柳沢敦、『QBK』について語る・・・

    0be1ea91.jpg





    1 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:10:45.95 ID:1sjHUp5p9.net

    <サッカー、あのときの一言〜11>

    「急にボールが来たので」。06年6月18日。W杯ドイツ大会1次リーグ第2戦のクロアチア戦でそれは起こった。後半6分。FW柳沢敦がDF加地亮からの右クロスをゴール前で右足アウトサイドで合わせた。相手GKは加地につられゴールは無人。だが、シュートは右に外れ、試合は0−0のドローに終わった。

    試合後、柳沢は「うまくいかなかった。インサイドで蹴れば、また違った結果になったかも」と振り返り、言った。「急にボールがきたので」。あの時、加地のクロスはシュート性の強いもの。サッカー関係者には「サッカーを知っている人だったら難しいプレー」と語る人もいた。だが、舞台はW杯。それも1次リーグ第1戦で敗れていた日本にとって絶対に落とせない試合だった。インターネット上の掲示板では言葉の頭文字をつなげ「Q(急に)B(ボールが)K(来た)」と表現されるなど、ファンの脳裏にも残るシーンとなった。

    大会直後は「W杯のことは振り返りたくない過去のことです」と口を閉ざした柳沢だったが、時間がたつにつれてあの場面に触れるようにもなった。この言葉については「そう言ったかは記憶にないんだよね。まあ言ったから、そう出てるんだろうけど」と振り返り、「QBK」については「1年以上そう言われていたことは知らなかった。(ネットは)あまり見ないようにしてた部分もある。見たくなかった」と話した。

    17年にはJリーグの企画に登場し、当時の日本代表監督だったジーコ氏にあの場面を謝罪したこともあった。ジーコ氏は「謝ることは何もないよ。ああいうことは、サッカーにはつきものだから」と優しく返した。忘れられがちだが、あの時、柳沢は大会直前の練習で右太もも裏に軽い肉離れを負い、急ピッチで調整していた。同年3月には右足小指を骨折しており、メンバー入りもギリギリ。ジーコ氏もそれはわかっており「果たして間に合うかどうかという状況だったけど、ヤナギは精神力でリカバリーして、間に合わせてくれた。だから、こっちが感謝したいくらいだよ」と語った。そして、後輩選手たちにその経験を伝えるよう付け加えた。

    現在、柳沢は古巣鹿島のユースチームのコーチを務めている。ジーコ氏の言葉にもあるように、きっといつの日か、同じ舞台で後輩たちがその悔しさを晴らしてくれるだろう。


    5/11(月) 16:00配信

    日刊スポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/0b6a96243dfa5b709069c98b3ac51fa2fa01164f


    3 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:12:41 ID:wSc4nDoI0.net

    本人に聞くなよなあ


    14 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:18:11 ID:kGH59e4y0.net

    どんなサッカー選手だったかは知らんけど
    QBKだけは知ってる


    16 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:19:47 ID:1vjEXskQ0.net

    ずっと知らないほうが良かったのにね


    23 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:23:11 ID:2Fh1IM/V0.net

    反応できなかったと言っておけばここまでネタにされる事はなかったな


    30 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:25:59 ID:2W+t3cbJ0.net

    知らない方がしあわせでいられるも


    31 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:26:12 ID:KwSZVGsKO.net

    器用な選手だから普通にああいうケースでもアウトサイドで蹴ってたんよ


    40 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:29:54 ID:JDgTmJda0.net

    ジーコはよくあることだとは言ったけれど。。。ジーコなら決めただろうな〜。

    ああいう緊張場面でゴール決めた人間がスターになるので。


    57 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:35:36 ID:PgvzT4Dq0.net

    >>40
    ジーコはエリア内に縦に放り込まれた合わせようがないボールにも、
    ダイビングしながらヒールでループシュート打つ変態だからな。

    カジさんのあのクロスで3点は取ってる。


    59 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:36:44 ID:JDgTmJda0.net

    >>57
    まあミスもあるにしてもああいう場所で決めて来ないとスターにはなれない。


    63 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:38:02 ID:Sg/oMZpi0.net

    これを現地のゴール裏で見てた身にもなってくれ笑
    モニターでリプレイ見るまで何が起こったかわからんかったんやぞ笑


    72 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:42:43 ID:3WE94Xga0.net

    なんとなくわかるなw柳沢ってそういうの無頓着っぽい


    76 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:43:55 ID:r1lZX5AN0.net

    結局決めたかどうかだからな
    アウトサイドが得意だから、ついアウトサイドでいってしまったんだろうし
    得意なら決めろよって話になる


    81 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:47:07.17 ID:05dvQ6CI0.net

    キーパーの股抜いて外すという。
    奇跡だよな


    97 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:52:00 ID:sY3SvZFC0.net

    さすがにあの言葉はないよなあ
    じゃあいったい何しにあの場所にいたんだよ
    ボールもらうためにいたんじゃないのかよ


    98 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:52:30 ID:YaUeQ7Bj0.net

    あのAAまた見たいな
    クリックするとボールの軌道がゴールから外れるの


    107 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:54:54 ID:1DxeixPS0.net

    >>98
    俺もそれ見に来た


    101 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:53:12 ID:g/GBUB+D0.net

    ドイツ杯の頃にネット上に急にQBKの言葉が増えて「???」と思ったけどすぐに意味に気付いてわらった
    一時QBKの言葉がはやったおかげでFWのシュート意識が高くなった気がする
    好機に躊躇して撃たないとQBK呼ばわりされるもん


    109 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:55:10 ID:Pl8mSO5X0.net

    柳沢はシドニー五輪と日韓ワールドカップでは神だった


    113 :名無しさん 2020/05/11(月) 16:56:23 ID:xLeBZBqW0.net

    サッカーはよく知らんが急にボールが来たならプロでもどうしょうもないだろ。


    136 :名無しさん 2020/05/11(月) 17:01:57.81 ID:QJf1/Tag0.net

    もう14年も前なのかよ信じられん



    この記事へのコメント