
1 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:24:45 ID:6YgwySQj0.net
なあ郵便局よ。
— のっちっち (@uXTD2tsvBdXw7uK) May 16, 2020
雨だったけどよ、これはさすがに無いんじゃねぇの??
前も荷物違う部屋に投函して紛失したし、いい加減にしろよ
これプレゼントだったんだぞ。#郵便局 #レターパック #拡散希望️ pic.twitter.com/1cIEIyabRv
のっちっち@uXTD2tsvBdXw7uK
なあ郵便局よ。
雨だったけどよ、これはさすがに無いんじゃねぇの??
前も荷物違う部屋に投函して紛失したし、いい加減にしろよ
これプレゼントだったんだぞ。
ハンドメイドそれぞれ一点物の人気ぬいぐるみをプレゼント用に頼んで、これ。
中も湿ってる。ぐちゃぐちゃ。
どうしてくれんの…
2体のぬいぐるみで1万するんだけど…
2 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:26:03 ID:BErKRetHa.net
レターパックで出すなよ
3 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:26:26 ID:sbvbpKLHd.net
何でプラスなのにサイン欄はがずに渡されてるの?
221 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:06:31.96 ID:kMy4fV2A0.net
>>3
確かにライトやったらまだわかるけどなぁ
確かにライトやったらまだわかるけどなぁ
4 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:26:45 ID:TbUwr1Fg0.net
レターパックプラスは対面で受け取りだからその時文句言うよね?
11 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:29:13 ID:rhrif8zo0.net
>>4
対面で渡さずポストに突っ込んだらしい
対面で渡さずポストに突っ込んだらしい
16 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:29:52 ID:TbUwr1Fg0.net
>>11
それ郵便配達の人郵便局帰ってからめちゃくちゃ怒られるやろ
それ郵便配達の人郵便局帰ってからめちゃくちゃ怒られるやろ
235 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:08:17 ID:kMy4fV2A0.net
>>11
それがまじなら局員が悪いけど実際どうなんやろな
さすがにインターホンは押すやろうしなぁ
それがまじなら局員が悪いけど実際どうなんやろな
さすがにインターホンは押すやろうしなぁ
257 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:10:36 ID:FpO241HE0.net
>>235
そもそも受け渡しの時に仕事でおらんかったらしい
そもそも受け渡しの時に仕事でおらんかったらしい
6 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:26:55 ID:HgopMbUG0.net
一万もするものをそんな出し方するな
7 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:26:55 ID:ANU2Xupt0.net
申し訳ないが笑ってしまうわこういうの
9 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:27:57 ID:LBpLY5wGd.net
雨降りそうなタイミングやったらビニール袋で包むとかしなさいよ
19 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:30:02 ID:waJHrnkGd.net
めっちゃ無惨で草生える
20 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:30:06 ID:l1QUYtBkd.net
嘘松ならきっしょいけど、ワイも郵便局杜撰やし嫌いや
30 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:33:02 ID:5zFtN3bLa.net
41 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:36:00 ID:TMkbTQEk0.net
>>30
突っ込んでる奴も色々怪しいな
局長すっ飛んでくるなんていう奴いるけど死人でた交通事故以外で局長なんかまず出ねえぞ
突っ込んでる奴も色々怪しいな
局長すっ飛んでくるなんていう奴いるけど死人でた交通事故以外で局長なんかまず出ねえぞ
46 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:36:46 ID:LBpLY5wGd.net
>>41
来ても郵便部の部長くらいだろうな
来ても郵便部の部長くらいだろうな
59 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:38:17 ID:70h8rdbea.net
>>41
昔家のプラ製のポスト配達員が落として壊しちゃった時はおそらく局長ではないけど上司っぽい人と落とした配達員が来て金属製の立派なポストくれたわ
昔家のプラ製のポスト配達員が落として壊しちゃった時はおそらく局長ではないけど上司っぽい人と落とした配達員が来て金属製の立派なポストくれたわ
181 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:01:27 ID:elDg4Jk1M.net
>>59
郵便局員可愛そうだな
壊れそうなポスト設置されてたんだろうか
郵便局員可愛そうだな
壊れそうなポスト設置されてたんだろうか
36 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:35:30 ID:05JdLyDU0.net
やってないとも言い切れないほど前科あるしアホ配達員が悪い
38 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:35:42 ID:b/Yll3Cop.net
でも実際郵便局員って結構カス多いよな
47 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:36:49 ID:TMkbTQEk0.net
>>38
確かにどこでもあり得ねえレベルの奴数人おるな
確かにどこでもあり得ねえレベルの奴数人おるな
40 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:35:59 ID:npHGwomf0.net
本来手渡しだけどそれすらしないで局側もまともな確認してない
という可能性はない?
という可能性はない?
