
1 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:40:18 ID:Wsc8elURM.net
派遣工員
段ボールを組み立てて機械に入れる
そうするとロボットが製品を段ボールの中に詰める
それで出てきたやつを梱包してパレットに積んでいく
たまに機械がバグる、それで正社員呼びに行くと無視されたり不快な扱いを受けるから知らんフリしてる
正社員は露骨に派遣を避けているというか人間扱いしていないというかなんの期待もしていない
辞めたい
段ボールを組み立てて機械に入れる
そうするとロボットが製品を段ボールの中に詰める
それで出てきたやつを梱包してパレットに積んでいく
たまに機械がバグる、それで正社員呼びに行くと無視されたり不快な扱いを受けるから知らんフリしてる
正社員は露骨に派遣を避けているというか人間扱いしていないというかなんの期待もしていない
辞めたい
2 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:41:02 ID:q+ES1QdY0.net
金だけもらってろ
4 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:41:12 ID:1PJKouP/0.net
知らん振りしてるで済むならいいじゃん
5 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:41:31 ID:7X7cy/9fp.net
年収は?
11 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:42:37 ID:Wsc8elURM.net
>>5
200万
6 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:41:43 ID:XZws0aDT0.net
>>1
段ボール会社は肺にダメージあるよ
まぁいいかお前は死んでも
段ボール会社は肺にダメージあるよ
まぁいいかお前は死んでも
7 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:41:49 ID:LQLAYAng0.net
ロボットのアシスタントさんなんだね
8 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:41:59 ID:7VmzHGyTa.net
単純作業ってある意味辛いよな
14 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:43:08 ID:Wsc8elURM.net
>>8
発狂しそうだ
発狂しそうだ
9 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:42:11 ID:+ZcLffnoa.net
派遣社員やばい奴多いからな
みんな最初は警戒する
みんな最初は警戒する
10 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:42:29 ID:QTRZRWrNp.net
たんぽぽでも乗せてろ
12 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:42:43 ID:+Mbp3aTbd.net
立派だぞ
13 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:43:06 ID:Yzr28sYM0.net
それ作業君必要?
15 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:43:11 ID:QyUJDsF4d.net
ほんと立派な仕事だよ
20 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:44:55 ID:sVxoTap60.net
お前必要無くないか?
22 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:45:18 ID:9AXAHv9X0.net
我慢して働いて
そこの従業員と仲良くなれとしか言えない
そこの従業員と仲良くなれとしか言えない
23 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:45:19 ID:tST7JOqy0.net
黙々と同じ作業は地獄だ
24 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:46:41.860 ID:FFMza0ZX0.net
仕事なんてどんだけ無能でももっとマシなのいくらでも選びようあるのになんでそんなことしてんの?
25 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:46:54.658 ID:UWWg3L0h0.net
逆に派遣に難しい仕事させる職場の方が嫌だわ
34 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:53:23 ID:C5Utvayud.net
>>25
バイトで人事管理やってたわ
1000人いる社員全員の所属部署と
2000人いる協力会社の所属部署と所属企業
それぞれの入室権限全部覚えろとか言われたけど
時給1000円の仕事じゃない(ヾノ・∀・`)
バイトで人事管理やってたわ
1000人いる社員全員の所属部署と
2000人いる協力会社の所属部署と所属企業
それぞれの入室権限全部覚えろとか言われたけど
時給1000円の仕事じゃない(ヾノ・∀・`)
29 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:50:30 ID:HZNdNi550.net
単純作業をひたすらやるのって誰にでもできることじゃないし才能では?
32 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:51:50 ID:Wsc8elURM.net
>>29
あと一ヶ月で一年になる
あと一ヶ月で一年になる
31 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:51:49 ID:o4SpZGKfa.net
だって派遣はすぐ辞めるし言ったことしかしないじゃん
33 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:52:36 ID:Wsc8elURM.net
>>31
社員からは指示受けないよ基本
派遣のリーダーが指示出す
社員からは指示受けないよ基本
派遣のリーダーが指示出す
35 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:53:29 ID:Fms6X7D20.net
給料良いじゃん
36 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:56:03 ID:9AXAHv9X0.net
派遣が派遣使うとか
二重契約になるんじゃないの
わからなくもないけどちょっと問題になりそう
二重契約になるんじゃないの
わからなくもないけどちょっと問題になりそう
37 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:56:42 ID:ly2jrTC50.net
俺は派遣、短時間、職員関係なく接してるけどなぁ
他の事業所とかの話聞くの好きだし
他の事業所とかの話聞くの好きだし
41 :名無しさん 2020/05/11(月) 11:32:06 ID:4QBlPejk0.net
ばぐったロボ放置してどうすんの?
42 :名無しさん 2020/05/11(月) 11:48:21 ID:Wsc8elURM.net
>>41
うろついてババアとくっちゃべってる担当の社員が直す
うろついてババアとくっちゃべってる担当の社員が直す
26 :名無しさん 2020/05/11(月) 10:47:01.856 ID:HDqTM4DuM.net
ワンオペの仕事しろよ
別に責任感なんてないし裏では自由だから楽だぞ
ひとりでやり過ごす能力も身につく
別に責任感なんてないし裏では自由だから楽だぞ
ひとりでやり過ごす能力も身につく
この記事へのコメント