
1 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:05:50 BE:656475691-2BP ID:5qaL8YUm9.net
2020/05/24 10:04
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200523-OYT1T50285/
新型コロナウイルスの影響を受け、東京都世田谷区は今年度の区立中学校の修学旅行を中止にする方針を固めた。保護者からは「なぜそんなに早く諦めるのか」と不満の声が出ているが、区は「滞在先で生徒が発症した場合の安全確保が困難」と理解を求めている。
区によると、修学旅行を1学期中に実施予定だった学校の中には、日程を変更するのが困難なところもあるという。区教育委員会は、学校ごとに実施の可否が分かれることを懸念し、全ての区立中学校で中止にする方針だ。バスや電車を使った長時間の移動や、大人数での寝食を伴うため、感染リスクが避けられないことも理由という。
新型コロナの影響をふまえて旅程を変更した学校の関係者からは落胆の声も。ある中学校では、8月末〜10月か高校受験終了後の3月の実施を目指して旅行会社と調整を進め、3月中旬に実施することが決まったばかりだった。この学校の保護者の一人は「子供たちは『コロナ禍では中止が当たり前』という感覚になってしまっている。もう少し前向きに検討できないものか」と話した。
文部科学省は修学旅行について、教育的な意義や生徒の心情への配慮を理由に、感染の収束後に実施を検討するよう求めている。
2 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:06:39 ID:BUF0rtr50.net
家族旅行じゃねーんだよw
263 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:39:02.96 ID:BuY09uJ00.net
>>2
たしかに4人と数百人の団体は違うからね。
半年前でもキャンセル料が100%で良いなら検討しても良いかな。
たしかに4人と数百人の団体は違うからね。
半年前でもキャンセル料が100%で良いなら検討しても良いかな。
3 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:07:15 ID:RECCB0jn0.net
それで感染したら受験前なのに修学旅行がーとか言うんでしょ?
157 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:28:39 ID:SMUNPViK0.net
>>3
そうだよ
てかせっかく休校を早めにしたのに、さっさと学校再開しろっていう親がうるさいからみんなが危険な思いすることになるという
そうかといって、万一子どもが罹ったら文句言いそうなのもその層という
そうだよ
てかせっかく休校を早めにしたのに、さっさと学校再開しろっていう親がうるさいからみんなが危険な思いすることになるという
そうかといって、万一子どもが罹ったら文句言いそうなのもその層という
6 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:09:19 ID:dLakwK340.net
ブレッブレのgdgdになるより早い段階で決まってた方が良くない
7 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:09:30 ID:2GQBmyv/0.net
修学旅行ぐらい行かなくてもいーじゃん…
あんな大勢が移動して宿泊なんて色々大変だろコロナ禍でさ…
あんな大勢が移動して宿泊なんて色々大変だろコロナ禍でさ…
770 :名無しさん 2020/05/24(日) 13:35:02.55 ID:LQMyzhnj0.net
>>7
コロナ禍が収まろうと収まるまいと、人の動きや趣向は変わってしまい、元には戻らないだろう
今後、修学旅行を廃止する学校が出てくるかもしれない
今まで普通に行われてきた研修や会議もネットてできることがバレたので、その分、人の移動は減ってくる
電車、旅客機、バス、タクシーなど運送業界や旅館、ホテルなどの宿泊業は経済規模が縮小していくだろう
また、それらに関連した各業界も縮小する
コロナ禍が収まろうと収まるまいと、人の動きや趣向は変わってしまい、元には戻らないだろう
今後、修学旅行を廃止する学校が出てくるかもしれない
今まで普通に行われてきた研修や会議もネットてできることがバレたので、その分、人の移動は減ってくる
電車、旅客機、バス、タクシーなど運送業界や旅館、ホテルなどの宿泊業は経済規模が縮小していくだろう
また、それらに関連した各業界も縮小する
8 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:09:36 ID:rLTntjUX0.net
世田谷区内で修学旅行
17 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:10:36 ID:HEZcQqtH0.net
>>8
世田谷区には東京都のグレードキャニオン、等々力渓谷があるから
世田谷区には東京都のグレードキャニオン、等々力渓谷があるから
60 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:16:25 ID:rLTntjUX0.net
>>17
いいけど、狭いな…
他に名所無いか…
いいけど、狭いな…
他に名所無いか…
223 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:36:06.34 ID:17diqKTw0.net
>>17
そうだよ多摩川っぺりだって楽しいよ
いろんな生き物いるし
そうだよ多摩川っぺりだって楽しいよ
いろんな生き物いるし
90 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:20:22 ID:Umhe2YUQ0.net
>>8
こちらに見えますのが世田谷駅です
こちらに見えますのが世田谷駅です
200 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:33:48 ID:ZvEMG0kN0.net
>>8 妙案だわ。歴史、地理絡めたら見るとこ沢山あるよ
239 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:37:19.20 ID:tCrNBoRi0.net
>>200
いい機会だよね。歴史を見る、地域を見る、自覚が芽生える。むしろ他の学年よりも
意識高い学年になる。ゆとり教育の本来の目的だった。
いい機会だよね。歴史を見る、地域を見る、自覚が芽生える。むしろ他の学年よりも
意識高い学年になる。ゆとり教育の本来の目的だった。
431 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:56:49 ID:P+HbczCm0.net
>>8
サブカルオタ大歓喜
サブカルオタ大歓喜
658 :名無しさん 2020/05/24(日) 13:21:35 ID:idRllbj30.net
>>8
天才かよ
天才かよ
757 :名無しさん 2020/05/24(日) 13:33:41.48 ID:xikJfB+C0.net
>>8
これだな
これだな
804 :名無しさん 2020/05/24(日) 13:39:18.71 ID:gHCGOvhj0.net
>>8
ナイスアイデア
ナイスアイデア
14 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:10:15 ID:CZ2FEUbO0.net
校内でキャンプやればええやん?
