
1 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:06:38 ID:IrW/Yvao0.net
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005150000727.html
大阪の串カツ文化にコロナ影響「2度漬け禁止」変更
コロナ禍が、ナニワの食文化も変えた−。
大阪府の吉村洋文知事が特措法に基づく休業要請などを部分的に解除する基準「大阪モデル」をもとに、解除に踏み切る方針を示して一夜明けた15日、
休業中の大阪の老舗、串カツ店「串かつだるま」は、独自ルール「ソースの2度漬け禁止」の共有ソースを変更し、新しいスタイルで16日から営業再開することを決めた。
だるまは、安倍晋三首相が14年、大阪視察の際に訪れたこともある名店だ。
客は秘伝のソースがたっぷり入った銀色の容器に、揚げたての串カツをつけて皿に移す。
一口食べて、ソースが足りないと思っても「ソースの2度漬け禁止」。
これまでは仲間や家族など複数人が同じ容器を使えたが、感染防止対策で16日から原則、容器を撤去する。
代わりに「個別ソース」のボトルを設置する。
岩城さんは「秘伝のソースの味は変わりません」と胸を張り
「衛生面では最大限の注意を払い、お客さんの安心をいちばんに考えました。私たちも従来のスタイルを変えていかなければいけない」と語った。
大阪の串カツ文化にコロナ影響「2度漬け禁止」変更
コロナ禍が、ナニワの食文化も変えた−。
大阪府の吉村洋文知事が特措法に基づく休業要請などを部分的に解除する基準「大阪モデル」をもとに、解除に踏み切る方針を示して一夜明けた15日、
休業中の大阪の老舗、串カツ店「串かつだるま」は、独自ルール「ソースの2度漬け禁止」の共有ソースを変更し、新しいスタイルで16日から営業再開することを決めた。
だるまは、安倍晋三首相が14年、大阪視察の際に訪れたこともある名店だ。
客は秘伝のソースがたっぷり入った銀色の容器に、揚げたての串カツをつけて皿に移す。
一口食べて、ソースが足りないと思っても「ソースの2度漬け禁止」。
これまでは仲間や家族など複数人が同じ容器を使えたが、感染防止対策で16日から原則、容器を撤去する。
代わりに「個別ソース」のボトルを設置する。
岩城さんは「秘伝のソースの味は変わりません」と胸を張り
「衛生面では最大限の注意を払い、お客さんの安心をいちばんに考えました。私たちも従来のスタイルを変えていかなければいけない」と語った。
7 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:08:13 ID:YmpKjdEl0.net
二度漬けせんでも唾とか飛び込みまくりやったし不衛生極まりないから残当
19 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:11:05 ID:tHM9sE5I0.net
最初からボトルでええよね?埃も入らんし
なんかあれ意味あったんか?
なんかあれ意味あったんか?
21 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:11:51 ID:inSJWwZg0.net
キャベツを器がわりにしてソースすくうやつwwwwww
22 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:12:09 ID:w7eexG//M.net
もともと謎文化やったし
23 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:12:26 ID:tI6IEbE90.net
うなぎのたれみたいな感覚なんやろか
25 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:12:39.49 ID:CJEbxNjQ0.net
もともと串カツ屋はソース回りが不衛生すぎて
26 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:13:27.98 ID:+aPYeETb0.net
串カツ文化を味わえなかった連中はもう串カツ楽しめないね
生レバーと同じく文化として葬り去られたんや
生レバーと同じく文化として葬り去られたんや
28 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:13:52.35 ID:AZs6vQOcd.net
二度漬け禁止!キャベツで掬ってかけろ!
この意味不明さよ
この意味不明さよ
31 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:14:19.37 ID:+aPYeETb0.net
本場大阪で真の串カツ文化を楽しめなかった負け組おるか?
お前らは負けたんやで
お前らは負けたんやで
32 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:14:30.47 ID:ZgaD9GUJ0.net
大阪の串かつ屋行った事ないんやけどこの二度漬け禁止ソースって言うほど秘伝で旨いんか?
33 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:14:38.11 ID:NkhsKtEl0.net
屋台とかで1日野外においてあるソース缶とかつける気がしないわ
35 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:14:48.14 ID:2GUte3Rop.net
あれなんのために共有にしてんの?
誰も得してないやん
誰も得してないやん
39 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:17:28 ID:b9E5ZJRs0.net
>>35
ドバっと漬けれるから
ドバっと漬けれるから
37 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:16:18 ID:0hyzIMzH0.net
コンビニおでんもアカンやろなあ
40 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:17:46 ID:7e7J0Iku0.net
>>37
ついにコンビニおでんが消えるのか
ついにコンビニおでんが消えるのか
38 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:16:22 ID:1OkSTFmh0.net
そんな後世に受け継がなきゃいけない文化でもないだろ
53 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:23:12 ID:KBjl9lN00.net
新世界に行ってだるまでどて焼きと串カツ食って通天閣でビリケン様触って
また串カツ食って格安ホテルで寝るって旅行は出来んのか
また串カツ食って格安ホテルで寝るって旅行は出来んのか
55 :名無しさん 2020/05/16(土) 15:24:11 ID:9E9eWgDWp.net
あれがええのになぁ
この記事へのコメント