43 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:36:15 ID:J73D48sHd.net
本当ならTwitterに書かずに郵便局にクレームだろ
48 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:37:05 ID:tm2tBxxmd.net
>>43
両方やるに決まっとるやん
両方やるに決まっとるやん
52 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:37:40 ID:mWsLqAri0.net
>>43
クレームしたところでスルーされるだけ
クレームしたところでスルーされるだけ
65 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:39:20 ID:J73D48sHd.net
>>52
スルーされないぞ市の郵便局にクレーム出したら10分程度で配達員直接謝りに来たことあるわ
スルーされないぞ市の郵便局にクレーム出したら10分程度で配達員直接謝りに来たことあるわ
44 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:36:29 ID:3njBbB5i0.net
消印してるし再配達のシールも貼ってあるやん
こんなになっちゃって手渡すのが恐いから放り込んできたんだろう
こんなになっちゃって手渡すのが恐いから放り込んできたんだろう
61 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:38:38 ID:TMkbTQEk0.net
>>44
ホンマやな
とういか不在シール貼る場所からしておかしいからこれは配達員が屑パターンか
ホンマやな
とういか不在シール貼る場所からしておかしいからこれは配達員が屑パターンか
60 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:38:35 ID:sW6xGg8w0.net
レターパックて補償ないんか
69 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:40:03 ID:LBpLY5wGd.net
>>60
ないぞ
数百円惜しまんと大人しくゆうパック使っとけよと
ないぞ
数百円惜しまんと大人しくゆうパック使っとけよと
68 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:39:57 ID:yL90qQ8H0.net
そもそもレターパックなのに紙以外詰めるほうがおかしいのでは?
71 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:41:56 ID:TMkbTQEk0.net
>>68
そこはおかしくない
そこはおかしくない
74 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:42:58 ID:aiEEHzk0d.net
うちの地区担当も酷いもんやで、多分委託業者やが
78 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:44:18 ID:AskIGQXk0.net
>>74
ウーバーイーツみたいにコロナで臨時でやってる業者も増えてんのかね
ウーバーイーツみたいにコロナで臨時でやってる業者も増えてんのかね
91 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:45:45 ID:bfArSEb4d.net
クロネコの宅急便コンパクト使えば良かったのにな
そっちのが送り先にもよるけど安くあがる
そっちのが送り先にもよるけど安くあがる
121 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:50:31.92 ID:1+6HYbRxa.net
>>91
クロネコならサインもいらないストレスフリーのpudoで受け取れるしな
pudoなら無理矢理突っ込んで潰れることも濡れることもない
クロネコならサインもいらないストレスフリーのpudoで受け取れるしな
pudoなら無理矢理突っ込んで潰れることも濡れることもない
116 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:49:41.80 ID:DIiLfDpjd.net
無知が多いから教えてるけど郵便局の配送業務ってのは利益が生まれずマイナスの方が大きいんや
でも社会にとって絶対に潰せない仕事だから赤字でも行う
採算とるには保険や金融商品で稼ぐしかないけどそれも最近の騒動のせいで動きづらくなり窮地に追い込まれてる
そもそもの根本は郵政民営化なんか推し進めた小泉が悪く郵便局は被害者
でも社会にとって絶対に潰せない仕事だから赤字でも行う
採算とるには保険や金融商品で稼ぐしかないけどそれも最近の騒動のせいで動きづらくなり窮地に追い込まれてる
そもそもの根本は郵政民営化なんか推し進めた小泉が悪く郵便局は被害者
125 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:50:45.20 ID:KfJQTAaB0.net
>>116
民間企業なんだから社会に必要かどうかなんて気にせずやめればいいじゃん
本当にヤバいなら政府が金出すだろ
民間企業なんだから社会に必要かどうかなんて気にせずやめればいいじゃん
本当にヤバいなら政府が金出すだろ
148 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:55:09 ID:hV28QRevd.net
>>125
今の郵便局の管理職なんて殆ど国営時代の人やししゃーない
もっというとなんか理由つけて自分を戒めんと郵便配達なんかやってられんで
今の郵便局の管理職なんて殆ど国営時代の人やししゃーない
もっというとなんか理由つけて自分を戒めんと郵便配達なんかやってられんで
130 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:51:37 ID:woIyHESd0.net
>>116
アホだよな郵便局
ほとんどがチラシなのに公益性のために利益求めません!って意味がわからんわ
取れるとこからは取れよ
アホだよな郵便局
ほとんどがチラシなのに公益性のために利益求めません!って意味がわからんわ
取れるとこからは取れよ
135 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:53:21 ID:hV28QRevd.net
>>116
なら利益出るレタパは丁寧に扱いましょうってならんか?
なら利益出るレタパは丁寧に扱いましょうってならんか?
