1 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:54:23 ID:teJGX3dj9.net
神戸市は19日、市立王子動物園で飼育している24歳の雌のジャイアントパンダ「タンタン(旦旦)」を中国に返還すると発表した。2000年に繁殖目的で借り受け、今年7月が契約期限。返還後、国内で飼育されるパンダは上野動物園(東京都台東区)の3頭と、アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)の6頭のみとなる。
タンタンは08年に人工授精で出産に成功したが、直後に赤ちゃんは死んだ。つがいだった雄の「コウコウ(興興)」が10年に死んでからは、王子動物園での飼育は1頭だけだった。パンダの寿命は20〜30年とされ、タンタンは「高齢者」の年齢になっている。
共同通信 2020/5/19 14:42 (JST)
https://this.kiji.is/635352258852291681?c=39550187727945729
タンタンは08年に人工授精で出産に成功したが、直後に赤ちゃんは死んだ。つがいだった雄の「コウコウ(興興)」が10年に死んでからは、王子動物園での飼育は1頭だけだった。パンダの寿命は20〜30年とされ、タンタンは「高齢者」の年齢になっている。
共同通信 2020/5/19 14:42 (JST)
https://this.kiji.is/635352258852291681?c=39550187727945729
2 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:55:02 ID:Tpm1VHmZ0.net
全部返品でおk
10 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:56:57 ID:AfNGVXQ20.net
カナダもパンダを中国に返すそうだ
70 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:07:17 ID:N845ARMQ0.net
>>10
餌となる竹の調達が出来なくなったから
みたいだな。
餌となる竹の調達が出来なくなったから
みたいだな。
14 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:58:02 ID:0nbdhlcN0.net
1匹1億もかかるから返せばいい
31 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:01:47 ID:x/OtksfF0.net
>>14
1億/年
1億/年
43 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:04:07 ID:0nbdhlcN0.net
>>31
死んだら追加で金払わないといけないしな
死んだら追加で金払わないといけないしな
17 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:58:17 ID:BGO7rCX60.net
餌代大変だろ、全部返品でおk
19 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:58:34 ID:VtOd+wUX0.net
正しいわ
20 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:59:43 ID:03wXyUjZ0.net
そういや、上野のシャンシャンは1年延長
って言ってな
って言ってな
33 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:02:14 ID:Mb94S5M10.net
>>20
今年の11月帰る予定
今年の11月帰る予定
21 :名無しさん 2020/05/19(火) 14:59:53 ID:VtOd+wUX0.net
1頭の時点で繁殖の目的にはならないんだから
返すべき
ましてや市立動物園が払えるレンタル料じゃない
返すべき
ましてや市立動物園が払えるレンタル料じゃない
23 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:00:09 ID:nzZza0sP0.net
神戸は中国とソーシャルディスタンスするの?
24 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:00:12 ID:qXxFsqXC0.net
神戸のくせにやりおる
130 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:15:00 ID:GIb16V4Y0.net
>>24
たまにはね
(ゝω・)vキャピ
たまにはね
(ゝω・)vキャピ
34 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:02:26 ID:VtOd+wUX0.net
>>24
20年もレンタルしてたんやで?
年1億なら既に20億払い済みだ
20年もレンタルしてたんやで?
年1億なら既に20億払い済みだ
40 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:03:41 ID:jKX3i2dG0.net
>>34
その代わり客寄せパンダにはなったからな
元取れたかは知らんけど
その代わり客寄せパンダにはなったからな
元取れたかは知らんけど
35 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:03:01 ID:FPnWJxRK0.net
いつまでたっても子供も含めて持ち物にならないってのはな
うまい商売だわ
うまい商売だわ
69 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:07:12 ID:24ydsk5o0.net
>>35
子だくさんな白浜パンダは子供の一頭ぐらいは日本に欲しいよね
子だくさんな白浜パンダは子供の一頭ぐらいは日本に欲しいよね
76 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:08:02 ID:VtOd+wUX0.net
>>69
一頭残されても生涯繁殖できないのはかわいそうだろ
一頭残されても生涯繁殖できないのはかわいそうだろ
103 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:11:23 ID:24ydsk5o0.net
>>76
一部はレンタル、一部は帰化パンダで繁殖させればいい
それでまた子だくさんになったら返すパンダと帰化するパンダの数交渉
一部はレンタル、一部は帰化パンダで繁殖させればいい
それでまた子だくさんになったら返すパンダと帰化するパンダの数交渉
42 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:03:48 ID:3ZH1r4Nd0.net
神戸近いから何回も見に行ったよ コロコロしながら遊んでて可愛かったなー 寂しいけど仕方ないね
44 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:04:22 ID:LaNpcx9D0.net
毛色が違うだけでなんでパンダばっかり優遇されるのかが分からん
日本産の月の輪グマの方が可愛いわ
日本産の月の輪グマの方が可愛いわ
