!とか色々言って脅すんやで
子供はまともな判断力ないし親がそこまで言うんならと大抵は従ってしまうんや
毒親のコミュニティーには同じような教育ママが多いからその子供と比較されて中学受験は自然なことと思ってしまうんや
120 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:37:31.90 ID:brLO9LuH0.net
>>107
毒親の基準が厳しすぎんか?
毒親の基準が厳しすぎんか?
87 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:34:17 ID:Gq6Ik4C7a.net
受験なんて高校受験からでいい
子供は遊べ
子供は遊べ
97 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:35:22 ID:MnPp6sq2M.net
小6だけ塾通ってノイローゼになるほどの猛勉強もせずにそれなりの上位校受かったから全然苦痛じゃなかったな
105 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:36:37.50 ID:NkxHAgHza.net
ワイ「中学受験!?」
203 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:45:32 ID:+tPS21bh0.net
あくまで余裕がある層が余裕を持って本人のレベルに合った学校に行かせるなら有り
206 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:45:36 ID:KHmm6aoe0.net
地元の中学行ったら間違いなくマシな人生送れてた
204 :名無しさん 2020/03/23(月) 21:45:34 ID:vSvUX6Qy0.net
中学受験した奴、自分の子供はどうするつもりなんや
ワイは逆に習い事一切やらせずに育てたいわ
ワイは逆に習い事一切やらせずに育てたいわ
この記事へのコメント