49 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:14:44 ID:FZGWaY4n0.net
>>14
今時のキャンプ場って学校のグラウンドみたいな所多いしな
今時のキャンプ場って学校のグラウンドみたいな所多いしな
643 :名無しさん 2020/05/24(日) 13:20:26 ID:Zi9Qb0Ax0.net
>>14
それいい
思い出になるぞ
校庭でキャンプファイヤー
それいい
思い出になるぞ
校庭でキャンプファイヤー
18 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:10:57 ID:rLTntjUX0.net
でも修学旅行は行ってほしいな
グループごとで行くとか
グループごとで行くとか
19 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:11:09 ID:juhEBUz10.net
止めたのは仕方なかった、結果的に良かったと思うとか言えるけど
止めなかったせいで感染者が一人でも出ると謝罪と賠償でエラい騒ぎになるのわかってるからじゃね?
止めなかったせいで感染者が一人でも出ると謝罪と賠償でエラい騒ぎになるのわかってるからじゃね?
48 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:14:25 ID:Weo2KWtz0.net
>>19
行って感染したらこの保護者達は絶対なんで行かせたとか言うからなwww
行って感染したらこの保護者達は絶対なんで行かせたとか言うからなwww
491 :名無しさん 2020/05/24(日) 13:01:59.13 ID:2dPcSB0b0.net
>>48
想像できるわ
想像できるわ
25 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:11:45 ID:YUQ7RcRA0.net
そこは授業時間も全然足り無いんだし諦めとけよ
26 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:11:49 ID:sg/5Fbdj0.net
言うこと聞かない子供の統制、制御、管理が出来ないからだろ
責任取りたくありませーんみたいな
責任取りたくありませーんみたいな
32 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:12:50 ID:sg/5Fbdj0.net
いまだにスーパーに連れてくる
ものにベタベタ触っていても注意しない
一人で来てくださいとお願いしてるのに
二人で来る大人たち
大人でもこれだから子供は難しい
ものにベタベタ触っていても注意しない
一人で来てくださいとお願いしてるのに
二人で来る大人たち
大人でもこれだから子供は難しい
34 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:13:14 ID:3W7d5Y7Z0.net
保護者が計画して連れていけよ
何かあったら保護者責任な
何かあったら保護者責任な
35 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:13:27 ID:rWVtGQCp0.net
準備が大変なんだよな
だから花火も七夕も中止なわけで。
だから花火も七夕も中止なわけで。
43 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:14:15 ID:KubDtBtj0.net
授業再開これからなのに授業以上の集団生活とか今考えられるわけがない
44 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:14:15 ID:Xqmw1fTp0.net
都内から地方へ行くんだろ?
向こうが首都圏からは来ないで欲しいと思ってんだから仕方ない
向こうが首都圏からは来ないで欲しいと思ってんだから仕方ない
45 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:14:20 ID:aceQg6Br0.net
受験後だと
あいつは落ちて、オレは受かったとか
気まずいだろ
息抜き的に1泊2日で夏に実施がいいね
あいつは落ちて、オレは受かったとか
気まずいだろ
息抜き的に1泊2日で夏に実施がいいね
53 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:15:14 ID:BSd088oN0.net
むしろ実施することになっても休ませたいくらいだぞ
57 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:15:51 ID:nfOILRoB0.net
授業数は足りるのか?
58 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:16:04 ID:HYQ44pmK0.net
駒沢公園でいいよ
61 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:16:29 ID:7L6lNz000.net
先生達も授業をまともにやるだけで精一杯だろ
75 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:18:23 ID:b5FvovCk0.net
リモートでやればいいんじゃねえ
86 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:19:51 ID:cfo5gC2m0.net
そんなに早く諦めるのかって、中学校の修学旅行なんて
6月くらいじゃないの?
流石に今から準備とか無理でしょ
受験諦めるのならいいだろうけど
6月くらいじゃないの?
流石に今から準備とか無理でしょ
受験諦めるのならいいだろうけど
91 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:20:28 ID:rLTntjUX0.net
行かしてやりたいなあ
96 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:20:41 ID:xqyYPOwA0.net
返金してもらった修学旅行積立金で どっか行けばいいんじゃね?
100 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:21:15 ID:Lb/Jx1250.net
予定が組めないんだろ
旅行先で感染者でも出たら即別の場所とはいかんし
旅行先で感染者でも出たら即別の場所とはいかんし
114 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:23:23 ID:uvw0/UVa0.net
いやこの判断は正解だろ
下手にずるずると長引かせたらそっちのほうが問題
だいたい計画はもう始めないといけないのだぞ、この時点でできそうにないなら
スパッと諦めたほうがいい、優先するのは子供の安全だろうが
下手にずるずると長引かせたらそっちのほうが問題
だいたい計画はもう始めないといけないのだぞ、この時点でできそうにないなら
スパッと諦めたほうがいい、優先するのは子供の安全だろうが
124 :名無しさん 2020/05/24(日) 12:24:45 ID:YHXHw3jB0.net
しゃーない
本当に可哀想だとは思うが
後でなら文句にも笑い話にもなろうが
子供死んだら先生も立ち直れない
本当に可哀想だとは思うが
後でなら文句にも笑い話にもなろうが
子供死んだら先生も立ち直れない
この記事へのコメント