112 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:12:38 ID:+C/X2r9u0.net
>>44
パンダは頭身が違う
パンダは頭身が違う
47 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:04:36 ID:VtOd+wUX0.net
https://mainichi.jp/articles/20181204/k00/00m/040/109000c
「パンダは動物園の顔。何としても『後継者』を」。
タンタンが帰国した後を見据え、市や市議会は新たなパンダを貸してもらえるよう働きかけを強めた。
今年5月、日中友好神戸市会議員連盟が中国野生動物保護協会の幹部と北京で会談。
久元喜造市長も8月に中国で直接要望した。中国側は議連に対し、繁殖や飼育の実績不足を指摘したという。
神戸は高齢パンダのレンタル期間終了したら
新しいパンダレンタルしてくれと頼み込んでた
「パンダは動物園の顔。何としても『後継者』を」。
タンタンが帰国した後を見据え、市や市議会は新たなパンダを貸してもらえるよう働きかけを強めた。
今年5月、日中友好神戸市会議員連盟が中国野生動物保護協会の幹部と北京で会談。
久元喜造市長も8月に中国で直接要望した。中国側は議連に対し、繁殖や飼育の実績不足を指摘したという。
神戸は高齢パンダのレンタル期間終了したら
新しいパンダレンタルしてくれと頼み込んでた
56 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:06:06 ID:fNK759q00.net
神戸の人間だがぶっちゃけパンダに興味はない
57 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:06:10 ID:/DYJWM1d0.net
最近のこどもはもうパンダも
めずらしくないでしょう
年間何億もだして 借りる必要なはいのでは
ほかのことに使うべき 上野 和歌山
かりているだけで いずれかえすのですから
めずらしくないでしょう
年間何億もだして 借りる必要なはいのでは
ほかのことに使うべき 上野 和歌山
かりているだけで いずれかえすのですから
58 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:06:12 ID:5n86B3Jn0.net
和歌山県のパンダも 中国へ返還しないとね
年間1億円もかかる 笹代金 払えないし
レッサーパンダか、ネコで しのぐしかない
年間1億円もかかる 笹代金 払えないし
レッサーパンダか、ネコで しのぐしかない
66 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:07:10 ID:VtOd+wUX0.net
>>58
和歌山はそんなに払ってないよ
あれは別契約
和歌山はそんなに払ってないよ
あれは別契約
74 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:08:00 ID:qN1wGCwh0.net
>>58
あそこは民間団体じゃね?
あそこは民間団体じゃね?
84 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:09:14 ID:HF77x/RV0.net
>>58
笹は自給してる
中国の繁殖基地支部扱い
笹は自給してる
中国の繁殖基地支部扱い
59 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:06:18 ID:Lgwxztgk0.net
中国云々は別にして、あれは1頭だけでなんかかわいそうだったので返した方がいいわ
中国云々を込みにすると全部返せ
中国云々を込みにすると全部返せ
61 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:06:36 ID:GyrV8WVW0.net
返しゃいいよ
高齢ということでパンダに負担は掛かりそうだけど
しかし元々中国の動物じゃないよね
ほんと中国って…
高齢ということでパンダに負担は掛かりそうだけど
しかし元々中国の動物じゃないよね
ほんと中国って…
64 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:07:02 ID:AfNGVXQ20.net
中国からの脱却
これが世界のトレンド
これが世界のトレンド
73 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:07:42 ID:xryCzUsX0.net
老パンダなのに海外に移動させるのってストレスかかって弱りそう
99 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:10:59 ID:s67H8uwI0.net
上野の子パンダも今年いっぱいだっけ
102 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:11:16 ID:vh1Q6XQ50.net
レッサーパンダ可愛いからそっちでいいじゃん
パンダより動くし
パンダより動くし
105 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:11:30 ID:jx+oehRf0.net
パンダってもう絶滅危惧種じゃないんでしょレッサーパンダの方が絶滅しかかってるとか
118 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:13:14 ID:MIDQe91n0.net
いや、全ての動物を元の棲家に返すべきだろ
いい大人が動物を見世物にして喜んでんじゃねえよボケ
いい大人が動物を見世物にして喜んでんじゃねえよボケ
122 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:13:51 ID:YoElfltw0.net
パンダのかわりにくまモンでも入れとけ
146 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:17:18 ID:gSyGFjz70.net
動物園でVR映像でも見せればいい
パンダはチベットの自然に返すべき
パンダはチベットの自然に返すべき
149 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:17:34 ID:uZ+5Rnh40.net
高齢になって輸送とかかわいそう
中国ではちゃんと老後育ててもらえるのかね
中国ではちゃんと老後育ててもらえるのかね
162 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:19:30 ID:+C/X2r9u0.net
>>149
白浜には27歳のじいさんパンダがいるが毎年元気に子作りしてる
白浜には27歳のじいさんパンダがいるが毎年元気に子作りしてる
151 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:17:57 ID:APZsOX6e0.net
繁殖させたってレンタル料取られるんだからパンダなんか動物園に要らんわ
160 :名無しさん 2020/05/19(火) 15:18:54 ID:+bTrfZ3e0.net
パンダは可愛いけど
今のご時世に大金貢いでまで維持するもんじゃないよな
今のご時世に大金貢いでまで維持するもんじゃないよな
この記事へのコメント