159 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:57:16 ID:GH6n7ebI0.net
>>135
赤レターパック配達しても配達員の懐は暖かくならないからね
赤レターパック配達しても配達員の懐は暖かくならないからね
155 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:56:41 ID:fpQBaiSKM.net
レタプラなのに郵便受け突っ込んでるし
配達証はがしてないしめちゃくちゃやん
これで保証されないとかブチ切れやろ
配達証はがしてないしめちゃくちゃやん
これで保証されないとかブチ切れやろ
163 :名無しさん 2020/05/19(火) 09:57:52 ID:kUA0ADmz0.net
さすがにだれか他からの嫌がらせやないんか
177 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:00:36 ID:boKn91uk0.net
めんどいから配達しなかったみたいな事件過去に何度もおこしとるしクソみたいな配達員がおるのは事実なのになんで嘘松扱いやねん
183 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:01:50 ID:O2z1jpJxp.net
>>177
逆もあるのよね
配達してる人より嘘つきクレーマーを信じる糞みたいな奴もいるわけで
逆もあるのよね
配達してる人より嘘つきクレーマーを信じる糞みたいな奴もいるわけで
184 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:01:54 ID:5QDJZpuD0.net
>>177
嘘松っぽいから嘘松
過去に何回も掌返しとるけど基本スタンスは変わらんで
嘘松っぽいから嘘松
過去に何回も掌返しとるけど基本スタンスは変わらんで
180 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:01:22 ID:+v7hqxUBd.net
と思ったら消印あって配達証のシール付いたままやん
188 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:02:26 ID:3njBbB5i0.net
>>180
な
それで嘘松扱いとかどこ見てんだろうな
な
それで嘘松扱いとかどこ見てんだろうな
192 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:03:19 ID:eZHN1VtNd.net
254 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:10:25 ID:kMy4fV2A0.net
>>192
はえーなんかこれ見るとまじくさいな
はえーなんかこれ見るとまじくさいな
260 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:11:14 ID:gLT1tkLZ0.net
>>254
マジならせめて郵便局名程度は晒して欲しいもんだよな
マジならせめて郵便局名程度は晒して欲しいもんだよな
224 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:07:04 ID:kX4lYgBPr.net
>>192
折れてて草
もっとゴネまくればええのに
折れてて草
もっとゴネまくればええのに
288 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:13:47 ID:bjWrV67ud.net
>>192
100:0で郵便局がゴミ
100:0で郵便局がゴミ
218 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:06:22.65 ID:woIyHESd0.net
ここまで証拠揃えてるのに嘘松扱いってJ民を信用させるのはなかなか難しいねんな
232 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:07:55 ID:bjWrV67ud.net
>>218
嘘松嘘松言ってる自分に寄ってるバカしかいないからな
簡単に信じない俺かっけー、ってだけ
嘘松嘘松言ってる自分に寄ってるバカしかいないからな
簡単に信じない俺かっけー、ってだけ
249 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:09:41 ID:FpO241HE0.net
>>218
ここまで郵便局側がやらかしてるのに郵便局側が強気なのが不思議やからや
これ全部事実やったら郵便局側がここまで強気になるわけないわ
誤送一つで副部長が自分で荷物持ってくのが郵便局やぞ
ここまで郵便局側がやらかしてるのに郵便局側が強気なのが不思議やからや
これ全部事実やったら郵便局側がここまで強気になるわけないわ
誤送一つで副部長が自分で荷物持ってくのが郵便局やぞ
267 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:11:57.65 ID:P22vo5e/0.net
>>249
そもそもレターパックはプラスであっても保証なし
ちゃんと裏面に書いてあるで
■次のようなものの送付はご遠慮下さい(代替品の入手が困難なもの)
■万が一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません
この人にはお気の毒だが、送ったやつがアホ
そもそもレターパックはプラスであっても保証なし
ちゃんと裏面に書いてあるで
■次のようなものの送付はご遠慮下さい(代替品の入手が困難なもの)
■万が一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません
この人にはお気の毒だが、送ったやつがアホ
230 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:07:23 ID:P22vo5e/0.net
ワイもレターパックプラス受け取りで、局員が「申し訳ありません配達物がぬれてしまいました」と
謝りながら持ってきたことがあり確認したが、はっきりいってどこがぬれてるのかがわからなくて困ったわw
(ぬれてしまいましたみたいな付箋がついてた)
あちこち確認して、すみっこがちょっとだけぬれてるのがようやくわかった程度
中をあけて確認してもらう規則ということでその場で開けたけど、まっっったく問題なかったぞい
謝りながら持ってきたことがあり確認したが、はっきりいってどこがぬれてるのかがわからなくて困ったわw
(ぬれてしまいましたみたいな付箋がついてた)
あちこち確認して、すみっこがちょっとだけぬれてるのがようやくわかった程度
中をあけて確認してもらう規則ということでその場で開けたけど、まっっったく問題なかったぞい
255 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:10:31 ID:woIyHESd0.net
>>230
ほーん、ワイなんか半分くらい濡れてても気にせんで
雨降ってるんやから濡れて当たり前なんだよなあ
自分とこに届く郵便は雨の日でもほとんど濡れてないしワイ以外の郵便局員は優秀や
ほーん、ワイなんか半分くらい濡れてても気にせんで
雨降ってるんやから濡れて当たり前なんだよなあ
自分とこに届く郵便は雨の日でもほとんど濡れてないしワイ以外の郵便局員は優秀や
380 :名無しさん 2020/05/19(火) 10:23:59.34 ID:KjYMreWv0.net
そんな値段高い物をレターパックで送るな
紙に防水機能なんてないことくらいわかるだろ
紙に防水機能なんてないことくらいわかるだろ
この記事へのコメント