
1 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:15:55 ID:G+umW59v.net
せいぜいが中の上に過ぎない俺でさえストレス半端ないんだから、本当に優秀な人たちはそりゃもう大変だと思うんだよね
「このハゲーッ!」って言っちゃえればまだいいけど、言っちゃだめだし
「このハゲーッ!」って言っちゃえればまだいいけど、言っちゃだめだし
3 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:18:22 ID:USJywByk.net
仙人か天狗になる
4 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:19:36 ID:/A2yaNoC.net
同じ世界で暮らしてはいけない
6 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:21:35 ID:vlu/29aH.net
愛想笑い
お天気の話だけ
これでストレスから逃れられる
お天気の話だけ
これでストレスから逃れられる
5 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:20:11 ID:qPStcqIH.net
俺は馬鹿なんだけどさ、
俺より知能が低い>>1みたいな人間がいることに
驚かされるんだよね。
俺より知能が低い>>1みたいな人間がいることに
驚かされるんだよね。
7 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:21:39 ID:G+umW59v.net
ほらな、こうやってバカがわけわからん絡み方してくるだろ?
このストレスだよ
このストレスだよ
9 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:24:21 ID:j7P4mHFR.net
>>7
>わけわからん絡み方
興奮するじゃないか
>わけわからん絡み方
興奮するじゃないか
8 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:23:29 ID:P3zhLkxs.net
本当に優秀ならバカなのを理解する
出来ないからイライラするんだよ
出来ないからイライラするんだよ
10 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:24:40 ID:kswbaC1R.net
優秀な人はバカからストレス受けないよ
バカじゃね?
バカじゃね?
11 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:25:58 ID:oUDy3Qvz.net
一般人から見たら、東大でていても天才からバカ狂人までいるんだから
超優秀って何を意味しているのかわからん
超優秀って何を意味しているのかわからん
13 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:28:49 ID:IC9TT+kF.net
操ればいいだけだか
それすらできない本物のバカは会社から放り出してる
それすらできない本物のバカは会社から放り出してる
14 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:29:03 ID:kPd3hQG8.net
そういう人達ほどそういう存在を肯定してる気がする
15 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:29:28 ID:YQeqA+6Z.net
頭脳だけで程度が決まると思ってる時点でお察し
16 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:31:33 ID:6ZrF1HzR.net
気にもしてないでしょ
18 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:34:12 ID:WSsgx9xH.net
ちょっと使い勝手の悪い道具としてみてる、
スマホアプリの一つと見ればそんなに悪いものでもない。
スマホアプリの一つと見ればそんなに悪いものでもない。
19 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:34:41 ID:jzfohn58.net
頭脳パン食べて頭脳粉を補給すれば大丈夫
今は知らんけど前は東大生協でも売ってた
今は知らんけど前は東大生協でも売ってた
21 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:37:46 ID:P03CpNk7.net
生きている世界線が異なるからしょうがない。
線が違うだけで、そこに優劣はないが。
線が違うだけで、そこに優劣はないが。
22 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:43:05 ID:RpV1bqnX.net
バカは逆にかわいく感じるよ、優秀者同士のマウントの取り合いがつらい
政治家の権力闘争、役人同士のトップ争い、魑魅魍魎がウヨウヨ
>>1みたいなヤツは搾取されてろ
政治家の権力闘争、役人同士のトップ争い、魑魅魍魎がウヨウヨ
>>1みたいなヤツは搾取されてろ
23 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:43:20 ID:sGZQzMra.net
バカにバカ丁寧に指示したら、
「分かってます。」って言われてるとキレそうになる。
で、
案の定やってない。
操るのは中途半端なバカには使えなくて悩む。
「分かってます。」って言われてるとキレそうになる。
で、
案の定やってない。
操るのは中途半端なバカには使えなくて悩む。
24 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:44:39 ID:1PG2UkUZ.net
気を使うことが面倒になったとき、それが本来のお前なんやで
25 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:47:06 ID:HNLSqhpl.net
便所の落書きとして 見なかったことにしている
27 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:51:02.50 ID:LmlDP02N.net
人格と頭脳は不可分なものだと思うよ
優秀な頭脳というのは、社会の役に立つ頭脳ってことだし、
社会の役に立つ頭脳になるには、役に立ちたいという情動を持って生まれてないと
そこに到達できない
つまり、優秀な人というのは馬鹿を賢くすることに喜びを感じる人だろうね
優秀な頭脳というのは、社会の役に立つ頭脳ってことだし、
社会の役に立つ頭脳になるには、役に立ちたいという情動を持って生まれてないと
そこに到達できない
つまり、優秀な人というのは馬鹿を賢くすることに喜びを感じる人だろうね
28 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:52:52.29 ID:8xeJJYvT.net
>>27
論破を理解できる奴がここにいると思うか?
論破を理解できる奴がここにいると思うか?
29 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:53:49.83 ID:QXAwPtGz.net
本当に頭のいい人はストレスの少ない生活をしています
死は全員に平等に訪れ死んだあとは物質に戻り
感情も認知能力も永遠に消え去ります
たまたま認知能力をもつ生命として生まれてしまったのだから
生きている間は楽しく、穏やかに、快適に生活したほうがお得ということになりますね
死は全員に平等に訪れ死んだあとは物質に戻り
感情も認知能力も永遠に消え去ります
たまたま認知能力をもつ生命として生まれてしまったのだから
生きている間は楽しく、穏やかに、快適に生活したほうがお得ということになりますね
31 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:56:31.14 ID:8xeJJYvT.net
>>29
本当に頭のいい奴が自己完結するのかね?
本当に頭のいい奴が自己完結するのかね?
32 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:57:21.79 ID:/okmnj0k.net
同じ土俵に立つといい
アホだから賢いからとかの区別が一番疲れるわタコ
アホだから賢いからとかの区別が一番疲れるわタコ
34 :名無しさん 2020/05/20(水) 11:02:38.12 ID:lcUhKJJkM
何か常にその側に立ちたがるんですよね
その「優秀」とか「優位」に拘る人たちって…
そして工作活動とかやりだして…
全く困り物だ
その「優秀」とか「優位」に拘る人たちって…
そして工作活動とかやりだして…
全く困り物だ
35 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:59:19 ID:rYuV1RON.net
バカから離れてくだけだけど
上司とかだときついな。
それでも無言で離れてくだけだと思う
上司とかだときついな。
それでも無言で離れてくだけだと思う
36 :名無しさん 2020/05/20(水) 10:59:31 ID:jAA9/6YY.net
相手にしていないんだろう
37 :名無しさん 2020/05/20(水) 11:00:22 ID:8xeJJYvT.net
俺が世界で一番有能で優秀な存在だがストレスは断つしかない
即ち馬鹿を駆逐していくしか方法はない・・
即ち馬鹿を駆逐していくしか方法はない・・
40 :名無しさん 2020/05/20(水) 11:05:40 ID:YQeqA+6Z.net
各々の処世術を参考にする、
という意味では良スレかもしれない。
という意味では良スレかもしれない。
42 :名無しさん 2020/05/20(水) 11:07:29 ID:GmC224v+.net
スルーラック、ためらわずに飲んどけ。
案ずるより飲むが易し
案ずるより飲むが易し
41 :名無しさん 2020/05/20(水) 11:06:15 ID:b68G38u2.net
頭がよくて忍耐力もある人もいるし
両方ない人もいるし
暴言はいた元官僚の女性議員さんなんかは
頭はいいが忍耐力がなかったんだろうな
両方ない人もいるし
暴言はいた元官僚の女性議員さんなんかは
頭はいいが忍耐力がなかったんだろうな
この記事へのコメント